fc2ブログ

銀座、かごっま料理おごじょ逝く 

タイムズスクエア、ピカデリーサーカスと並ぶ世界の繁華街銀座四丁目交差点から晴海通りを東銀座方面へほんの2分。シネパトスというカルトムービー映画館で有名ではあるがいまにも朽ち果てそうな「三原橋センター」は土浦亀城の設計による、世が世なら渋谷ヒカリエが大急ぎで逃げ出す昭和モダニズムの代表的建築であーる。
その腐った地下街に!
かごっま料理、おごじょがあった。
かごっまとは鹿児島のこと。おごじょは単に「女」の意味だそうであーる。

2010年頃の名品、蒸し豚! とろとろ、やわらこーてな~~

okojoIMGP0005_20120821104204.jpg
鹿児島料理、ではないような気もするが脂がのりのりのいわしめんたいもウマかったな~~
なによりとろりんと甘い鹿児島醤油がなああ~~

しかも、何食うても何飲んでもいっこさんばくえん!
さんばくえんの焼酎はコップにナミナミ!
3杯飲んで2品食い、1500えんであの世へ行けた!

最初に訪れた時は鹿児島のおばあちゃんが一人でやってた。
数学者だったご主人の最期にお嬢さんのいる東京で夫婦お二人で商売をしたかったそうであーる。お嬢さんも深夜にお手伝いに来た。
次に訪れた時もおばあちゃんがいた。
3度目には幸薄そうなおばちゃんに代わってて、そのつぎはあんちゃんだった。
そのつぎはまた別のおっちゃんでこのおっちゃんの時代は1年近く続いたかもしれない。
謎の人事だ。

7月の末、いつものようにシネパトスの薄暗い階段を下りるとかごっま料理おごじょとその両隣の3,4軒が店を閉じていた。
建物そのものが耐震性に欠けるという理由で取り壊されるらしい。
残念だ。
★★★♪♪♪♪♪

スポンサーサイト



コメント

良くぞ

こんなお店をご存知で。
実は鹿児島市役所の経営で、市の人事だったりして。

?

ぶりちゃんも知ってるの?
いわれてみたらそんな気もしてくるから不思議だー。総務課長とかが兼務してるんかなー?

嗚呼、三原橋なくなっちゃうの?
残念だ。。。

やっぱりsocitonちゃんも通ってたんカーあああああ嗚呼嗚呼嗚呼~~!!!!!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する