fc2ブログ

本日のミラカン 

名古屋といえばあんかけスパ
あんかけスパといえばヨコイ、
ヨコイときたらミラカンや!

羊羹ならとらや、とらやの栗蒸羊羹、
パンストはグンゼ、グンゼのサブリナ、サブリナのベージュやないとあかんと、昔から決まってるというのと同じであーる。
羊羹にもパンストにも用はないけど。


コレがヨコイの入口だー!

DSC_0036_20121021115940.jpg
コレがミラカンだー!
これぞ!
サーフ天国、スキー天国、赤ウインナー天国!

ミラカンとは「ミラノ」と「カントリー」というトッピングセットを両方ぶっかけた、の意味!
ミラノが何でカントリーがなんだかわからんがこのジャンキーこの上ない具とぶっといヘロスパにコショーの味しかしないクソマズいあんかけに絡まって
ウマい!
★★★♪♪♪

考えてみたらこのマズいあんは、あの、東京No1レストラン、虎ノ門のアレに似てるような気がする・・・・
(←アミーゴはこちらから)
(←東京マズいもんガイドはこちらから)
(←アミーゴの訃報はこちらから)
それぞれどーぞー!

スポンサーサイト



コメント

こんばんわん

こんばんわん。今夏、ついに名古屋で、あんかけスパ体験しましたわ。3流のまちに相応しい、なごやめしの数々を堪能しました。とくに、あんかけスパが謎めいてましたが、強烈な味わいを放ってますね。味の行き先と申しましょうか、どこへ行きたいのやら、わからんようなビミョ―な落とし所が名古屋らしさなのでしょう。

何となく

新潟のイタリアンに似ている気が、、

こんばんわん~

桃猫ちゃん、おひさしぶりでございます!
そうですか、超3流の街名古屋へ出向かれましたか!?7,8年前まではけっこう頻繁に行くことがあり、あんかけスパは体験済だったのですがやっぱりアレですね。アレなんだけど好きなんですよ(爆)。
本当に名古屋の味の行き先についてはいつも考えさせられます。京都と江戸の間で、普通なら双方のいいとこどりをしそうなもんですが、勝手な方向というか、過剰な方向へ猛進しちゃった感じですかね?曰く、堅すぎる、濃すぎる、臭すぎる・・・
でもやっぱりその勝手な方を向いて逝っちゃう姿勢もぼくは好きなのかもしれません。

それでも

ぶりちゃんへ
ソレよりはマシなような気もするけどやっぱ同じようなもんか・・・・

おめでとうさんどす~。
ウフフ♪新年早々、美味しそうですやん!
この、あんかけスパは、いつも名古屋出張で気になっているのですが、未だに試しておりません!ちょっと勇気出ました!次回、食ってみよう~!

オバチャーーーーーーン!
まったくウマないで(糞爆)!
でも、オレは大好きやねん(核爆)!
今年もよろしく!
近々、母親サミット開こう!

ワタシもとうとう食べました!今日。
名古屋のあんかけスパゲティ。
なんか不思議な魅力のある料理でした。
赤ウインナーって、貧乏なときよく食った
なぁと思って、涙が出ました。(ウソですけど)

どへー!
食いましたかー
いや、こんなもん、ウマいわけじゃないんです!
でもやっぱりなんかへんな魅力があるんですよねー!
赤ウインナーっていまも貧乏なのでよく食います(ホントです)!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する