大阪の沖縄タウン、大正の沖縄酒家ゆんた
沖縄出身者の街、大正の駅前には沖縄料理屋がずらりと並ぶ。
ミミガー酢
ミミガーのこりこりした歯ざわりにはすっぱい味、なのかもしれんが、なんかいまいち合ってない気もする。
麩チャンプルー
ゴーヤチャンプルーのゴーヤが麩に置き換わったものだけど、ここのは変わっててスペインオムレツ、トルティーヤみたくなってる。ちょっと焼きすぎが気になるが、まあ、おいしく喰えた。
豚足
でろんでろんな感じがとてもよい。少ししょっぱめだけどそれがでろんでろんの身と合う。
もずく天
そんなもんどうやって天ぷらにするんかと思えば、草履状に固めて揚げてある。ぬちゃ~~としたもずくの歯ごたえと
さくさくのコロモがめっちゃウマい。
ところで、だが、沖縄料理とはかくもパンチの効かんもんなんか?
実はまあ、沖縄へ逝ったことのないワシは本場はどうやねん、がわからんのですが、少なくとも東京や大阪で食う沖縄料理って圧倒的にパンチ不足と思う。材料や料理法から台湾料理と比較しちゃうから、かな、どうなんか?
★★
スポンサーサイト
- [2007/03/07 14:40]
- 九条・大正・弁天町 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
もずく天に
コロモが付いてるようには見えへんねんけど…。

あしたば天
でたなー
ヒマなんかー(><?!
もずくの間にぬっちょりと入りこんどんよー。
そゆや、キミと日暮里で、あしたば天食うたんは何年前かなー
ヒマなんかー(><?!
もずくの間にぬっちょりと入りこんどんよー。
そゆや、キミと日暮里で、あしたば天食うたんは何年前かなー

あれは
平成16年のことでございました。
ところで、1万番記念「太子楼大酒家にご招待」はまだでつか?
ところで、1万番記念「太子楼大酒家にご招待」はまだでつか?

それわ
おお、そないになるかー
夢の太子楼大酒家は夢で見てくださいね
夢の太子楼大酒家は夢で見てくださいね

もずく天美味しそうです。
沖縄料理はどっちかというとパンチがあまりきいていないかもしれません。
お母さんの作る料理のようなお店に行っているせいかもしれませんが、どことなく優しい味でした。
沖縄料理はどっちかというとパンチがあまりきいていないかもしれません。
お母さんの作る料理のようなお店に行っているせいかもしれませんが、どことなく優しい味でした。
さすが、世界にタマかけておられますねー
そうですか、やはりパンチ力不足なのかー
やさしい味はイランっ!がつんとくるんが喰いたイ~ラ~クゥ~~
そうですか、やはりパンチ力不足なのかー
やさしい味はイランっ!がつんとくるんが喰いたイ~ラ~クゥ~~
もずく天おいしいですよねぇ
ヌシも沖縄へ逝ったことありませんが
このまえ沖縄料理屋さんで食べました♪
そーいえば会社のコから今週
沖縄みやげで油みそを貰ったけど…これは初体験かも♪
ヌシも沖縄へ逝ったことありませんが
このまえ沖縄料理屋さんで食べました♪
そーいえば会社のコから今週
沖縄みやげで油みそを貰ったけど…これは初体験かも♪
うんー
でも、もずく天も、店によるん(´д`)
また、マヅイもずく天、アップしますわー(´д`)
油みそ、ってなんやろ?
オレにタリンのは脳みそ(´д`)~
でも、もずく天も、店によるん(´д`)
また、マヅイもずく天、アップしますわー(´д`)
油みそ、ってなんやろ?
オレにタリンのは脳みそ(´д`)~
でた~~大正区~~!!まさかあの大正区に沖縄人が密集していたとは、知りませんでした。今度ぜひ行って見よっと。
おお?知らんかったですか?大昔から沖縄の人が住んだらしいです。実はワシも以前は知らんかった(><!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/42-c4b3eea4
- | HOME |
コメントの投稿