fc2ブログ

丸玉食堂逝く 代わりにといってはなんだが下山手通りの名店、梅香園に 

年末も押し迫った30日。
元町から高架下北側をいつものように三宮方向に歩く。
歩く。歩くが丸玉食堂がなーい!!
考えてみればこの1年。
木金が休みであることにも慣れたのでちゃんとそれを外して来訪するも
開いていない。
今回は開いてないのではなく、丸玉食堂がないのであーる!
高架下って高架までの壁だけじゃなくて屋根もあったんだね。
ぽっかり空いた丸玉の跡をしばし見上げてべそをかく。
(←わがNo.1レストラン、丸玉食堂(東店))

ネットで調べてみればなんと一昨年大晦日で閉めたそうである。
オレは閉めてちょうど1年経って閉まったことを知ったわけだ。
途方にくれて三宮まで。
ちんちんでも磨いてもらおうかとあの路地を北上するも欲情もせず。
下山手通りに出たとこの角、梅香園にしけこんだ。
写真 1
30年ちかく食ってなかったこちらの台湾ハム。
あの甘く切ない丸玉のんと比べてはアレだが、
コレはコレなりにウマい。

写真 2
焼きビーフンはなかなか結構!
餃子もイケた。
★★★★♪

だけど丸玉のない神戸の街はやはり寂しい。
40年来通うお店が次々と。
(←泰記も!)
すべてアヘが悪い。
打倒、アヘノミクス!

スポンサーサイト



コメント

ことよろ

う~ん、ご愁傷様でした…じゃなくて、あけおめ&今年もよろしくお願いいたします。

そうすると、神戸における現時点のグヤ先生のイチオシ中華はドチラになるのでしょうか?

おめー

ひさしぶりだねえ!
お元気ですか!?
順徳やろねえ。
正統派広東料理ですが横浜では食えないオーラが出てます。
でもやっぱり神戸でも横浜でも
「正統派」ではないなんというかなー「屋台系」とでもいうかなー、どんどんなくなっていくなあ~~
今年もよろしくお願いします!

もう一つの方も閉店しちゃたんでしょうかねえ?>丸玉 
召使のお店やら順徳は安泰だと思いますけど。

いや、俗称西店のホウは元気で盛業中。
駄菓子菓子、杏花村は逝ったというウワサがっ!
今度調査します!

Σ(゚д゚lll)

行けるときに行っとかないと駄目ですね。。。

ほんまになあ~

ほんまやで~~

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する