北京東四十条の屋台で小龍包と刀削麺
翌朝・・・
歩道に並ぶテーブルと・・・
蒸し器!
店の構えは!
こんなんだー!
幅、1m・・・。
北京は高い!
昨日のこんなん だって、ひとり600円はする。
あそこのコレなんかと比べたら、の話だが・・・
それでもココは!
冷奴、30えん!
小龍包、75えん!
小龍包、っていっても上海で食う、あのウマウマなヤツじゃあなくて
豚まんを小さくしたような妙な饅頭状態なんだけど・・・
こんなテーブルで酢ぶっかけて食うたら、ウマいねん~
刀削麺、90えん!
ちょっと醤油がキツいけど
もちもちの麺、
コクのあるスープ!
このまま品達にもってきたら人気No.1なのになあ~
★★★♪♪♪
昨日のあそこも、ここも、言葉のわからん猿に
笑顔でなんとか応えてくれようとする!
北京原人はやさしい・・・
スポンサーサイト
コメント
はじめまして
ほんまさん、つちころりさんのところから飛んで来ました。
北京へは万博観覧でしょうか。
食がスバラシ過ぎますね。
日帰りでも良いので行きたいです(笑。
北京へは万博観覧でしょうか。
食がスバラシ過ぎますね。
日帰りでも良いので行きたいです(笑。
ぶりさんのお名前はほんまさんやつちころりさんとこで常々!
ようこそー。
食がスバラシイです!
日帰りではもったいない(笑
ようこそー。
食がスバラシイです!
日帰りではもったいない(笑
不光景やんけ、わしが上海行って入った混雑天なんてゲロみたいなラーメンしかあらへんかったわ。
>名無しさん
不光景ってなんやねん?
混雑天ってなんやー!!?
名前もあらへんし、酔うとんかー
養豚カーああ嗚呼~
不光景ってなんやねん?
混雑天ってなんやー!!?
名前もあらへんし、酔うとんかー
養豚カーああ嗚呼~
- | HOME |
コメントの投稿