札幌、龍鳳のピリカラーメン
ウマいもんを求めて再び北海道へ!
到着した夜は!
「味の時計台」!!
言語道断である。味の時計台なら新橋でも関内でも難波でだって食えるやないけー(><
なにが悲しくて札幌でコレを食わなきゃいけないのかさっぱりわからない!
そして翌日は!
札幌のラーメン屋は店構えだけは期待させることが多い
お品書きはこうだ!
塩、しょうゆ、味噌、そして・・・・
ピリカ!
ミルク主体、コーン、バター、チーズ入りスープです
コレがピリカだっ!
注文をとりにきたおくさんにピリカ、と告げると
にやっと笑いながら、
ピリカ?ピリカ食べるん?
ホンマに?
ホンマやね?と念を押す。
ようはこんなもん売りたくないのだ、ハズカシクて。
麺!しっかり茹で切られてもなお残るコシ!
昨夜の味の時計台の茹で途中のごりごりの麺はいったいなんやったんか!
スバラシイ!
これまで札幌の麺をウマいと思ったことなど一度もなかったが、コレはイケる!
スープだって、たしかにゲテだが、コレはコレでありだと思う。
チーズとバターが溶け込んで、スープカルボナーラ、って感じか?
スープそのものがよくできているのでゲテでもイケる!
昨夜の味の時計台のにんにくの味しかしない塩スープはいったいなんやったんか!
お昼時、満席の店内はみんなしょうゆや塩や味噌を食ってる。
気づけば、ピリカを注文してるのは他に誰もいなかった。
オレもしょうゆ、食いたかったよぉ(´д`)
★★★
- [2007/05/12 13:32]
- サッポロラーメン地獄シリーズ |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
昔よく…、
それをよく、喰ったんカー嗚呼(´д`)~~
うちじゃたまにやる。
しかし、昔はみんなウレシそうにバターだのトッピングしてたもんだけど、最近は恥ずかしいんだね。
味噌ラーメンには豆乳があいます。
意外に美味しいというのがいいかも♪
札幌ラーメンてイマイチなんですか?私は函館でならば塩と味噌食べましたが、結構イケましたけどねえ

いまでもサッポロ系の場合、塩バター、すきです
前夜の「時計台」ではしっかりバター、のっけましたもん(´д`)
おおおおおおおおおおおおおお、マジですかあ~
ラーメンにミルクバターですカー嗚呼~
やっぱりサッポロで青春時代を送ると遭難カー嗚呼(><
>アリーマ2さん
クソっ!はよゆえっ!
ラーメン2杯食って昨夜帰ってきたわ(><
夜はススキノでええええええええええ(´チーン`)
しかし、「白水」記事のコメント欄、ひとりメシが初々しい(´д`)
>ひとりメシ
きたな、ひとりメシ(´д`) アノウイウイしさは(´д`)?あいかわらずゲテマニアですね(´д`)
ぜひ!!
>k.kさん
そう、実にスープスパ。でも、たしかにコレ、イケるんです!
サッポロラーメンははっきりいってダメですね(´д`)
だからこそ今回の龍鳳さんにはちょっとびっくりしました。
函館の塩はいいですよね!
旭川もずいぶんマシだと思う。
なんでサッポロって・・・(´ビールはウマい`)
>乙さんさん
ホワイトアスパラもはいっとるん(´д`)
しかし、ひとりメシ嬢の初コメント、白水だったのね。
あの店はねー、ワインが安くて料理がうまくて、いいんだよ。
ウイウイしいメシ嬢、なつかしいなあ(´д`)
でもたった1年前なんやなあー
白水、ススキノのハズレの方だよね?
今度はぜひ、いってみるわあ
(* ̄m ̄)プッ なんとなく素敵な画像が想像できますぅ~
牛乳系、注文しちゃいそうなお客様もいらっしゃいますww。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/85-c21711d9
- | HOME |
コメントの投稿