fc2ブログ

阿倍野、「フランス料理」グリルマルヨシ、創業63年 

JR天王寺駅前の、いまもへろへろの路面電車が走る幹線道路。
むかし、そこからこれまたへろへろと丘を下る「あべの銀座」という商店街が伸びていて、
「マントヒヒ」という、いまでは信じられないような業態の喫茶店があった。
セックスピストルズがまだ世に存在しなかったころ、
ピンクフロイドやルーリードやボブディランやマイルスにアンルイス、と
むちゃくちゃなジャンルの音楽を大音響で聞き、
画家と称するやつは絵も描いていたし、写真家と称するやつは店内で写真を撮っていた。
コーヒーといわず、酒といわず、勝手に飲みながら
煙草といわずマリワナといわず、勝手に吸ってもいた。

いま、その場所は丘まるまるひとつぶん、建設現場になっている・・・・

近鉄がこれまた100階建てを建てようとしてるー!

ココはドバイですか、クアラルンプールですか、ヨコハマですか、品のない!

その路地みたいな商店街のさらにまた路地にあった
「フランス料理」グリルマルヨシ!

●4IMGP0008

創業61年にして路面電車の走る幹線道路沿いの仮設店舗に移動!

100階建てのせいで61年使われた石炭ストーブ(レンジ)もお取り潰し!

それでも!

●4IMGP0010
ジュージュージュージュージューシーなチキングリルのAランチ健在!

●4IMGP0011
コロッケは!

ねちーとしててめっちゃウマい!

昼間からご老体が
カツのせオムライスをアテにビールを飲む。
東京の下町にたいめいけんがねちーとやってるように、
大阪の下町でもちゃんとマルヨシがねちーっと!
★★★★♪♪

スポンサーサイト



コメント

1曲丸まる

イントロからサビ、エンディングまで素晴らしい。

ハマはどこにねちーがありますでしょうかね。

さすが大阪!
見事なフレンチ!
いったもの勝ちっすね!

>ぶりちゃん
おホメいただいた?
ありがとー!
ヨコハマにはどちらかというとねちーというよりすかーとした港町の胡散臭さに魅力を感じます。

>つっちー
そんなもん、ヨコハマにだって「イタリア料理」イタリーノがあるがな!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する