fc2ブログ

大阪・本町、ビジネス街に中国屋台!幸福粥店! 

本町、とゆえば大阪のビジネスの中心!
番頭はんと丁稚どんが今日も毎度~儲かりまっかあ嗚呼!
そんな国際ビジネスシーンから100年以上取り残された本町に!


中国屋台!
玄関先に設けられたしょぼい厨房のさらに外では中国人のおっさんが串を焼く!
しかし、なんでまたこんなトコで?!

IMGP7798.jpg

ピータン。
とろりんとした黄身、ぷりっとした白身、またーり、こてーり、理想のピータン!

IMGP7802.jpg

スい餃子。
ツルっとした皮を破ると、うわあ嗚呼肉汁が!

IMGP7813.jpg

シュウマイのプリっとしたニク!!

IMGP7804.jpg

高菜・青菜・筍がそれぞれ入った野菜まんじう

IMGP7807.jpg

羊串、ブタ串

IMGP7809.jpg

鶏手羽も!

IMGP7810.jpg

大エビ塩炒め

IMGP7815.jpg

IMGP7817.jpg

ワンタン麺も粥も!!

中華不毛の地、大阪にしてコレはまるで夢!
★★★★

店のつくりのわりには全部足すとけっこう高い(´д`)





スポンサーサイト



コメント

大えびは

皮ごと喰うんですか?

うむ アタマから全部ばりばりいけ松!

大阪って中華不毛の地だったの?
この水餃子、オイシソーだなあ。

ああ、東京はさすがに掘ればでてくるが、大阪は掘っても掘ってもでてこんよ。神戸にいかないとダメなのは東京と横浜の絵柄を小さくしたようなもんだなあ。
ちなみにこのスい餃子は、相当なもん。
さすが、水餃子博士!

水餃学博士号取得は秘密にしていたはずだが・・・なぜ知っているのだっ?!

いぬわんさんと、お粥・・・ミスマッチだ。。。
中華茶房エイトは凄いですなぁ~。

さらに羊串でも学位を・・・

あマチゾーさん同時やたー遅れてスンマヘン! お粥とオレがミスマッチ(´д`) たしかに(>_<) やぱりおいらわブタニクチャーハンがお似合いカー嗚呼~

なんでも美味しそうに喰らう、いぬわんさん。人類皆兄妹!

麺類みな興味大!

現在の研究対象まではわかるまいっ!

福建カキオコ学概論
餃子におけるシルクロード伝播史
生モツ経済学(通称、モツ経)

・・・こうやって並べてもらうと、自分がものすごくアカデミックなひとになった気分になるから不思議・・・。

ホンマにアホやなあ(´д`)~

モツ経関連で素晴らしい研究対象を見つけたんだがなあ・・・フッケンのわりとそばだがなあ・・・ふっふふ。

また研究しとるんカー嗚呼(´д`)!?

なかなかの物足りなさ・・・

星4つは甘い!? 濃いもの一品も食べていない!? 
お邪魔虫は、次、「佐用もつ焼きうどん」を食べたいっす。
水餃子もっとたべたいっす!

甘いかあ~
オレ、甘いねん(´д`)
でも、うまっかったで。
特に水餃子!
佐用もつ焼きうどん、イコナー

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/234-b53205b5