fc2ブログ

夏はやっぱり大珍楼別館! 

去年の夏、狂ったように通った大珍楼別館・・・。
夏だ!
冬瓜、ニガウリ、ヘチマがウマい!
IMGP6351.jpg

まずは例によってチャーシュー。
ジューシーなニク、ほどよい甘さのタレ。ウマい!

IMGP6353.jpg

今年のニガウリはこの鯛のカシラとの煮込み鍋がオススメだ!

IMGP6357.jpg

夏はウナギ!蒲焼のように開いて食うわけじゃなく、ブツ切りで黒豆で蒸されるからちょっとナマナマしい。好みが分かれるトコロだけど、
オレはスキだなあ(´д`)。

IMGP6360.jpg

コレは今年の開発商品、ブタモツとなんとズッキーニのXO醤炒め。今回はヘチマ、冬瓜は見送ったけれどなんとまあ、ズッキーニがウマいこと。もちろんXO醤のコクがあってのソレだけど。

IMGP6363.jpg

〆はおなじみ香港式やきそば。
麺も炒めもサイコー!
やっぱり中華街で一番ウマいと思う!!
★★★★★

大珍楼別館
何度もおじゃましてます・・・

ひさしぶりの再訪!中華街、大珍楼別館がやっぱりスゴイ!20070501
【ヌケガケ】秋の大珍楼別館【ヌケガケ】20061010
冬瓜も終わるぜ、喰いまくれ!横浜中華街、大珍楼別館10人喰い!20060828
【冬瓜の季節よー】横浜中華街、大珍楼別館【ヌケガケ】20070727
【あらためまして】横浜中華街、大珍楼別館【これでもかっ】20060707
【そして】横浜中華街、大珍楼別館【やっぱり】20060704
【何度でも】横浜中華街、大珍楼別館【何度でも】20060619
【通い揚げ】大珍楼別館、月間6回目【通い揚げ】20060527
【逝きすぎ】横浜中華街・大珍楼別館【喰いすぎ】20060510
【またまたまたまた】横浜中華街・大珍楼別館!【たまたまたまたま】20060503
【またまた】横浜中華街・大珍楼別館!【たまたま】20060429
横浜中華街・大珍楼別館再び!20060422
横浜中華街・大珍楼20060416

コレワ、クイスギデス・・・

スポンサーサイト



コメント

おーすっげーうまそーv-123
いいなあ大珍楼、はぁはぁ。
あの叉焼がなぁ・・・もう1コ食べたい・・・

ところで何人で???この量は

3人だよ
やっぱり大チン、ウマいわ~~

大珍いいなあ。
豚肉とズッキーニはおいしそうです。

そう、やっぱ大珍、イイッつ!ブタはニクじゃなくってモツなんよ。それがまた!

>3人だよ
あとの二人はかなり小食な方???

そろそろ年寄りなんで許したってください・・・
ひさしぶりやん、まさか、忙しいんちゃうやろなー

ヘチマ、うまい・・・でも、この店はやっぱりスープ系のものだなあと最近しみじみ思った。
なんでも旨いが、やっぱスープ煮込み系だねえ。
ああ、すっぽんスープ。

をを!パソまで死んだんカー嗚呼~ ちーん
マテ貝・春雨スープついに喰ったカー
アレは絶品だわなあ~~

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/145-adfa6384

祝30万ヒット!中華街『大珍楼別館』のスープはしみじみ旨い

大珍樓最寄駅:石川町 / 日本大通り / 元町・中華街料理:広東料理 / 飲茶・点心採点:★★★★★一人当たりの支払額(税込み):5,000円~10,000円用途:夕食アクセスが30万になりました。めでたい。よく遊びに来てくださる方も、単なる通りすがりの方も、皆さん....
  • [2007/08/18 23:52]
  • URL |
  • 横浜ほにゃらら日記 |
  • TOP ▲