祝!犬悔い自炊部! や・き・そ・ば ♪ ばばば♪
こちらのブログで冷蔵庫で死に絶えそうな9玉のやきそばの窮状を嘆くと、
きょう6玉、あした3玉食うたらええやんけー
とか
冷凍したら
とか
まっとうなご意見をたくさんふたつもいただいた!
その後の顛末を報告しよう!
30日期限だった6玉は「中野食品」や「まるちゃん」の
3玉麺。
朝1玉、昼1玉、夜2玉と1.5日にわたって食った。
最後は飽きて、
具をネギとモヤシに替えてたまごを絡め、添付の粉ソースを捨て
冷蔵庫に眠る魚醤、スイートチリソース、オイスターソース、なんでもかんでもぶちこんで
最後にパクチーを添えてパッタイ風にしてかんづめのグリーンカレーと食うたった。
自分でゆうのもなんやがみなとみらいのゲウチャイあたりよりはウマかった。
31日期限のはちょっと変わったヤツだった。
元値は258円もするのに120円引き、に魅かれてこうてもた。
マルニ食品のホームページによると
おもに宮城県北部の登米地区や、港町・石巻や気仙沼で50年以上愛され続けてきた、茶色い麺が特徴の、蒸し焼きそば。
マルニ食品では、長年培ってきた独自の麺製法のノウハウを生かし、この度新たな特産となる、「伊達焼きそば」を完成させました。
(中略)
伊達なポイント♪
●コシが強く香ばしい
●冷めても美味しい
●昔懐かしい屋台の味
と、ある。
ええやんけ。
説明書も読まずにふつうにつくった。
けっこうええやんけ。
でも食いながら袋の裏を読んだら
具は白髪ねぎ、焼きあがる直前にダシを加えよ、とある。
その通りにつくることにした。
でけた。
こりゃウマい!ウマすぎてウマウマ♪ ウマウマくん、ウマーぃ!
★★★♪♪
文体は よだれいぬちんち から盗みまいた~。
独特の深みあるソースと、中太麺が抜群の相性をみせる「伊達焼きそば」を是非ご賞味下さい。
コメント
いやん
なんかかなしい
なんかグッときました。
せつないな・・・。
(´Д⊂グスン
知らんかったんか・・・
>よだれちゃん
おれだけかい!?
>kimimatsu
割引品「しか」買いませんがなにか?
- | HOME |
コメントの投稿