fc2ブログ

中華街大通り一地味な海南飯店 

海南飯店は大通りで最も地味な店。
Ryumanさんのこの記事にコメントを落として、
自分のほうがここの魚を食いたくなって3年ぶりに、いきました。
ミイラ取りがミイラになったお話です。


昔から有名な「汁なし葱そば」に惹かれて通うようになって30年。
店構えも、店の中もあいかわらず地味なままだが、なんとなく以前と雰囲気が違います。
おばちゃんふたりで切り盛りしていたホールにはお嬢さんも登場。
壁には「えびマヨ」などと世間ずれしたメニューも張られた。

一方、客のほうはというと
あいかわらず常連らしき年配者がぐだぐだと酒を飲み、アテをつついています。

平日の、中華街にしては遅い時刻。近くのバーで4,5杯。
ウイスキーを紹興酒に変えてつつくアテは!

ブタのウマみを凝縮しまくってむっちむちに固められたシューマイ、100点!

IMGP0983.jpg
もちろん「時価」の魚も!
4,5杯の酒は気を大きくさせる!
ふくふくとした身のかれいの清蒸。
さっと蒸して、熱い葱油をかけるだけの瞬間芸がなぜこんなにウマい!?
(実際は4,5杯のウイスキーの半額くらいの、酒の力を借りなくても気軽に頼める価格でした。)


IMGP0984.jpg
有名な「汁なし葱そば」は

IMGP0987.jpg
こっくりとしたコクがコメ全体に回る極上「半チャーハン」という名の
「全チャーハン(by sociton)」とのセットも登場。

このあと、骨だけになったかれいをさらに「10年通わないと教えない秘技」で調理してくれた。


いや、おれ、30年通ってるんだけど。
お嬢さんはそれはたいへん失礼を、と恐縮してくれたが、
マダムは「うちは40年、50年のお客さんが多いからね」と逆キレ。
いや、中華街には少々の奥があるみたいだ。
★★★★★♪♪

スポンサーサイト



コメント

いや~。
シンプルで旨そうな魚ですね~。
最近中華に縁がないのですが、やはり食べてみたい。。。

はい、シンプルでウマかったです!
>最近中華に縁がない
小田原でウマそうなもん食うてましたやん~~
  • [2009/12/14 09:14]
  • URL |
  • いぬわん改めグヤトーン
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ありがと、全
なんかよさげな店ですな。

ハッ!
そういえば坦々麺食べてました!(汗)
あれもウマかったですよ!

>socitonちゃん
「全チャーハン」、いや、美しく、力強い言葉。。すばらしいです。socitonちゃん、案外詩人だなあ。
>なんかよさげ
知らんのか!?

>Ryumanちゃん
実にウマそうでしたよ、アレ!
神保町の「トマトチーズ」はいまいち食いたくないですが(笑)
  • [2009/12/15 08:55]
  • URL |
  • いぬわん改めグヤトーン
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/496-65658fe1

海南飯店 横浜中華街

Y150もこの日が最終日。 入場者数はからっきしの様だが、我々家族も会場へは入らずに関内から中華街へやって来た。 しかし、何で税金まで払って、さらに高い入場料を取られなければならないのか? しかも横浜開港とあのクモやらなにやらがどういう因果関係があろうという
  • [2009/12/13 23:49]
  • URL |
  • 石を育てています by Ryuman |
  • TOP ▲