No.1つけ麺激戦区門前仲町で人気No.5紫匠之
ウマいつけ麺屋、といえば門仲、らしい。
吉左右、こうかいぼう、、、
喰ってみたい!
だけど・・・
駅から遠い!
・・・ということで駅から近い、紫匠之(むらさきたくみの、と読む、のかな?)
大行列もないし!
・・・っちゅうか、がらがらだし!
奥のほうでアタマのおかしい女がなんかゆうてるし!
どっがーんと出てきた大盛りは600gオーバー!
白菜のしゃきしゃきがおもしろいつけ汁は
流行の甘い、すっぱいやつだが、
そもそも「薄い」から「甘さ」も「すっぱさ」も薄いからソコソコ食える。
それより!
極太だけど、ごわごわしない、
ほんとうにもちもちの麺がウマい!
とろとろ、ほろほろ、グズグズのチャーシューはもっとウマい!
そもそも薄いつけ汁はじゃんじゃん飲んでしまうので
大盛りだと最後は、麺だけ食うことになっちゃうんだけど、
その麺だけが!
案外、イケル!
コレ、いいかも!
★★★★♪
スポンサーサイト
- [2010/05/11 20:05]
- 勝どき・月島・門前仲町 |
- トラックバック(-) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
薄いっすか?
以前森下にあったときには薄いとは感じなかったですが…。
でもって鉄皿にステーキ状態で出て来ていたチャーシューが美味かった。
スープ割としてではなく、食べる前にスープだけ飲めるサービスも。
その辺が丸ごと無くなっちゃってる感じ?
とりあえずこうかいぼうは好きです。
味も良いし、接客がとても心地よい。
吉左右の最寄りは門仲ではないような?
で、行ったことないんす。
でもって鉄皿にステーキ状態で出て来ていたチャーシューが美味かった。
スープ割としてではなく、食べる前にスープだけ飲めるサービスも。
その辺が丸ごと無くなっちゃってる感じ?
とりあえずこうかいぼうは好きです。
味も良いし、接客がとても心地よい。
吉左右の最寄りは門仲ではないような?
で、行ったことないんす。
う~ん
酔っ払った挙句だったんで、よくシステムを把握していなかったけど、たぶん、そのヘンが丸ごとなくなっちゃってるかも。
吉左右は木場ですね。
まあ、門仲からも歩ける、っちゅうことで多めに見てやってくださいな。
こうかいぼう、いってみたいっす。
酔っ払った挙句だったんで、よくシステムを把握していなかったけど、たぶん、そのヘンが丸ごとなくなっちゃってるかも。
吉左右は木場ですね。
まあ、門仲からも歩ける、っちゅうことで多めに見てやってくださいな。
こうかいぼう、いってみたいっす。
ひさしぶり
あたまおかしいってwww
ひさしぶり~
あたまおかしいのはオレの方か!
あたまおかしいのはオレの方か!
かもしれん。大阪おったんやて! 水臭いわぁ。

・・・いろいろあんねん(´д‘)
- | HOME |
コメントの投稿