細の奥道 【岩手 盛岡の章】
アーマーポーラー♪スッチャカスチャッチャ♪♪
その土地の空気までも味わってこその名物、そう思います。
こんばんは、吉永小百合です(爆)
じゃじゃ麺っておいしい?
JR 小百合イカせて 人の列
ぱいろんの 白いのれんに 味の店
その土地の 小百合居らねど 空気あり
ぷはぷはの アテは結局 じゃじゃ麺の具
気をつけて もっと奥まで かきまぜて
味の店 のれんソレでも 味はアレ
テーブルの 端にラー油と たまごあり
タレ残る 皿にビーチク きちゃないな
よく溶いて 横断歩道を わたろうよ
スープ割 うどん茹でた湯 マズいお湯
つぎは冷麺ですね!♪
もうええです・・・
★♪♪
スポンサーサイト
コメント
あはは!
奥の細道シリーズ、楽しく読ませていただいております。
この後は盛岡停滞で焼肉&冷麺でしょうか? それとも、すんなり牛タンですかな?
この後は盛岡停滞で焼肉&冷麺でしょうか? それとも、すんなり牛タンですかな?
ぐちゃぐちゃ。や!
>とも2ちゃん
おひさしぶり~
奥の細道ちゃうで(><!細の奥道や!
>ぶりちゃん
ぜひ一度♪
おひさしぶり~
奥の細道ちゃうで(><!細の奥道や!
>ぶりちゃん
ぜひ一度♪
こういうのは常習性がモノをいうのだろうから、一見さんに魅力が伝わりにくいでしょーね。
そんな私も、一回食えば、別に良かったです。もっと旨いものが岩手にはあるはず、と感じた。
そんな私も、一回食えば、別に良かったです。もっと旨いものが岩手にはあるはず、と感じた。
コレの常習者になりたくないよお~~
東京でしか食べたことはないですけど、地方まで行って行列に並ぶのはタイヘンですね。見たところ、かなりラフ&ラフな食べ物のように見受けられますが、お味は、ラブ&ラブなんでしょうか?しょぼ&しょぼなんでせうか?
ズボ&ズボです。
ただの茹でうどん+きゅうりですからねー!そして肝心のニクみそにもウマ味を感じませんでした・・・
食後、+50円でチータンタンと称するたまごスープを作ってくれるというのでご覧のとおり挑戦してみましたが、コレまたうどんの茹で汁のようでした。「何度も食うとクセになる」という触れ込みで実際、「いつもの」系のお客もいましたが、そんなもん、食いものだったらなんでも中毒になると思うです・・・
ただ、この狙わないガサツさは大好きです。
ただの茹でうどん+きゅうりですからねー!そして肝心のニクみそにもウマ味を感じませんでした・・・
食後、+50円でチータンタンと称するたまごスープを作ってくれるというのでご覧のとおり挑戦してみましたが、コレまたうどんの茹で汁のようでした。「何度も食うとクセになる」という触れ込みで実際、「いつもの」系のお客もいましたが、そんなもん、食いものだったらなんでも中毒になると思うです・・・
ただ、この狙わないガサツさは大好きです。
- | HOME |
コメントの投稿