八王子の名店、といえば!
なんで4年半も前の記録を引っ張り出して「梅乃家」 、をご紹介したかというと!
竹の家!
「ラーメン専門店」「らーめん専門店」「釜玄」果ては「オートボイル式」や、どうやっても「ラーメンは竹の家」とは読めない電話番号のルビに至るまで、プラッチックの看板とのれんにありとあらゆる文字が書き込まれているが店名はのれんの右端の小さな縦書きの「竹の家」である。
ちなみにオートボイル式、とは
台湾屋台よろしく、店に入るとすぐに広がるオープンキッチンに鎮座する回転式の「麺茹で機」!
そんなもん、なくてもぜんぜん問題なく麺は茹でられるだろうが、
「オートメーション」の甘美な響きに魅せられた60年代後半、超差別化を図れたに違いない!
これが竹の家の大盛り!
八王子の老舗なのに八王子ケーではなく、ごくまっとうな「中華そば」。
だけど濁ったスープにすでに少々八王子ケーの片鱗が垣間見れる。
ボケててすまん!
コレがオートボイルされた麺!
ぼそぼそした表面にスープが絡んでめちゃくちゃウマい!
ちなみに八王子には3つの理由があってでかけた。
1つめはもちろん33年前の記憶を探しに。
2つめはもちろん竹の家だ。
そして3つめはもちろん!
鶏鉄!
トリ鉄!
撮り鉄・・・
★★★★♪♪♪
松の家もどっかにあるんか??
スポンサーサイト
コメント
ああ
My trouble town 八王子。
何故かいつも事件に巻き込まれます。
電車見たい~
何故かいつも事件に巻き込まれます。
電車見たい~
古くてなんぼのもんやねん
斜めった通りに面した、古びたお店。まったくもって八王子系ではないキハ62でも、オハ62でもなく、ただの中華屋。そもそも八王子系って、なんやねん?っていう疑問からはじまる竹の家紀行。
おお鉄ちゃん。
ワシも先頭好みで乗り鉄?いやまだまだ
ワシも先頭好みで乗り鉄?いやまだまだ
>ぶりちゃん
おれもや・・・
八王子でロクな目にあったことがない・・・
>桃猫ちゃん
でも古いのが好きやねん(爆)~
同じクモハ115でも真中の「長野色」より一番下の「国鉄スカ色」がっ!
>socitonちゃん
最近、先頭にオッサン多いよな~
おれもや・・・
八王子でロクな目にあったことがない・・・
>桃猫ちゃん
でも古いのが好きやねん(爆)~
同じクモハ115でも真中の「長野色」より一番下の「国鉄スカ色」がっ!
>socitonちゃん
最近、先頭にオッサン多いよな~
- | HOME |
コメントの投稿