華隆餐館再び
ayanologのayanoちゃん、ayanoちゃんのおともだちでタコ壺のたこちゃんと3人でオフ会。初対面です。
参加予定だったほにゃららのアリーマは直前にほにゃららと逃げた。
さて、どうも様子がおかしい。いつもは対岸の二郎の行列にも届かんとする唐辛子油煙がない。
店の中にも刺激がない。
あ。
弟、おらんやん~
この店、兄弟が厨房に入るが、弟の方が抜群に辛いのだ。
前回、兄に当たり、ぜひ弟を食いたいと所望されていたayanoちゃん、たこちゃんにはたいへん残念な展開。
それでもいつものように唐辛子を浮かべた鍋が静かに嵐を待つ。
でも、やっぱり唐辛子少ないなあー。
結局、唐辛子を追加工作して、ぐつぐつと。
ブタの血豆腐や
せんまい
魚団子
パクチー
その他、羊、ほうれんそうなどなど。
前回と比べてやはり辛味はかなり控えめ。
だから、タレる鼻汁も控えめ。
いつもは3パックくらい垂れるティッシュは1パックですんだ。
前菜は例によって鴨舌。
いつもの五香味ではなく、辛い方を選んだのだが、でも、そんなに辛くない。ただし、山椒が効くソースは抜群にウマい。五香味もよいが、ワタクシはもうこっちの虜だ。
〆は坦々刀削麺。
コレもそんなに辛くない。
辛味は少ないが、もちろん普通に辛い。そしてすべてのお料理はやはり抜群にウマい。ところが、、
ayanoちゃんとたこちゃんは
機関銃のように喋り続けながら、機関車のように喰い続けた挙句、やっぱりぜんぜん辛くないとつぶやく。
このヒトたち、結局、やっぱり、
新型消化器型人間だったのだ!
弟さんいらっしゃいます?と予約してまたいこうな。
★★★★
過去記事
【ついにはなぢ】華隆餐館で過ごす休日が辛い【ついにはなぢ】
激痛!今年も華隆餐館が辛い!
横浜、関内・華隆餐館の四川料理
- [2007/04/23 11:32]
- 伊勢佐木モール界隈 |
- トラックバック(4) |
- コメント(19)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
コワっ

おいしそうですね~!(そして、十分辛そうに見えます‥)
二色鍋の白いスープに浮いてるのは、もしかすると胡瓜ですか?気になります‥
は
近くてもなかなか量的に・・・


でもなあ、弟いないとやっぱり違うんだなあ。
でも「弟予約」するわけいかんしなー。
でも、どうせ喰うなら弟だなあ。わりとイケ面だし(・・・あ、カンケイナイか・・・)。
指名料とかいるかなあ(どういう店だよっ?!)。
また「休暇中」だったりして。
はじめましてー。コメントありがとうございます!はい、胡瓜です。ねぎも浮かんでます。さらにトマトも沈んでました。おいしいです。しかも十分辛いです。でも同席のみなさんにはぜんぜん辛くなかったみたい(><。
辛けりゃええんか(><?!ええんです(´д`)。
>seikoたま
ひひひっ。その状態で喰ってみそ(´д`)。正月のオレみたくなっちゃうからー。
>socitonたま
そうなんだよなー。ココばっかりはアタマ数、じゃなくてクチ数そろえないとなあー
>アリーマたま
まさか弟いないと知ってて・・・
逃げたんだな(><?!
弟指名、5000えんナリマス(´ひさしぶりのアケミ`)
どうもどうも!
うん、でもやっぱり弟喰いたいです。
鴨舌はパッケージ化してコンビニで売って欲しいなあ。
ビールに鴨舌、最高ですよねー。ああ、鴨舌。
またまた美味しい店連れてってください!
おー
次回は「逃げたアリーマ」に内緒でびっかびかの生ホルモンかなー♪
この前、チャーハンではなく辛いほうを頼むという手もあったなあと、いまさら思いました。
夏にならないうちに火鍋行きたいですね~
夏こそ火鍋(´д`)!!
ようやく~
写真整理してたら、あの日の旨さがよみがえってきて、また食べたくなりましたよ。鴨舌おいしかったなぁ。やっぱり全然からくなかったので、次回こそ、次回こそは弟に当たりたいと思ってるんですが、いつになるやら……
ついに書かれましたねー
さすが、写真、きれいです
たしかに、また、喰いたくなります・・・・
TBもありがとうー!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/73-7584f5cd
華隆餐館@関内
リベンジ、激辛!? 華隆餐館@横浜
華隆餐館 牛肉刀削麺
華隆餐館@伊勢佐木町
- | HOME |
コメントの投稿