渋谷、麗郷100回目くらい
- 渋谷周辺
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
1ヶ月ほど前にもアリーマが「景気づけ」に食わせてくれることになった。
アリーマはかつて渋谷の学校に通い、今は横浜に暮らす。
ぼくは横浜に暮らしたことはないが、渋谷でちびりそうになったことはある。
だから渋谷の方がどちらかといえば共通するなじみの場所なのだが、
アリーマもぼくも大好きなこの店に一緒にいったことはなかった。
腸詰がウマいわあ~
ブタのガシラの煮込みがめっちゃウマいわあ~~
壁メニュー(季節商品)から選んだコレ!
絶品であーる!
インゲンと高菜を炒め合わせただけなのだが、この組み合わせが微妙なコクを作る!
完全無課長の過橋米線と比較するのもアレだけど
課長は課長でやっぱりウマい!
水餃子マニアであるアリーマが一番楽しみにしていたコレだが、この日は少し冷めていて、それゆえ内蔵スープ量が目減りしていたような気がする。
この季節は冬瓜スープもはずせないが、これもややしょっぱかった。
それでも〆のやきそばで挽回!
★★★★♪♪
15年ほど前から5年ほど前までの10年間、サービスも悪く、味も悪くなっていた麗郷。アリーマも同じ意見だった。
だけど今は楽しく、ウマい麗郷が見事に復活してます!
過去記事はこっち
スポンサーサイト
- [2008/10/17 11:19]
- 渋谷周辺 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
餃子はどうも作り方が変わった感じ。
でもうまかったなあ。
たまには行かなきゃなあ。
でもうまかったなあ。
たまには行かなきゃなあ。
ありゃ?
ケータイからか?
パソ、イカれたままだろ?
いずれにせよ、コメさんきゅう
このまま再びゼロコメかと(´д‘)
水餃子、作り方は変わってないだろう?
単に出来上がってデシャップで法治されていただけだと思ったが!
ケータイからか?
パソ、イカれたままだろ?
いずれにせよ、コメさんきゅう
このまま再びゼロコメかと(´д‘)
水餃子、作り方は変わってないだろう?
単に出来上がってデシャップで法治されていただけだと思ったが!
これ、いんげんなのですか??枝豆に見える・・・
たしかに・・・
枝豆ですね(爆)・・・・
枝豆ですね(爆)・・・・
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/373-eed244a9
- | HOME |
コメントの投稿