渋谷、チャーリーハウスが逝ってた!
- 渋谷周辺
- | トラックバック(1)
- | コメント(16)
昭和50年代を渋谷の裏町で過ごした御仁ならご存知かもしれない。
チャーリーハウスは、それそこ半端じゃなくウマい香港麺を食わせる店だった。
もちろん、当時、香港など行ったことはなかったが、それでも、この味こそが現地のウマい味なのだと信じさせるに足りるウマさ!
今から4,5年前、ひさしぶりに立ち寄ったときはご主人であるチャーリーはおらず、ご夫人が仕切っていた。往時の賑わいはなく、店も少し荒れていたが、それでも、そのウマさは変わらなかった。
先日、渋谷で怪しい(悪い意味で)ラーメンを食ったので、調べよう、と思って「渋谷 ラーメン」などとググってたらこんな記事が!
六本木の大八、そしてココ、渋谷のチャーリーハウス。
いま、ごまんとひしめく能書きだらけのニューラーメンよりこんなところを愛するとは、やっぱりオトシなのかなあ。
★★★★★
いまではビームスとかビームスとかビームスみたいな店がいっぱいできて、バカものどもがバカものどもを待ち構えてダマしているが、公園通りもこのあたりまで登るとそのころはまだまだ裏町だった。
スポンサーサイト
- [2008/06/29 21:44]
- 渋谷周辺 |
- トラックバック(1) |
- コメント(16)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
寂しい限りです
しょう油なチャーシューしか食べたことなかった子供Gingerは、あの赤色のチャーシューとの出会いに”なんだこりゃ?”的な文句つけてたの思い出します。
もうかおたんとホープ軒だけかな?
あの頃の想い出残ってる、美味しいとかそういうの超えちゃってる、都会の麺は
もうかおたんとホープ軒だけかな?
あの頃の想い出残ってる、美味しいとかそういうの超えちゃってる、都会の麺は
あー
都会の麺!
ウマいことゆうなああ
たしかに、そのとおりやわ~
さみしいなあ~~
都会の麺!
ウマいことゆうなああ
たしかに、そのとおりやわ~
さみしいなあ~~
そうなんだよ~。
いつの間にか閉まってたんだよ~~(涙)
よくあの前を走り抜けて(人力)代々木公園へ向かいながら、「なんかここってウマソー」と思っていた高校時代がナツカシス。
その後、結構何回も行ったのになあ。
ふと忘れたようにいかなくなったら閉まっちゃいました。かなぴい。
いつの間にか閉まってたんだよ~~(涙)
よくあの前を走り抜けて(人力)代々木公園へ向かいながら、「なんかここってウマソー」と思っていた高校時代がナツカシス。
その後、結構何回も行ったのになあ。
ふと忘れたようにいかなくなったら閉まっちゃいました。かなぴい。
やっぱり喰ってたカー嗚呼~
高校生ですでにこの店ウマそう、と思ったカー嗚呼~
さすがだな
高校生ですでにこの店ウマそう、と思ったカー嗚呼~
さすがだな
ありゃ~
Eggman行く時には結構行っていたんですよ~
美輪明宏さんが隣で食べていたことあったな。
Eggman行く時には結構行っていたんですよ~
美輪明宏さんが隣で食べていたことあったな。
やっぱりダンナもですかい!
美輪明宏がチャーリートンミン!
なぜかイメージぴったりくるなー!
美輪明宏がチャーリートンミン!
なぜかイメージぴったりくるなー!
おー
逝ったか
公園通りの設計事務所でお仕事してたときに初めていって以来
ずっとお気に入りだったのに
こないだ話題にしたときはもう無かったてことね
逝ったか
公園通りの設計事務所でお仕事してたときに初めていって以来
ずっとお気に入りだったのに
こないだ話題にしたときはもう無かったてことね
そうそう、そういえばこないだもチャーリー悔いてえ、って話したよね。
もっと嘆き悲しむかと思ったが、そうでもない?
ともかく、残念。
またひとり、共通の知人がいなくなったような感じだな
もっと嘆き悲しむかと思ったが、そうでもない?
ともかく、残念。
またひとり、共通の知人がいなくなったような感じだな
んーそれは悲しいよ
その時々の風景とか状況とともに記憶に残っているからね。
やっぱりトシとったのよ
でもまだちょっとだけ将来があるよ。
その時々の風景とか状況とともに記憶に残っているからね。
やっぱりトシとったのよ
でもまだちょっとだけ将来があるよ。
ちょっとだけカー嗚呼嗚呼~(><!
麺&スープが別皿で出てきましたよね…
20数年前のラーメン特集とかは結構出てたのですが、最近の流行じゃなかったのかな~
20数年前のラーメン特集とかは結構出てたのですが、最近の流行じゃなかったのかな~
麺&スープ、じゃなくて麺&トッピングじゃなかったっけ?
パイクートンミンなら、汁そば+別皿のブタから揚げ。
麺&スープやったらつけ麺やんー
そうか、20年前には情報誌に載ってたかあ。
30年前は・・・
(シティーロードとぴあ以外)情報誌がなかった(><!
パイクートンミンなら、汁そば+別皿のブタから揚げ。
麺&スープやったらつけ麺やんー
そうか、20年前には情報誌に載ってたかあ。
30年前は・・・
(シティーロードとぴあ以外)情報誌がなかった(><!
一度しか行った事ないのですが、貴重なお店だと思ってました。。。
うっわあああああああああああああああ
Ryumanちん、TBありがとう!
コレは貴重なチャーリートンミン画像です!!
画像見て、よだれたれてます・・・
もう喰えないのか、この上品なスープ!
嗚呼、残念!!
Ryumanちん、TBありがとう!
コレは貴重なチャーリートンミン画像です!!
画像見て、よだれたれてます・・・
もう喰えないのか、この上品なスープ!
嗚呼、残念!!
失礼しました。
麺&スープでトッピングが別皿と書こうとして…
ちなみに初期のラーメン本には結構露出が高かったですよ♪
麺&スープでトッピングが別皿と書こうとして…
ちなみに初期のラーメン本には結構露出が高かったですよ♪
いえいえー
そうかあ
最初はそうでもなかったけどある時から急に行列ができたもんなー。
それが情報誌の起源やったんやろなー。
そうかあ
最初はそうでもなかったけどある時から急に行列ができたもんなー。
それが情報誌の起源やったんやろなー。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/322-962db545
チャーリーハウス 渋谷
チャーリーハウス最寄駅:明治神宮前料理:醤油ラーメン / ラーメン一般採点:★★★★☆一人当たりの支払額(税込み):1,000円以下用途:昼食
ここのスープはほんとに上品ですねぇ。
すこーしだけ臭みがあるところがまた良いです。
スープは当然完飲しました。
- | HOME |
コメントの投稿