お母さん、いいかげん、もうあなたのことは忘れてしまいました。梅田地下、松葉の串カツ
- 大阪、梅田周辺
- | トラックバック(0)
- | コメント(9)
昭和30年代。
梅田の地下街にはまだまだたくさんの傷痍軍人がいて、アコーディオンを弾いて
物乞いをしていた。
阪急百貨店で買い物をするために
お母さんに手を引かれ、
国鉄大阪駅前広場の、
傷痍軍人が並ぶ狭い階段を地下へと下りると!
そこにぷーんと!
そこにぷ~~んと酒と油のによい~~
階段を降り切って、角までの間のほんの3mほどの壁。
立ち喰いカウンターは壁面に沿うから、
飲み食いするオッサンの背中はのれんからはみ出す。
酒と油はあたりの壁にも床にも空気にも染み付いて
朝から晩までによう。
お母さんは!
「こんなところでお酒を飲むようになったら、人間終わりですよ」と。
でも、
「でもおいしそうやな」とも言ったと思う。
それから45年。
すっかり終わってしまったぼくはそののれんをくぐった。
職人は都合10本ほどの揚げた牡蠣串を
カウンター3箇所のバットに振り分け、
「牡蠣揚がりましたあ~
牡蠣、揚げたてですよお~」
とアナウンス。
その牡蠣が!
漬けたソースが!
モルツ大ビンが!
お母さんにいま、感謝の言葉を贈りたい。
お母さんの串カツの千倍くらい、松葉のがウマい~~
★★★★★♪♪
ここにもバカワカモノカップルがっ!
スポンサーサイト
- [2010/04/03 22:20]
- 大阪、梅田周辺 |
- トラックバック(0) |
- コメント(9)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
組み込み用ATOKがおバカさんでしょうい
軍人が変換できず、またコピペ禁止設定
(だれが親父の愚痴談義をコピペするんか?)
の原因究明が出来ず一晩考えたコレバインです。
新宿渋谷やもちろん大井町にもいたしょうい
軍人さんですがそれでも東京に居なかったのは
回数券バラ売りするおばさん。
完璧なカルチャーショックでした。
揚げたての串カツをソース壺に浸けるのはお好み焼きで
ソースを焦がすのと同じ効果を狙っているのかな?
こなもんのたこ焼きにはうなぎたれ効果が無いですよね。
軍人が変換できず、またコピペ禁止設定
(だれが親父の愚痴談義をコピペするんか?)
の原因究明が出来ず一晩考えたコレバインです。
新宿渋谷やもちろん大井町にもいたしょうい
軍人さんですがそれでも東京に居なかったのは
回数券バラ売りするおばさん。
完璧なカルチャーショックでした。
揚げたての串カツをソース壺に浸けるのはお好み焼きで
ソースを焦がすのと同じ効果を狙っているのかな?
こなもんのたこ焼きにはうなぎたれ効果が無いですよね。
回数券おばさんは万博で一掃されたかと思ってましたが、万博時にもまだいたですか。
御堂筋線の南口と阪神百貨店の間は、あのおばさんたちの姿と松葉のによいがいまだ交錯します。
ソースはなるほど、熱いコロモで瞬間焦げるのを狙ってるかもしれません。
すきやきのたまご同様、熱すぎる串を冷やす効果もあるかも。
御堂筋線の南口と阪神百貨店の間は、あのおばさんたちの姿と松葉のによいがいまだ交錯します。
ソースはなるほど、熱いコロモで瞬間焦げるのを狙ってるかもしれません。
すきやきのたまご同様、熱すぎる串を冷やす効果もあるかも。
3月の時は梅田をあまり通らなかったので
いるんだぐらいでしたが、9月万博最終時には
もう大勢w。でないと捌けませんw。
オノボリサンは意味分からないけど在阪人や
出張経験者等は買っていました。
京阪にもいましたよ。万博中央駅は居なかったかな。
回数券は往復ですから賢く帰れた記憶が。
香りはみりんのアミノカルボニル反応と同じですが
うーん、あれアミノ酸・・エリート課長さんが必要。
JAS特級じゃ香りが出ない、有能な課長さんが
仕切る小規模会社の並クラスで無いとだめです。
いるんだぐらいでしたが、9月万博最終時には
もう大勢w。でないと捌けませんw。
オノボリサンは意味分からないけど在阪人や
出張経験者等は買っていました。
京阪にもいましたよ。万博中央駅は居なかったかな。
回数券は往復ですから賢く帰れた記憶が。
香りはみりんのアミノカルボニル反応と同じですが
うーん、あれアミノ酸・・エリート課長さんが必要。
JAS特級じゃ香りが出ない、有能な課長さんが
仕切る小規模会社の並クラスで無いとだめです。
そうでしたか。
じゃあ万博で一掃、はぼくの記憶違いですね。
エリート化調の話は、、、
むずかしくてよくわからんんんー(><!
じゃあ万博で一掃、はぼくの記憶違いですね。
エリート化調の話は、、、
むずかしくてよくわからんんんー(><!
傷痍軍人さんは…、
とても怖かったよね~。特に、上野や新宿といった人の多く集まる盛り場ほど、傷の深い、とっても恐ろしい方々が多かったなぁ。
初めてのお小遣い月50円の中から10円玉一枚を、武蔵新城の駅前にいた、目をつぶったままの傷痍軍人さんにさし上げました。
初めてのお小遣い月50円の中から10円玉一枚を、武蔵新城の駅前にいた、目をつぶったままの傷痍軍人さんにさし上げました。
おおおおおおおおおおおおお
seikoはん~
おひさしぶり~
インフルネタ以来やなあ(´д‘)
その恐ろしい傷痍軍人があたりまえの存在だったあのころ、
まだ、日本は戦後やったんやなあ。
ところでスマ海のPWD忘れてもうた、、
お時間ある時、プロフからメルアド拾って教えて~
seikoはん~
おひさしぶり~
インフルネタ以来やなあ(´д‘)
その恐ろしい傷痍軍人があたりまえの存在だったあのころ、
まだ、日本は戦後やったんやなあ。
ところでスマ海のPWD忘れてもうた、、
お時間ある時、プロフからメルアド拾って教えて~
えええええええええええ~
そうやったんかー!
それはそれは残念。
ぼくもなんとか、かんとか、
ですが、、
そうやったんかー!
それはそれは残念。
ぼくもなんとか、かんとか、
ですが、、
昭和50年代。
渋谷の駅前にはまだまだたくさんの傷痍軍人がいて、アコーディオンを弾いて
物乞いをしていた。
東急のれん街で買い物をするために
お母さんに手を引かれ……傷痍軍人さんの前を歩くのが怖かった!めっちゃ怖かった!!!のを思い出しました……(__;)ウウ
傷痍軍人さん、見なくなりましたねえ。昭和は遠くなりにけり。
渋谷の駅前にはまだまだたくさんの傷痍軍人がいて、アコーディオンを弾いて
物乞いをしていた。
東急のれん街で買い物をするために
お母さんに手を引かれ……傷痍軍人さんの前を歩くのが怖かった!めっちゃ怖かった!!!のを思い出しました……(__;)ウウ
傷痍軍人さん、見なくなりましたねえ。昭和は遠くなりにけり。
それもゆうなら東横のれん街や・・・
って、ちゃちゃイレてる場合ではなくて
傷痍軍人、みんな死んじゃったんだー。
昭和はほんとうに遠くなっちゃったなー。
って、ちゃちゃイレてる場合ではなくて
傷痍軍人、みんな死んじゃったんだー。
昭和はほんとうに遠くなっちゃったなー。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/569-4c76e7ba
- | HOME |
コメントの投稿