じゃげな@大井町
- 大井町
- | トラックバック(0)
- | コメント(3)
いぬわんです。
ってことで今日は 「じゃげな」です。
あれ?
今日は風が強くてぜんぜん「じゃげな」と読めません!
何と生まれてから2度目の訪問です!(@@)
もちろんこの記事を丸写しにするために!!(@@)
ありえません!!!(笑)
果たしてこんなことをする意味はあるのかと自問!
「やっぱりや~めた!オリジナリティにこそ価値があるんやろ(^^;;」と自答!
ゆきむらさんも食べていた、まぜそば風の「トマトと挽き肉の冷製麺」を注文します。
「トマトと挽き肉の冷製麺」は「イタリアン出身が作ったらーめん」に対抗して作った「らーめん屋が作るイタリアン風!」をコンセプトに開発された麺!
え~?トマト=イタリアンってことですか!?(@@)と自問
もちろんそうですが何か?と自答
このおばちゃん苦手なんだよなぁ・・・(^^;;
ん!?
このヒトホンマにおばちゃんかっ?と自問!
そうじゃないかもしれないが何か?と自答!!!
と思いながら待つこと7分でご提供~
トマトと挽き肉の冷製麺(750円)☆
トマトと挽き肉の冷製麺は「麺、水菜、レタス、挽き肉、もやし、トマトソース、トッピング味玉」入りのまぜそば。
これを良く掻き混ぜていただくのですが、レタスやら水菜がポロポロこぼれて混ぜにくい・・・(^^;;
それでも何とか混ぜ混ぜして・・・。
いっただっきまーす(^人^)・・・・・・・・・・・・
ぐわあああああああああああああああああああああああああああ
箸で麺つまむ写真とるん忘れたー(><
結局、やっぱり、コピペでごまかそうとしてるんか と自問!
もうオリジナリティーなんかどうでもよくなってきたーと自答!
・・・・・・中細の冷たい麺にトマトの酸味ソースが絡んで「冷やし中華」みたいな感じですね。
半分食べたところで粉チーズ!それからタバスコも投入!
ピリッとした辛味が酸味に加わることによって食もすすみますね!(^^)
「伊」だから粉チーズ&タバスコって安易すぎんじゃね?っと自問
でも「ハチミツ」よりはマシでしょ?(^^;;っと自答
でも「ハチミツ」入れんと"コピペ"になんじゃね?っと自問
そう言われればそうかもしれんなぁ・・・っと自答
アホやこいつひっかかってやんの!っと自問!
( ̄□ ̄;)!! 何ですかこれは!ありえません!っと自答!
・・・・でもはちみつ少なすぎていくらぱふぱふやっても出てけーへんやん~
ああ、よかったあ(´д‘)
それでも何とか、チャンス有り!!!
チャンスノーゲット!(ToT)
スープないからに決まってるやん(´д‘)
でも、コレ、けっこうウマいかも・・・
ごちそうさまでした(^人^)
★★★
【今日の一言】
結局、オリジナリティーのかけらもない、
なんの意味もない記事でした、と自爆!
- [2008/06/02 01:09]
- 大井町 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
・・・が、 今日はなげ(鼻毛) に見えてしまった

ヌシちん、Gingerちん、コメありがとー!
>ヌシちん
あしたもはなげ(´д‘)
>Gingerちん
>てっつがく~って感じ
せえへん、せえへん(´д‘)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/305-6a0789b8
- | HOME |
コメントの投稿