高田馬場ラーメン地獄その4 末廣の巻
ラーメン天国、高田のバカラーメンランキング39店中、ビリから5番目、34位はこの店だ!
狙ったことがバレバレのこのレトロな風情、昭和13年屋台の味、昭和4年屋台の味、末廣ラーメン本舗!
ホンマはいったいどっちやねん!
店に入るとのうのうと歴史を書き連ねたパネルがある。
一生懸命に読み解くと、京都たかばしのあの新福菜館で修行した創業者がのれんわけしてもらって生まれ故郷の秋田に帰って開業した、ということが書いてあるみたいなのだが
北前船やら大阪の昆布の話やら、
まったく本論に関係ない逸話をヘタクソに盛り込んで書いてあるものだから
何を書いてあるのかわからない!
これで、看板の「昭和13年屋台の味、昭和4年屋台の味、末廣ラーメン本舗」の意味がわかっただろう!
店がバカなのだー!
ぼくも大好きな新福菜館ののれんわけ、その実力は!
なんですか、このカッスカスのニクわっ!
ニクがあまりにアレで、印象がすごく悪いが、
たしかに新福菜館を彷彿させる黒々としたスープはもしかしたら本家よりクリーミーでコクがあるかも。
ストレート麺もイイ!
なんで34位に甘んじるのか!?
アソコでも31位なのに!
それは・・・
ここが高田のバカだから♪
日本語の書けないこの店と高田のバカの街のどっちがバカかよーく考えてみよう!
★★★
スポンサーサイト
- | HOME |
コメントの投稿