中華街のココロ、中華飯店
- 横浜中華街
- | トラックバック(1)
- | コメント(8)
店にタクシーを乗りつける輩でもなけりゃ、見たことがあるだろう、「パンアメリカン・ホットドッグコーナー」!
60年代のカホリ満載のブルーのテント! その「パンアメリカン・ホットドッグコーナー」はこの店のとなりの角。
中華飯店!
なんちゅう、ネーミング!
マーパ、とゆうパーマ屋をみたことはあるが、パーマ、とゆうパーマ屋は見たことがない!
ラーメン、とゆうラーメン屋は・・・・ 新橋と虎ノ門にあるな(´д`)。
もう一杯だけ、飲もう、と「美楽一杯」を出てすぐ。がっかりした様子を気遣ってか、オレ、30年来、気にはなってるんだがさすがにココ、入ったことないんだよなー、入ってみてえなああーとユビを咥えていると、ずどーんと背中を押すアリーマ!
酒飲むんちゃうかったけかー、という展開はこのときも同様。
まあ、〆喰ってないし、チャーハンくらいならいいかな・・・・・
空芯菜炒め!
おい~ またゼロから始めるんカー嗚呼~~
しゃきしゃきの歯ごたえは残しつつ、実に葉の先までウマみが染み渡る!
少々小さめだが、この空芯菜炒めが500えんで喰える!
牛バラ煮込み!
ちょっとしょっぱいけど、酒のアテにはちょうどいい。
〆にそばかメシ喰いたいんだけどなにがオススメ?
モツそばかなあ~
んじゃ、モツそば・・・
(15秒)
ハイ、モツそば!
早っ!ウマい中華屋はなぜこんなに早い?
中華街で最も地味なルックス、でもいつ覗いてもソコソコお客さんいるんだなあ。
そう考えるとマズいハズはない。ココは中華街のココロか!?ウマさももちろん、恰幅のよい奥さんの接客もとてもシンプルでステキだ!もっと早く喰っておけばよかった・・・
★★★★
だらだら2件喰い、日の出町へ。せっかくのステキなバーで一杯飲み干す時間もなかった。京急、オールナイトバトル希望!
アリーマ、ごちそうさま!
うわっ!ココでこんなことに(><
どうせもう終わりだよっ!
- [2007/10/25 11:22]
- 横浜中華街 |
- トラックバック(1) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
コレが例の
単に小松菜なんじゃ。
でもうまかったなー♪
誘ってくださ~い
ココロですね
確かにハモニカ似合いそうです
って言うか、ワタシもつれてけ~(><!
イコイコ!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/206-d08031d9
中華街『中華飯店』でまだ喰い続ける ~うらぶれ中華店病発生注意報・・・?~
- | HOME |
コメントの投稿