fc2ブログ

【ボンジュール盆休み】立花駅南口、洋風お好み焼きノルド【アノ頃、アノ街、アノ世から】 

大阪=東京とすると
まさに神戸=横浜になぞらえることができるように、ちょうどその真中に川崎そっくりな街、尼崎がある。
どれもこれも規模を5分の一くらいにして考えてくれたらちょうどいいけど。
そして川崎のいっこ横浜寄りに鶴見とゆう、ウダツの上がらない繁華街があるように、尼崎にも立花がある!
オレが生まれた町だ。
若い頃はその地名を言うのも恥ずかしかった立花、だ。
オレが育った駅北側は当時となにも変わらん市場が今も広がっているが、
南口は30年近く前に再開発されて風情のある商店街がむっちゃくちゃに取り壊されて無粋なゲタバキマンション群になってしまった。
お盆。墓参りの帰り、36年ぶりに母といっしょに立花駅南口を訪ねた!

40年前、母と買い物帰りにおいしいなあといいながら何度か通った洋風お好み焼きノルド!
看板だけは変わったものの、その他は一切変わらずにゲタバキマンションの裏道にあった!

IMGP9730.jpg
オムそば!

IMGP9731.jpg

お好み焼き
この鉄板に載せるトコロが「洋風」だ!
その他、当時からあった「ポークチャップ」も健在。
まだ日の高いうちなのに、ビールを煽りながら鉄板焼きを楽しむ客も多い!
コドモのころ、ヨソで喰ったことがないからウマいと思ったかどうか確かめる作業も重要だった。
山芋たっぷりでとろっとろ!そして表面はサクっ!
アレから40数年、いろんなもん喰ってきたけど、ノルドのお好みが一番ウマい!!
★★★★★♪♪

オトナになってから知ったのだが、あの故、中島らももここ、立花の出身。
彼もココを褒めていた記憶がある。
お会計のとき、ご主人に尋ねると41年、なんも変わりませんわーとのこと。
スバラシイ!
洋風お好み焼きノルド

コメント

あ~、お好み焼きが喰いたい。

お好み焼きだけちゃうやろ?

瞬間衝動的にはお好み焼きだ。
今夜はイタリアンだけどなあ。

くったくたのケチャップ炒め、じゃないよな(´д`)

ご禁制アルデンテざんす♪
けけ。

スペリアーモカー!

夏休みだからねー。
へへ♪
うまかった。

いつまで夏休みなん(´д`)?

・・・いつまでも?・・・

11月くらいになったら冬休みに名前は変えよう!

約30年ほど前、立花駅の北側で幼少期を過ごした者です。そして現在川崎に住んでいます。そうか、川崎落ち着くのは尼に似てるのか。
幼少期の影響か、確かに僕も雑多な町が好きなようで、鶴橋にも住んでました。落ち着きます。

くいもんの話でなくってすみません。

そうですか!?とおりすがりさんも立花ですか!川崎、鶴見あたり、落ち着きますよね。。
やはり、幼少期の立花は人生に大きな影響を及ぼすみたい(笑)。
くいもんの話からちがうところにいっちゃうのが好きなので大歓迎ですよー。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/351-bfdb1ac7