イタリアン!
イタリアン、といえば!
焼きそば+ミートソース!!
・・・・新潟では、な!
この方の この記事を読んですでに数年、万代バスセンターでおれもやっと思いを遂げた!
他に、「カルボナーラ」や「トマトツナ」などのバリエーションもあり!
ばかばかしくて開いた口がふさがらねー!
まさか焼きそばで西麻布リストランテ進出を企んでない、か!?
厨房どもがわんさかうごめく万代バスセンター。
中でもみかづきは「地場ファストフード」というニューカテゴリーで
競合「フレンド」とともに厨房どもの人気絶大!
厨房がギャースコギャースコ騒ぎまくる店内で注文するのはもちろん、
イタリアンと、コーヒーのかき氷ソフトのせください。
「は?」
イタリアンと、コーヒーのかき氷ソフトのせください。
「かき氷のコーヒー、ソフトのせですね?」
うん、まあ、そうでつ。
「500えんなります」
「いや、520えん」
「あ、550えん」
その間、「すみません」も「あ、まちがえました」なにもない、ヤフオクよろしく単に金額がどんどんはね上がっていくだけだ。
で、でてきたのがコレ。
ソフト、載ってないやん~~
もちろん取り替えてもらいましたよ。
コーヒー味で20円、
ソフト代30円、
どんどん跳ねあがっていく金額を払ったからなー!
もちろんクーポンももらいました。
ん?
ん?ん?
1種類につき1枚限り5個までとなります。
たこやきは・・・
1回につき1枚限り、5個まで利用できます。
なにをゆーてんのんかさっぱりわからんやないけ~~
★
イタリアンはマズいミーソーを取り除いて食うとけっこうイケる焼きそばかも。
・・・っておれの日本語もヘン?
- ≪会津若松駅前のマルモ食堂
- | HOME |
- 燕、三条系≫
コメント
おぉ

やきそばなぽりたん
出張帰りに万代バスセンターでウキウキしながら買って、新幹線でビールと食べて涙目になりながら食べたイタリアーン♪
>桃猫はん
桃猫はんまで!さすが果てしなき味の冒険者!
しかし、本当になんというか、文化の違いなのかなんなのか、変な接客ですよ、ここは!
>山の人ちゃん
新幹線で涙目になってコレ食うのがトレンドなんかー!?
ああ、新潟!文化の違い(爆)!
- | HOME |
コメントの投稿