fc2ブログ

シューマイいっとく? 紅蘭@築地 

築地、といえば!



高くてウマくもない鮨!



民家をむちゃくちゃにした路地裏の紅蘭の焼売!

2階へ上がると!

koran2.jpg

こんなんだー!

昭和30年代の隣のおっさんの家のセットかと思った!

メニューは!

koran4.jpg

チャーシュウネギラーメンと
野菜炒め定食と
盛り合わせ定食
のみっつだけ!


チャーシュウネギラーメンだけ900えん。
チャーシュウネギラーメン大盛り以下みっつはぜんぶ潔くせんえん!

どのみち飲食店の値段なんて原価率なんてあってないようなもの、
売れる値段をつけりゃあいい。
だったらぜーんぶせんえんでええやないか!
(・・・おれには高いけど・・・)

テーブルの上には!

koran3.jpg

酢としょうゆと灰皿!

またまた昭和30年代の隣のおっさんの家のセットかと思った!

そして!

koran6.jpg

コレが盛り合わせ定食だ!

メインは巨大シューマイ3ケ、
チャーシュウ2.5切れ、
味噌ダレ白髪ねぎがちょろっと付く。

それにライス、エビワンタンスープ、お新香。

koran5.jpg

中華というより、和食。
あっさり、上品に。
でもむっちりしたシューマイ、
香り高いチャーシュウ、
エビのウマみ満載のエビワンタンスープ。
お新香も、ライスまで
一切、手抜きなし。
キチンとしっかり!

おっさんとかあちゃんが磨きこまれた厨房を仕切って、
2階へはサーファー娘がこれまたキチンとしっかり、
そして一生懸命運んできてくれるぞ!
★★★★♪♪♪♪

スポンサーサイト



コメント

こんな風情の

宿に何度か泊まったことがあります。
なぜか兵庫県ばかり。

ぼくがここでイメージした
隣のおっさんの家ももちろん
ぼくの故郷、兵庫県にありました。

エエエエエエエエえええええええええええええええええええええええ

なんでなんで、なんでやろー

こーゆーのんて兵庫県なんかー!?

このコテコテにセンエンて強気が、下町の皮を被った銀座の隣人らしくてイイ。逆に惹かれちゃうポイント!

ほんまー!
ひさしぶりやん♪
サーファー娘が運んでせんえん♪
はなこ系よりオトクっすー。

なんと!

ストイックな店!

よくもまぁ見つけましたね。

この界隈は路地にしか、ロクな店はない。
でも路地にあるからといってロクな店でない場合も多い・・・
いっしょうけんめい見つけました!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する