にこま商店街の中央百貨店の味付け餃子くに
にこま商店街って?
にしこやまの
西小山商店街だ!
線路が地下にもぐって、かつての駅前はなくなっちゃったのに
商店街だけが残る、という不思議な情景は目黒線沿線共通。
そんなにこま商店街に!
中央百貨店あり!
幅半間の通路の右側に!
「餃子」の赤ちょうちん!
「味付け餃子くに」のぎょうざ定食!
焼き目にまだ手馴れてない感じが出てるけど、
さくっとしてジューシーな餡と
ていねいな包み方から
いっしょうけんめいやってます!って感じが伝わるよ!
★★♪♪
スポンサーサイト
- [2010/01/27 12:24]
- 戸越・旗の台・大岡山 |
- トラックバック(-) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
なんでもあって、なんにも無い商店街、西小山。お気づきかと思いますが、線路を境界としまして、北側が活気ある目黒区側、南側が、どんよりした品川区側、、、これほど、生活感が滲み出た両サイドは珍しい。奥さん、右側の顔が、なんか青ざめていますよ、どうしたの、って具合で、目黒>品川、みたいな暗黙の了解、暗黙の線引き、そんな肌合いを微妙に感じるんですよ、西小山は。線路が埋まったからと言って、その肌のひんやりした感覚は埋まらない。大井町・二葉と鷹番・自由が丘って違うでしょう。
おお!
たしかに目黒線に沿って区境になってる!
でも、いまいち駅の北と南の温度差には気づかなかったな、、
鷹番と双葉・・・
比べんといてくれー(爆)
たしかに目黒線に沿って区境になってる!
でも、いまいち駅の北と南の温度差には気づかなかったな、、
鷹番と双葉・・・
比べんといてくれー(爆)
言うとくけど、今日はアグネス3切れでお願いします。
わかってまんがなー!
では、ひなげしの花で!(←ちゃうちゃう)
では、ひなげしの花で!(←ちゃうちゃう)
- | HOME |
コメントの投稿