虎ノ門、トムボーイのナポ
コノひとの古い記事で紹介されていた、コノ店。ちょっと調べると大盛、爆盛とゆうではないか!
ぜんぜん大盛ちゃうやん~~
スパは大盛が一番・・・
しかも茹でおきのくせに、妙にアルデンテ、エビやベーコンの素材はいいけど、場所柄もあってちょっと高い。
そんなもんイランからくったくたで・・・
ホールトマトがごろんと入ってこれもじゃま。
大盛じゃなくてもケチャップで・・・
★★
スポンサーサイト
- [2007/08/07 10:02]
- 霞ヶ関・虎ノ門・神谷町 |
- トラックバック(0) |
- コメント(21)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
へー減ったんだ・・・
去年(いやおととし)食べたときに、普通モリはまあまあだったな、確かに。
昔と言っても10年前ぐらいかは普通モリで結構あり、大盛食べてたんだけど、これはすごく量が多かった。食べたけど。。。
昔渋谷公園通りにレナウン系の店で巨大なパスタがあったなあと思い出したが、スッゲー昔だ、25年とか。。。あ、やだやだ
去年(いやおととし)食べたときに、普通モリはまあまあだったな、確かに。
昔と言っても10年前ぐらいかは普通モリで結構あり、大盛食べてたんだけど、これはすごく量が多かった。食べたけど。。。
昔渋谷公園通りにレナウン系の店で巨大なパスタがあったなあと思い出したが、スッゲー昔だ、25年とか。。。あ、やだやだ
東武ホテルのレナウンミラノカー なつかしす たしかに量多めだったがあの程度は普通だなあ(´д`) トムボーイもやはり多めだけど、もっと、悔いたい(>_<)
そうそう、頭部ホテルの地下。
あれを大盛にしてたのヨ。
それは満腹ですた
あれを大盛にしてたのヨ。
それは満腹ですた
いや、オリも大盛にしてたよ。きのこの醤油味、「ベルドーラ」っちゅうのがスキでした。ミートソースもイケたなあ。レナウンミラノって新宿三井ビルとか銀座ニューメルサとか青山CIプラザとか大阪マルビルとか日航大阪とか・・・・・いっぱいあったけど、もう業態自体やってないのかなあ・・・・・
あああいま、調べた!アルフィオ、や。レナウンミラノ・アルフィオ。そうそうJTにウッパラッたんやったー!JTじゃあなあ(´д`) もうないやろな・・・
あああいま、調べた!アルフィオ、や。レナウンミラノ・アルフィオ。そうそうJTにウッパラッたんやったー!JTじゃあなあ(´д`) もうないやろな・・・
あそうそうアルフィオだ。
日比谷国際?とかの地下にあるよ、確か。。。
カツがのったミートソースが好きだったなー。。。
若かったのだなあ
日比谷国際?とかの地下にあるよ、確か。。。
カツがのったミートソースが好きだったなー。。。
若かったのだなあ
オレもソレが喰いたかったが、高かったから注文できんかったんよ ああ、日比谷にあったな、でもそれを確認してから5年くらい経つ・・・ あるのかなあ
どなたかいますか?
俺…昔ですがアルフィオで働いていました。
吉祥寺店にいました。
ネットで昔の事いろいろ調べていたらレナウンミラノがJTに売却された事を知り……
懐かしいスパゲッティを思い出しました。
カツの乗ったスパゲッティはカルニーって名前ですね
子牛肉にチーズを挟み揚げてあります
ベルドーラ
キノコとタケノコの入った和風スパゲッティですね
仕上げにバターで風味をつけてましたよ。
吉祥寺店にいました。
ネットで昔の事いろいろ調べていたらレナウンミラノがJTに売却された事を知り……
懐かしいスパゲッティを思い出しました。
カツの乗ったスパゲッティはカルニーって名前ですね

子牛肉にチーズを挟み揚げてあります

ベルドーラ
キノコとタケノコの入った和風スパゲッティですね

本人キター!
れんさん、はじめまして!
いまや、超貴重なアルフィオご本人ですね!
JTにウッパラわれてもしばらくはやってたんですがね、、
JTの収益柱にするためにはマーケットが小さかったんだろうなあ。
吉祥寺は30年前は巣だったんだけど覚えがない・・・
どこにあったんでしたっけ?
もしかして近鉄とか伊勢丹の中とか?
カルニー、そうでした!
当時でも1500円くらいしてね。
ぼくには無理でした(笑)。
1500円は今はもっと無理(爆)!
たまにベルドーラを思い出して自力で作ってます。
あとでバターを入れるんじゃなくて
バターとオリーブオイルで唐辛子+ショウガ油を作って、きのこ炒めてしょうゆ、みりんで。
けっこう近いものができます。
またレシピ教えてください!
今後ともなにとぞよろしくー!
いまや、超貴重なアルフィオご本人ですね!
JTにウッパラわれてもしばらくはやってたんですがね、、
JTの収益柱にするためにはマーケットが小さかったんだろうなあ。
吉祥寺は30年前は巣だったんだけど覚えがない・・・
どこにあったんでしたっけ?
もしかして近鉄とか伊勢丹の中とか?
カルニー、そうでした!
当時でも1500円くらいしてね。
ぼくには無理でした(笑)。
1500円は今はもっと無理(爆)!
たまにベルドーラを思い出して自力で作ってます。
あとでバターを入れるんじゃなくて
バターとオリーブオイルで唐辛子+ショウガ油を作って、きのこ炒めてしょうゆ、みりんで。
けっこう近いものができます。
またレシピ教えてください!
今後ともなにとぞよろしくー!
現在は
私がアルフィオを辞め21年がたちます
当日は凄腕の調理師になりたくて朝から夜まで休みの日まで働いていました。
その後 数年は調理師をしていたのですが 今はなぜか建設業で会社経営を行っています。
最近になりなぜ昔のお店の事を調べていたかと言うと!
今度イタリアンレストラン経営を
あの味を再現できたらいいなって思っています。
メニューはある程度できていて
当時のパスタなど数品が入っています

当日は凄腕の調理師になりたくて朝から夜まで休みの日まで働いていました。
その後 数年は調理師をしていたのですが 今はなぜか建設業で会社経営を行っています。
最近になりなぜ昔のお店の事を調べていたかと言うと!
今度イタリアンレストラン経営を

あの味を再現できたらいいなって思っています。
メニューはある程度できていて

当時のパスタなど数品が入っています

吉祥寺の
サンロードでしたっけ?
アーケード街でしたかロッテリアのむかえの服屋さんの下でした
なんて服屋かは忘れました

今制作中のメニューにカルニーは入っています
個人的に大好きだったんで
これからも宜しくお願いしますm(__)m
アーケード街でしたかロッテリアのむかえの服屋さんの下でした

なんて服屋かは忘れました



今制作中のメニューにカルニーは入っています

個人的に大好きだったんで


これからも宜しくお願いしますm(__)m
>私がアルフィオを辞め21年がたちます
そうですかー。
ぼくが一番たくさんアルフィオを食ったのはやはり30年前です。
最後に食ったのは大阪の日航ホテルの地下の店。それからもすでに10年は経つかなあ。
>今はなぜか建設業で会社経営を行っています。
雇ってください(爆)!
>今度イタリアンレストラン経営を
あの味を再現できたらいいなって思っています。
おおー!
それは楽しみですー!
開店したらぜひ、当ブログにも教えてください!
>サンロードでしたっけ?
はい、北口の商店街はサンロードですね。
ロッテリアはドコだっけ!?
マックは駅からまっすぐ左側にありましたね・・
サンロードも端から端まで知ってるつもりでしたが、それも30年ほど前までの話、そのあと、出来たのかもしれないですね。
新開店のお店でカルニー、ぜひいただきたいっす!
よろしくお願いします!
そうですかー。
ぼくが一番たくさんアルフィオを食ったのはやはり30年前です。
最後に食ったのは大阪の日航ホテルの地下の店。それからもすでに10年は経つかなあ。
>今はなぜか建設業で会社経営を行っています。
雇ってください(爆)!
>今度イタリアンレストラン経営を
あの味を再現できたらいいなって思っています。
おおー!
それは楽しみですー!
開店したらぜひ、当ブログにも教えてください!
>サンロードでしたっけ?
はい、北口の商店街はサンロードですね。
ロッテリアはドコだっけ!?
マックは駅からまっすぐ左側にありましたね・・
サンロードも端から端まで知ってるつもりでしたが、それも30年ほど前までの話、そのあと、出来たのかもしれないですね。
新開店のお店でカルニー、ぜひいただきたいっす!
よろしくお願いします!
サンロードに入り二つ目の左折できる所ですね
一つ目は三浦屋ってスーパーがありました
なんとなくしか覚えてません

俺いたこれは主に有名店は新宿東急 日比谷 青山ベルコモンズ 外苑 とかだったかな?新宿ワシントンにもあったなぁ
ヴォンゴレやカルニーなど復元します
ブログも立ち上げようと思ってますので
近くにおいでのさいは立ち寄ってください



なんとなくしか覚えてません



俺いたこれは主に有名店は新宿東急 日比谷 青山ベルコモンズ 外苑 とかだったかな?新宿ワシントンにもあったなぁ

ヴォンゴレやカルニーなど復元します

ブログも立ち上げようと思ってますので




んー
ひとつめ左折は商店街。
三浦屋が二つ目だったような気がするぞ・・・
その先、三つ目を左折するとこないだなくなった伊勢丹。
まあ、きっとぼくのころにはアルフィオはなかった。
あったらぜったい食ってるもん(笑)。
ブログ開設したらぜひ教えてください!
お待ちしてます!
ひとつめ左折は商店街。
三浦屋が二つ目だったような気がするぞ・・・
その先、三つ目を左折するとこないだなくなった伊勢丹。
まあ、きっとぼくのころにはアルフィオはなかった。
あったらぜったい食ってるもん(笑)。
ブログ開設したらぜひ教えてください!
お待ちしてます!
ちなみに現在の所在地ですが関東地方群馬県です
とても田舎な所です
なかなかいい物件がみつからないのでいつになるかわかりませんが必ずオープンしてカルニーつくります
いまは夜勤で道路の舗装工事をしています

おなかすいた

とても田舎な所です

なかなかいい物件がみつからないのでいつになるかわかりませんが必ずオープンしてカルニーつくります

いまは夜勤で道路の舗装工事をしています



おなかすいた
今夜も夜勤ですかー?
お店は群馬で、かな?
いいですねー。
群馬にスパ食いに!
早くいきてえ~
お店は群馬で、かな?
いいですねー。
群馬にスパ食いに!
早くいきてえ~
群馬県でやります
小さなお店がいいかな
ゆるーくやっていきたいと思ってますよ

小さなお店がいいかな

ゆるーくやっていきたいと思ってますよ

なつかしくて・・
このブログ、最後の更新からもう10年近く経ってしまってますね。
この書き込みに気づいてもらえるかな・・。
れんさんとほぼ同時期に、自分も数ヶ月だけアルフィオで働いていました。
自分は3店舗異動しましたが、青山ベルコモンズ店に一番長くいました。
入社後は、中目黒の寮に入りました。
自分と同期で入社し同じ寮に住んだ人で、ひとつ年上で、群馬県出身っていう人と仲良くしてました。
もちろん、名前も覚えてます。
その人も確か吉祥寺店で働いていたような記憶が・・。
中目黒駅前の雀荘で、寮の人たちとよく麻雀やってました。
なつかしいなぁ・・。
れんさんが自分が思っている人と、同一人物か別人かはわかりませんけど
アルフィオの味を再現してくれるのなら、群馬でも絶対に食べに行きたいですね!
れんさん、ブログ始めてるのかな・・?
この書き込みに気づいてもらえるかな・・。
れんさんとほぼ同時期に、自分も数ヶ月だけアルフィオで働いていました。
自分は3店舗異動しましたが、青山ベルコモンズ店に一番長くいました。
入社後は、中目黒の寮に入りました。
自分と同期で入社し同じ寮に住んだ人で、ひとつ年上で、群馬県出身っていう人と仲良くしてました。
もちろん、名前も覚えてます。
その人も確か吉祥寺店で働いていたような記憶が・・。
中目黒駅前の雀荘で、寮の人たちとよく麻雀やってました。
なつかしいなぁ・・。
れんさんが自分が思っている人と、同一人物か別人かはわかりませんけど
アルフィオの味を再現してくれるのなら、群馬でも絶対に食べに行きたいですね!
れんさん、ブログ始めてるのかな・・?
うわっ!
ポンちゃん、コメントありがとうございます!ポンちゃんって、年上のお方かもしれませんが、、、失礼します!
よくこの記事を見つけていただけました。そうでらっしゃいますか。その方、れんさんだといいですね。・・・といってもれんさん、これ以降なんの情報ももらっておらず・・・。ぼくも群馬で開店されてたらぜひ行きたいです!
この記事から10年経ってますが、まだブログは継続しています。先月から新しい記事は書いてないけど(笑)・・・またよろしくお願いします!
よくこの記事を見つけていただけました。そうでらっしゃいますか。その方、れんさんだといいですね。・・・といってもれんさん、これ以降なんの情報ももらっておらず・・・。ぼくも群馬で開店されてたらぜひ行きたいです!
この記事から10年経ってますが、まだブログは継続しています。先月から新しい記事は書いてないけど(笑)・・・またよろしくお願いします!
偶然ですね…
今日のお昼ごはんを何のパスタにしようかと考えていたら、昔すごく好きだったレナウンミラノアルフィオのベルドーラが食べたくなって、味の継承してる人がいないかGoogle検索してたんです。
実は私も今から30年前に名古屋のアルフィオでバイトしてました!
本当に懐かしいです。
今、れんさんがお店を始めてくれてたら行ってみたいな~
アルフィオのパスタ、また食べたいです!
実は私も今から30年前に名古屋のアルフィオでバイトしてました!
本当に懐かしいです。
今、れんさんがお店を始めてくれてたら行ってみたいな~
アルフィオのパスタ、また食べたいです!
うわっ!
たきちゃんさん、はじめましてようこそ。ついにアルフィオ勤務経験者も3人目!
これはみなさんの知見を結集してベルドーラやカルニーを再度味わうイベントを仕込まねばならんですね!
これはみなさんの知見を結集してベルドーラやカルニーを再度味わうイベントを仕込まねばならんですね!
懐かしいです!
懐かしいですねぇ…
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/143-56faef2d
- | HOME |
コメントの投稿