【閉店天国】歌舞伎座向かって左がわ、かぶきそばのヒップホップかき揚げそば【閉店間際か?!】
- 築地・東銀座
- | トラックバック(0)
- | コメント(11)
全開 全壊 前回のろくでもないシティヌードルが歌舞伎座に向かって右側の壁に張り付くなら、こちらかぶきそばは左奥にへばりつく!
へばりついている!
名物、かき揚げそばは!
うまそうだろう!
だが!
ちっともウマくない!
なにがこの店を人気店にしているかというと、
かき揚げ以上に有名な、ジイさんの働きぶりだ!
腰を前後にしゅくしゃくしゃくしゃくと揺さぶり続けて
かき揚げを油に入れる!
揚げる間に茹でるのか、
茹でる間に揚げるのか、
いつまでたってもじいさんのピストン運動は止まらず、
イツの間にか所定数量のかき揚げそばが!
歌舞伎座の閉館とともにきっと消えるこの店。
閉店したら
ニューヨークへ渡ってくれ!
ワシントンスクエアあたりで揚げるふりをするだけで
スーパージャップヒップホップジジイと呼ばれる日も近いぞ!
★★♪♪♪
スポンサーサイト
- [2010/03/16 23:19]
- 築地・東銀座 |
- トラックバック(0) |
- コメント(11)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
う~ん
確かに蕎麦自体の評判はさして高くはないのですが、ワシは好きですねぇ!
茹でたての蕎麦+揚げたてのかき揚げはそれだけで許してしまうというのはありますが…
茹でたての蕎麦+揚げたてのかき揚げはそれだけで許してしまうというのはありますが…
ぼくも好きなんですよ(笑)。
でも、この蕎麦は、、
茹でたてでも、、(爆)
それでも、好きです。
でも、この蕎麦は、、
茹でたてでも、、(爆)
それでも、好きです。
銀座で大かきもり(写真)¥540を食べれるのは幸せなんですが…無駄の無い親父さんの動き、この店の縛り(開店時何処から座る等)全てがESSENCEなのかなぁ、と。巷に溢れるチェーン店には無い空間だと思っています。月2で何年通ったでしょうか、無くなってしまうのは大変悲しい。
>匿名さん
完了しました。
>salarさん
はじめまして!
ああ、そうだ、かきもり、っていう名称でしたね。そして大かきもり、ですね。
おっしゃるとおり、独自で、いい空間だと思います!
なくなったら、さみしいです。
完了しました。
>salarさん
はじめまして!
ああ、そうだ、かきもり、っていう名称でしたね。そして大かきもり、ですね。
おっしゃるとおり、独自で、いい空間だと思います!
なくなったら、さみしいです。
むかし試しに歌舞伎座の理髪店に行き
2か月うつになったコレバインです。
歌舞伎座のHP見たら観劇客に案内されている
食事処なんですね。
一幕見客がありつける食事処はここだけみたい。
ふつうの客向けのカレーレストランもあるようで
ここはこのカレーを目的にすると日本一高い
カレーになるかも。本物の金持ち向け?
タイガー食堂や味助が無い銀座、裏路地歩き
しなくなって久しいです。
京橋の枡久はまだ建て替え前なのかな?
ここだけはもう一度行かないと。
2か月うつになったコレバインです。
歌舞伎座のHP見たら観劇客に案内されている
食事処なんですね。
一幕見客がありつける食事処はここだけみたい。
ふつうの客向けのカレーレストランもあるようで
ここはこのカレーを目的にすると日本一高い
カレーになるかも。本物の金持ち向け?
タイガー食堂や味助が無い銀座、裏路地歩き
しなくなって久しいです。
京橋の枡久はまだ建て替え前なのかな?
ここだけはもう一度行かないと。
タイガー食堂は喰ってみたかった!
初めて行ったときはすでに畳んでました、、、
その他は知りません、、、
初めて行ったときはすでに畳んでました、、、
その他は知りません、、、
足は固定上半身だけ動かす
揚がったかき揚げを割ってそばに盛るあの姿は唯一無二。
どんな大地震が起きようともゆるぎないあの重心の低さは何らかの賞を与えたい。http://tsukuda-tsukishima.cocolog-nifty.com/
どんな大地震が起きようともゆるぎないあの重心の低さは何らかの賞を与えたい。http://tsukuda-tsukishima.cocolog-nifty.com/
歌舞伎そばと京橋の小諸そばどっちが古いのか、
小諸そばは75年にはもう有ったな。
歌舞伎そばも80年頃にはあったかな、と。
かき揚げですがあれ歯の悪い人向けでは?
桝久は京橋明治屋前の酒屋、日本一ダンディな立ち飲み。
5時の立ち飲み時間開始と8時の閉店での
見事な飲み終わりだけは体験する価値あり。
NHKでみたおばさん老けずにいました。
銀座1丁目ホテル西洋脇の屋代酒店が惣菜が
ある立ち飲みだった事覚えている人はネット
に居ないでしょうね。
小諸そばは75年にはもう有ったな。
歌舞伎そばも80年頃にはあったかな、と。
かき揚げですがあれ歯の悪い人向けでは?
桝久は京橋明治屋前の酒屋、日本一ダンディな立ち飲み。
5時の立ち飲み時間開始と8時の閉店での
見事な飲み終わりだけは体験する価値あり。
NHKでみたおばさん老けずにいました。
銀座1丁目ホテル西洋脇の屋代酒店が惣菜が
ある立ち飲みだった事覚えている人はネット
に居ないでしょうね。
>旦那
ひさしぶり~!
たしかに!
足は完全に固定されてますね、、、
大体、かき揚げを割ること自体で唯一無二なのに・・・
考えれば考えるほどスゴい!
>コレバインさん
枡久で5時から8時まで3時間ちょっきり飲みたい!
ひさしぶり~!
たしかに!
足は完全に固定されてますね、、、
大体、かき揚げを割ること自体で唯一無二なのに・・・
考えれば考えるほどスゴい!
>コレバインさん
枡久で5時から8時まで3時間ちょっきり飲みたい!
うわあああああああああああ
オレは死にそうなのにかぶきそばは
生き残ったかー!
ワシントン広場でヒップホップかき揚げはやらんのかー!
オレは死にそうなのにかぶきそばは
生き残ったかー!
ワシントン広場でヒップホップかき揚げはやらんのかー!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/555-3fc2c9cd
- | HOME |
コメントの投稿