fc2ブログ

今週の神戸・三宮 泰記  

オバチャーン!今週もフライデーナイトやで~!

と、いうことで今週は泰記唯一の「定食」です!
モヤシ炒めの向こうに数枚の焼き豚、手前にえび天が2匹・・・・
う~ん、ショボい!

ところが!

「定食」だからついてくる小ライスとラーメンスープでがつがつ食うとコレがまたイカすハーモニー!
やっぱり泰記、サイコー!!
★★★★★♪♪♪♪

スポンサーサイト



コメント

は~い(笑)。

この定食「ウマイで!」と言われても、ちょっと絵的に勇気要るわ~!でも、どこでも見たことのない斬新な組み合わせですね。

ところで、なんで金曜は神戸なんですか?!

オバチャン、三連休、朝もはよからコメントありがとー!
やっぱり年寄りは朝早いよな(爆)~
たしかに絵的には勇気いるけど、ホンマに焼き豚もえび天もモヤシもウマいねん!
なんで、って言われても単に木曜に神戸で用事があるだけや・・・
昼ごろ神戸着いて泰記食うて、こんどご紹介予定の「珠海酒楼」食うて帰ってくんねん・・・
ゆうても中華食うんが用事とちゃうで(爆)

銀皿が野毛の萬○みたいやな。
でもうまうまくんですが???
あちらはまずますくんですが。

そしてステンの皿。
今、探しても無いスタイルであります。

この皿を見て思わず浮かんだ光景、給料日前の金欠で、あるいはレパートリーの少ないなかで作った若妻の手料理、ヤケクソというかけなげというか、そんな詩情を感じます(馬鹿か)。でも、こういうのって不思議と「飯、喰ったなあ」って感じになるんですよねえ。

>スケベイスちゃん
そうなのだー おなじステン皿でも萬〇とはちがうのだー!

>ぶりっち
たしかに今やなかなかないスタイルではあるが、どうもワタシが訪れる店ではまだまだ現役っぽいステン皿なのであったー

>C51225ちゃん
ウマいこというなー!若妻の少ないレパートリーの盛り合わせ、実に的確な表現だと思います。見かけは。
だが、これほど見かけと味が違う一皿もめずらしいのだはんしん!
まったり濃厚な焼き豚、さくさくかりっかりのあつあつぷりぷりのえび天、もちろんモヤシもシャッキシャキ!
まさにステン皿の芸術!
ぜひ一度、食ったなあ、って感じを味わってください!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する