fc2ブログ

つけ麺大王! 

つけ麺大王!
かつて、東京だけではなく、東京近県、ドコにいってもあったあの、つけ麺大王である!
いまや、鮫洲の免許センター前とか、目黒の住宅地とか、、、
ヘンなところにしかない!
ここでつけ麺を食って、つけ麺に悪い印象を持ってしまった50代以上のご老人も多いことだろう!
いまを謳歌するつけ麺の元祖!
その旗艦店が大崎にあり!


これ、なんだっけー(爆)?!

IMGP6928.jpg
見たとおりのラーメン

IMGP6929.jpg
これがつけ麺大王だ!
ラーメンの汁と麺を別々にしただけ!
今を謳歌する、「六厘舎」とか「つじ田」とは、
見かけは似てるが、食い物のレベルとしてはぜんぜんアレだ!
でも!
IMGP6930.jpg
案外、餃子がウマかったような記憶もある、、

継続は力だ!
★♪


画像は3年ちかく前。その後、となりにシンクパークタワーができたが、いまだに、終電前のサラリーマンのオアシスであーる。


スポンサーサイト



コメント

自分にとって、馴染みが深いのは、むしろ、らーめん花の華だったりします。花の華は、一時期、つけ麺大王傘下であったらしく、ニュアンスは、ほぼ、アレです(笑)。アレって、パンチ力ってことかもしれません。パンチ力は、技ではなく、破壊力でもなく、単に客に考えさせず、胃袋の前に出ろっていうことでしょうか。

ソニーのトリニトロンが世界中のプロ用標準モニターに
なったのも深夜残業ご苦労さんと打ち合わせが
大王誕生で出来るようになってからです。
ゲートシティが出来ておしゃれな
「なんちゃってエンジニア」が表れ外国勢に
抜かれました。大王が世界のソニーを育てた。
ソニーが去った今深夜の大王に集う社員がいる
会社が伸びます。株式アナリストは気が付いていないな。

桃猫さま
花の華は大王と離縁した方が作ったけどこれまた
大王と同じ運命になる?チェーンのようです。
某ホテルが絡んでいたようで大王の町中華でない
ホテルの味とかが大崎広小路店のウリ口上。
そういえば某ホテルのある港区南部や品川区
北部が多かったかな?

大崎広小路にはほぼ隣同士でありました。

な、懐かしい……そういえば最近見かけませんね。旗艦店が大崎にあるなんて知らなかった!

両親が店をやっていたので、子どもの頃、二週間に一回くらいはつけ麺大王浅草橋店で夕飯でした。そうそう、ただ麺とスープが別の器になってるだけなんですよね。そして具はメンマ、わかめ、刻みネギw

ラーメンブームにはまったくついていけてないので、六厘舎もつじ田も行ったことないけれど……久しぶりに食べてみたくなりました、つけ麺大王。

>桃猫はん
パンチ力かあー
ウマいこというなあ。
鼻の洟は食ったこと無いです、、
品川なんだよね?

>コレバインさん
おもしろい、っちゅうか、まさにそのとおりかも。
それにしても大崎、なんちゃってエンジニアが増えました。ファンドバルブに浮かれた外人は1年半前に忽然と消えましたが(w

>コレバインさん
ご対応、ありがとうございます、、
ってことはあのPホテル?
そもそも、Pホテルってなに食ってもウマくなくて高いんじゃあ(w?

>ayanoはん
えええええええええええええええええええええええええええええええ
ayanoはんが大王ヘビーユーザーだったなんて!
ぜひ、大崎へ!
夢の大王殿へ!!
  • [2010/03/28 06:51]
  • URL |
  • いぬわん改めグヤトーン
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

そうなんですよ、つけ麺大王にありつけると
思っているから残業も苦にならない。
大王が出来るまで皆無でしたから。

花の華の件は泉岳寺にあるホテルです。
今もつラーメン出していなかったかな?
花のなんとかという店名で。

そこが大王と違うのは厨房がラーメン用で
炒めものが少ない、野菜ラーメンは茹で野菜
それもスープ寸胴で茹でればいいのに麺茹で機で
茹でちゃう、エキスがもったいないw。

忘れていました、つけ麺通への格言。

つけ麺は大王に始まり大王で終わる。

うーん、、
恵比寿ラーメンに続いて、「花の華」もなぞだ、、
ちょっと調べると、ずいぶん評判が悪い、、
まあ、大王みたいなものだったら、今のレベルから見ればアレですからね。
歴史とか、そこからくる「パンチ力」を読み解かないと。
やはり、つけ麺は大王で上がり、ですか!?
  • [2010/03/30 06:54]
  • URL |
  • いぬわん改めグヤトーン
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/562-aaf0e8c0