新宿、「とんかつ」発祥の店「王ろじ」のとん丼
真珠くらい(新宿らい)買ってよとー
と、やってきたのは新宿東口!
い?!
またやるんけー?!
というわけで新宿東口、といえば新宿ピットイン!大昔の新宿ピットインの並び、といえば!
王ろじ!
変わった名前ですねー
なに屋かもよくわかりません!
創業大正10年!
昔ながらのあたらしい味!
なんのこっちゃよーわかりません・・・・
駄菓子菓子!
とんかつ屋であることはわかりまひたー
よく見るとのれんの記号も「とんかつ」と書いてあるようですがあんまりおもしろくありませんぬー(爆糞)
つけもんばりばりしながらお茶を飲んでると・・・・
10人中9人が食う「とん丼」は、まあ、ようはちょっとかわったカツカレーですわ
これは!
昔ながらのあたらしい味!
ホンマかな・・・
★★★♪♪♪
スポンサーサイト
コメント
ピットインは昼がサイコー
ここ、知らんかったな〜
新宿ピットインは聴いたり出たりで40年くらい通っとったが。
ピットイン移転前は、終夜営業の新香月でクソ辛い担々麺。
移転後は、裏側にあるハッテン場の渋い幾つかある蕎麦屋へ行ってたな。
しかし、やはり、紀伊国屋の地下がサイコー。
新宿ピットインは聴いたり出たりで40年くらい通っとったが。
ピットイン移転前は、終夜営業の新香月でクソ辛い担々麺。
移転後は、裏側にあるハッテン場の渋い幾つかある蕎麦屋へ行ってたな。
しかし、やはり、紀伊国屋の地下がサイコー。
ピットインは昼!
おれもそう思う!
おれが上京したての1978年、昼の部のチャージは250えんやったもんなー!
紀伊国屋の地下ってモンスナックのカレー?あれは最高やわな
おれが上京したての1978年、昼の部のチャージは250えんやったもんなー!
紀伊国屋の地下ってモンスナックのカレー?あれは最高やわな
昔ながらの新しい味
うーむ、サン・ラだな、、、ここで喰ったとは思えんが、ハズしっぷりが似ている。
丼は宇宙だ。
丼は宇宙だ。
たしかに
いよいよJAZZブログみたいになってきたな!
>丼は宇宙だ。
酔うてるな!爆糞
>丼は宇宙だ。
酔うてるな!爆糞
- | HOME |
コメントの投稿