fc2ブログ

阪神西宮の名店 台湾料理 新香園 

1975年ころだったか、その後世界的なギタリストとなる北田がオレと立山をこの店に連れてってくれたのが最初。47年も経つ。

新香園!
当時はもう少し駅に近い場所にあって、火でも出したら一気に丸焼けそうなボロ家で火を噴きながら揚げてたのだからたまらない。この新しい場所に引っ越してからも40年以上経つはずだ。
その間に阪神大震災があり、新香園のおやじさんも亡くなった。
賑わいの失せた町で、営業日や時間も限られながらいまなお息子が揚げ、奥さんが帳場に立つ。
IMG-5033shinkoen2.jpg
から揚げ!
以前の店には店名など書いてなかったからおれたちはこの店を今も「からあげ」または「手羽」と呼んでいる。
西宮のテバ、イコ、ってなもんである。
それだけここの手羽のから揚げは唯一無二なのであーる。

IMG-5036shinkoen2.jpg
この中華丼や焼きそばは以前からのメニュー
もちろん、餃子もある。
量が多くなった代わりに値段も高くなった。
から揚げ以外はやはりおやじさんの味には追いついていない。

shinkoen2.jpg
IMG-5037shinkoen2.jpg
あの今は亡き神戸の名店 丸玉食堂の名物メニューだった老麺はおやじさんが亡くなった後加わったメニューだ。
なぜ丸玉のメニューがここに?!
(←丸玉食堂)
犬悔い独自のポンコツ調査網によると丸玉とここ新香園の奥さん同志が実の姉妹なのであーる!
たしかに丸玉にも手羽のから揚げがあった。そしてその味は新香園のものとそっくりだった。
★★★★(から揚げだけならもちろんもうひとつ★)♪♪♪♪♪

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する