そしてバンコク、パッポンの大衆海鮮料理屋ソンブーン!
ついに薄れた正月気分を取り返しにニッポン捨ててタイへ!
夜の超歓楽街、パッポン!
かあいいタイっ娘を探して世界中からオッサンがっ(>_<)!
そんなパッポンにほど近いソンブーンは3階立て3棟の巨大海鮮レストラン!
そんな立地だからか妙にうわずったオッサンたちの日本語が耳障りだ!
しかし!
まずは野菜3種の煮合わせ!
うすあじ、硬ゆでの野菜をアノ甘辛いヤツにつけて喰う。
ウマいわ~
魚を揚げて唐辛子の入った揚げ玉でまぶす!大ちんの「漁師料理」に似たもんかなあ。
ウマい!
エビと春雨を土鍋で煮たもの。
複雑なハーブ、よく見たらブタニク入り!
ウマいい~!
そしてなんぼアホのオレでも知ってる、カォバッボンカレー!
カニを殻ごとたまごにくぐらせて、辛いカレーで炒めてある。
日本でもオナジミだが、こりゃ異次元のウマさだあ~
嗚呼、たまらんなぁ~~
★★★★★
タイ、クイタイ(´д`)
スポンサーサイト
- [2008/01/24 00:52]
- シンガポール、タイ、マレーシア |
- トラックバック(0) |
- コメント(17)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ソンブーンですかぁ~
最近は、タイへは豚とご無沙汰ですが、 以前は良く通っていました。えっ? 何しに?
もちろん、パッポ、、
いやタイ食材を買出しに、、、
ジャスミンライスや、ナムプラー、トムヤムクンやカレーの素なんかを。
今でなら、ちょっとしたスーパーならこれらのものフツーに買えますが、当時はまだなかなか無くて、あってもすごい値段がついていて、、、
ソンブーンも何回か行きましたが、やっぱり蟹のカレーは元祖だけあって、ホント別次元ですね。
ただ、かなり油かキツイので、胃の調子がよくないと
その後つらいかもしれません。最初の頃は生牡蠣なんかも平気で食べてたんですが、さすがに一度エライ目にあってからは ナマモノは避けるようになりました。
タイで食べる中華って、味付けや、香辛料の使い方が、タイ風になってしまいますが、私は好きです。
最近は、タイへは豚とご無沙汰ですが、 以前は良く通っていました。えっ? 何しに?
もちろん、パッポ、、
いやタイ食材を買出しに、、、
ジャスミンライスや、ナムプラー、トムヤムクンやカレーの素なんかを。
今でなら、ちょっとしたスーパーならこれらのものフツーに買えますが、当時はまだなかなか無くて、あってもすごい値段がついていて、、、
ソンブーンも何回か行きましたが、やっぱり蟹のカレーは元祖だけあって、ホント別次元ですね。
ただ、かなり油かキツイので、胃の調子がよくないと
その後つらいかもしれません。最初の頃は生牡蠣なんかも平気で食べてたんですが、さすがに一度エライ目にあってからは ナマモノは避けるようになりました。
タイで食べる中華って、味付けや、香辛料の使い方が、タイ風になってしまいますが、私は好きです。
巨大シャコは食べましたか?。
あのシャコを初めて見たときはビックリ!
また食べたい一皿です。
あのシャコを初めて見たときはビックリ!
また食べたい一皿です。
いぬわんさん、バンコクにいってらしたのね。
蟹のカレーいため、いつか食べてみたいものです。
バンコクも今年こそ入ってみたいです。
蟹のカレーいため、いつか食べてみたいものです。
バンコクも今年こそ入ってみたいです。
をを!
みんなバンコク喰ってるナー嗚呼~
>ぺりおちん
ソンブーンに数回!しかもパッポンで(><!
オレもむかし上海で生カニで(><><><
タイ中華の話は数日後!
>ウーロンちん
はじめまして?!
シャコ!気になったんだけど喰わなかった(><!
失敗したあ嗚呼~
>メシちん
ぜひタイ逝って、ココでカオパッポンカレーを!
ホント、異次元なんだから!
みんなバンコク喰ってるナー嗚呼~
>ぺりおちん
ソンブーンに数回!しかもパッポンで(><!
オレもむかし上海で生カニで(><><><
タイ中華の話は数日後!
>ウーロンちん
はじめまして?!
シャコ!気になったんだけど喰わなかった(><!
失敗したあ嗚呼~
>メシちん
ぜひタイ逝って、ココでカオパッポンカレーを!
ホント、異次元なんだから!
・・・そしてお腹いっぱい食べた後は…(* ̄m ̄)プッ ♪
いぬわんさん
蟹のカレー炒めは
プー・パッ・ポンカリーといいます。
プー(蟹)パッ(炒め)ポン(これは分かりません、、、、)カリー(カレー)
元タイおたくより。
蟹のカレー炒めは
プー・パッ・ポンカリーといいます。
プー(蟹)パッ(炒め)ポン(これは分かりません、、、、)カリー(カレー)
元タイおたくより。
〉ヌシちん
それがプッてならんかったんだなー!
〉ぺりおちん
やっぱりオレわアホでした(´プッ`)
ありがとー!
それがプッてならんかったんだなー!
〉ぺりおちん
やっぱりオレわアホでした(´プッ`)
ありがとー!
蟹のカレーのお供はシロメシ? 炒飯?
それとも両方でしたか?
このカレーとご飯モノの組み合わせは、バンコク・タイメシ最強と思ってます。
それとも両方でしたか?
このカレーとご飯モノの組み合わせは、バンコク・タイメシ最強と思ってます。
シロメシシロメシ~
タイのおかずはなんでもシロメシと喰ったらウマさ激倍になるなあ~ 最強~~
タイのおかずはなんでもシロメシと喰ったらウマさ激倍になるなあ~ 最強~~
かに食うとる・・・(´o`)
ウマいん(´0`)
>かあいいタイっ娘を探して世界中からオッサンがっ
かあいいタイの男の子にも需要が多いらしいですよ、などと淡々と。
かあいいタイの男の子にも需要が多いらしいですよ、などと淡々と。
(´д`)
そーゆー姿も多々見受けられました、とさ(´д`)
そーゆー姿も多々見受けられました、とさ(´д`)
シロメシ
とも2さん はじめまして
>蟹のカレーのお供はシロメシ? 炒飯?
それとも両方でしたか?
このカレーとご飯モノの組み合わせは、バンコク・タイメシ最強と思ってます。
私も、タイのオカズには、タイ米と思っています。日本米と違って、粘りが無くさらってしていて、濃いめの味付けにピッタリ合いますね。タイの炒飯もとっても美味しいですが、1人でオカズとご飯なら、迷わずシロメシをお勧めします。
>蟹のカレーのお供はシロメシ? 炒飯?
それとも両方でしたか?
このカレーとご飯モノの組み合わせは、バンコク・タイメシ最強と思ってます。
私も、タイのオカズには、タイ米と思っています。日本米と違って、粘りが無くさらってしていて、濃いめの味付けにピッタリ合いますね。タイの炒飯もとっても美味しいですが、1人でオカズとご飯なら、迷わずシロメシをお勧めします。
「シンガポールチキンライス」みたいな炊き込みごはんもウマいしなー
おかずにはやっぱりシロメシかな?
チャーハンおかずにシロメシもイケそうな気がする(´д`)
おかずにはやっぱりシロメシかな?
チャーハンおかずにシロメシもイケそうな気がする(´д`)
>「シンガポールチキンライス」みたいな炊き込みごはん
鶏ガラスープで炊いたご飯に、茹でた鶏肉を乗せた、カーオ・マンガイですね。私も大好物です。日本のそれよりずっとゴン太キュウリの輪切りが必ず添え物としてありますね。
鶏肉自体は、ごく薄い塩味なので、唐辛子のタレやナムプラーを付けて頂きます。
必ず、瓜の入った鶏スープが付いて、、、、こういった辛くないタイ料理もいいですね~~~~
昔々タイ人の友人に連れていって貰った、スラムの近くの高速のガード下で、炭で全てを調理したこれを食べて、至極感激したことを思い出しました。
あれ以上のカーオマンガイは食べたこと無いです。
鶏ガラスープで炊いたご飯に、茹でた鶏肉を乗せた、カーオ・マンガイですね。私も大好物です。日本のそれよりずっとゴン太キュウリの輪切りが必ず添え物としてありますね。
鶏肉自体は、ごく薄い塩味なので、唐辛子のタレやナムプラーを付けて頂きます。
必ず、瓜の入った鶏スープが付いて、、、、こういった辛くないタイ料理もいいですね~~~~
昔々タイ人の友人に連れていって貰った、スラムの近くの高速のガード下で、炭で全てを調理したこれを食べて、至極感激したことを思い出しました。
あれ以上のカーオマンガイは食べたこと無いです。
そりゃウマいだろうなあ嗚呼~~
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/256-da84193e
- | HOME |
コメントの投稿