梅屋敷、「琵琶湖」のナポリタン
と、いうわけで
梅屋敷!
しかも電車は死に絶えてなかった旧1000型!!
生麦、雑色、梅屋敷、といえば
アノ京急沿線でもいまにも死に絶えそうな駅名を誇る三大タウン!
やってきたのは
コーヒー自慢、料理自慢で有名な
琵琶湖!
なぜに梅屋敷なのに琵琶湖?
で、コーヒー自慢ですから
アイスコーヒー!
このルックス、関西風に「れーこー」と言ったほうがよく似合う!
そして本日のお目当ては!
ナポリタン!
ばっりばりに焼きまくられた麺がウマい!
ナポ★★★★♪
ある休日、ウマいナポリタンが喰いたくなって
こちら様のご紹介でやってきました。
やってきたからには!
ミートソースも!
チーズ!
あかんもんはなにやってもあかん!
ミーソー★ぷおん
スポンサーサイト
- [2009/09/10 19:37]
- 蒲田・大森・羽田 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ひそやかに復活?
こんにちは。まさに犬活、、いぬかつ、、いぬわんさんが、復活していることです。ありがたいことです。梅屋敷、、、温泉銭湯が廃湯になってから、御無沙汰だぁ~。行きたい気があるのだが、何のためという気もするが、こんなお店があったら、厭世しようかなぁ。
おー、テス子はん~ リアクションありがとう~~
梅屋敷、蒲田あたりはいまもいいによいがしますよ~。
ぜひ、厭世乳くりい~~
梅屋敷、蒲田あたりはいまもいいによいがしますよ~。
ぜひ、厭世乳くりい~~
梅屋敷かぁ~
ここってホームが2両分しかないので、4両編成の電車でも半分はドアが開かないんですよね?
でも、ウチの会社からは近いので今度逝ってみよ…ナポ限定でね♪
でも、ウチの会社からは近いので今度逝ってみよ…ナポ限定でね♪
「でも、」って電車のドアが開かんから逝かんのカー嗚呼~(爆)
はい、ナポ限定で(笑)。
ちなみに、ホームは4両分で6両編成の場合のみ、横浜寄り2両がドア開かんのやったと思います。
はい、ナポ限定で(笑)。
ちなみに、ホームは4両分で6両編成の場合のみ、横浜寄り2両がドア開かんのやったと思います。
アップうれしーがなぁ嗚呼
高架で便利に!
でも平和島へ向かう坂を登る為に加速する快速の風に死を意識させられる大森町踏切が無くなるのは鉄としては残念無念!
でも平和島へ向かう坂を登る為に加速する快速の風に死を意識させられる大森町踏切が無くなるのは鉄としては残念無念!
ありがとお~
高架になっても4両ホームのままやったりして。効果なし。
完全に出遅れコメ。。。
プオン一つに感謝感謝です。
高架化前シリーズで、次回はぜひ大森町の踏み切りを!
プオン一つに感謝感謝です。
高架化前シリーズで、次回はぜひ大森町の踏み切りを!
コメないんで痛風で死んだかと思ってましたあ♪
イキテテよかった♪
北品川もなんとかしたってください~~
イキテテよかった♪
北品川もなんとかしたってください~~
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/461-d00266b6
- | HOME |
コメントの投稿