いちょう喫茶室が逝ってた!
ほんまさんとこで
ぼくに店の雰囲気他全部含めて捧げてもらった「いちょう喫茶室」!
きょう、中華街の知恵満載の酔華さんのブログを勉強してたら、
そのいちょう喫茶室が逝った、
という記事が!
しかも、もう3ヶ月も経ってるみたい。。
いちょう喫茶室のモーニング!
この朝は10時半ころの入店。
ちょうど11時からのランチメニューを張り出した黒板をねえさんが通りに出してたタイミングだったので
無理を承知で「ナポリタン無理?」ってねえさんに聞いてみたら
「今日は板さんが休みでね、ピンチヒッターをお願いしてるのよー。
板さんいたら融通も利くのにねぇ、ごめんなさいねぇ。」
い、板さん((((????))))!!?
ああ、
一瞬にして都会の「喫茶室」が
ひなびた温泉に!
そして窓の外はヨーロッパの庭園!
各テーブルに標準配置された大ぶりのクリスタルの灰皿が客層を暗示する!
でも、いちょう喫茶室には他に2店、系列店がある。
こちらはそのうちの1店、北仲にある横浜地方第2合同庁舎の喫茶室!
で、
コレが横浜地方第2合同庁舎の喫茶室のナポリタンだ!
この記事で見たいちょう喫茶室バージョンとまったく同じだ!
安くて良心的!
とても役所の喫茶室とは思えない!
でも、あの、いちょう喫茶室の、あの空間で、板さんの作ったナポリタンはもう食えない。
おねいさんのあのサービスも。
せちがらい世の中に、取り残されちゃったのかなあ。
★★★★♪♪
そういえば、横浜公園を背に、いちょう喫茶室の前から見た景色がなんとなく変だ。
ああああああああああああああああああああああ!
東西上屋があらへんやん!?
あわてて、どうなっちゃたのか行ってみてびっくり!
公園になっとお~~!
みどころも、お食事処もない、
どこの田舎の海辺公園とも寸分たがわない実もふたもない公園では
ご家族連れのガキだけが首輪を外されてのたうちまわってる!
、、、って
ふたたびほんまさんのブログに
すでにこんな記事が!
ああ!
Y150を避けていた1年ほどの間にヨコハマはこんなことになっていたのですね。。
これが、ほんまさんも書いていた、
大きな倉庫があったり、雑多な船着場だった整備前。
去年の2月。
使い込んだ感じがあって、それっぽかった。
ああ、写真を撮っておいてよかった!
・・・と、妙にノスタルジーに浸ってると
今夜、提灯芸人が街をブラつくNHKの番組でこの辺りを紹介してたらしい!
まさか、キレイになりましたねー、とか言ってなかっただろうな!
- [2009/12/18 00:51]
- 関内・馬車道・みなとみらい |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
喫茶
しかも閉店!?
知らなかった……
ブラタモリ、これから録画を見ます。
いちょうの伝票にそう書いてあったような気がしたんですが、、
自信なくなってきました。。
しかも閉店情報は自分で確認できてませんでした。お詫びして訂正します。
ご指摘ありがとうございます。
では、いちょうの伝票に書いてあったもう一店はどこだったのだろう?
胃腸、閉店ですか(><)
あんなに混んでるのに、なんで閉店?!
跡地は何になるのやら。オサレなカフェは勘弁でつ。。
なんで閉店したんだろう?
いやんなっちゃったか!?
あの空間ですからねー。
オサレカフェはありえないでしょう(笑)!?
ざんねん
ゑびす屋もですか~~
ぼくも、アソコはイってみたかった!
でも、たしかに逝きそうなゑびす屋に対して、こちらは逝きそうな兆しもなかったから、、
残念!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/500-e32bfea9
- | HOME |
コメントの投稿