やってきました下高井戸、下高井戸といえばもろちん「さか本そば店」!
この落としま(しも)え高いど(下高井戸)!
というワケでやってきました、下高井戸!
下高井戸、といえばもろちん!
さか本そば店!
まあまあな広さの店だが、おっさんに誘導されて、さ、さ、もっと奥へ、奥へとどうぞう~~!
あまりに奥へと続くので怖くなって入口方向を振り返った図。
黄色いデブは店員ではない。
しかも、食ってる様子でもない。
さらに進んでびっくりこいた。
なんですかこの1960年代のヘルスセンターは!?
都合100席はあろうかという巨大な店内には店員はたぶんおっさんひとり。
でも黄色いデブのほかにも店をうろついてテレビを勝手に見てるじいさんもいる・・・・
それは、なんと!
店内は広いので休憩に御利用ください
そう、ここはそば屋を装った難民センターなのだ!
中華そばと一緒に運ばれてきたS&Bテーブルコショーは半分くらい入っているように見えるが、もろちん、空だった・・・
★★♪♪♪♪♪
味?関係ねー! なにしろここはすばらしい難民センターだ!
スポンサーサイト
- [2021/02/28 16:10]
- 小田急線、京王線、世田谷方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
よくきたねがし
ようこそ、人外魔境へ!ツッコミどころは無数にあるオドロキの異空間。店主の日常生活空間と客席との境目のない、そんなフレンドリー(爆)な空間です。かつ丼が何気に美味いんよ。食券制が泣かせる。家族経営ですが、ひとり減り、二人減り、今では出前してたおっさんが切り盛りして調理と給仕、かつての賑わいもなく、もとから賑わいもなく(爆)。
わざわざ空のS&Bを持ってくるあたり、これはもう大航海時代におけるコショーの価値への理解を避難者に強要しとるとしか思えませんね。
狂ってます。
東京遠征時には、富山からコショー買ってってココに能動的強制避難したいと思います。
カレー、うんまそう🍛
ありがとうございました。
狂ってます。
東京遠征時には、富山からコショー買ってってココに能動的強制避難したいと思います。
カレー、うんまそう🍛
ありがとうございました。
ううう
ひさしぶりに泣かせるコメントやなああぁ~!
しかし、ここにも桃猫はんが・・・
しかし、ここにも桃猫はんが・・・
さすが
オメガ高い!
そう、このカレー、実はウマいのだ。
ぜひ、S&Bテーブルコショー、よろひくおねがいします!
そう、このカレー、実はウマいのだ。
ぜひ、S&Bテーブルコショー、よろひくおねがいします!
うーむ
海の家が街中にあってもなぁ、、、
つつじヶ丘、少し工夫したシモネタで行くことにした。
つつじヶ丘、少し工夫したシモネタで行くことにした。
みなさーん!
このところ冒頭に挙げている駅名唄「京王線美人局」の作詞家、シグ鉄ことモナ田シグ之さんでーす!
で、ドコまでいくんや?オレは高尾山口まで一駅ずつメシ喰いにいかなあかんのか?
で、ドコまでいくんや?オレは高尾山口まで一駅ずつメシ喰いにいかなあかんのか?
ついに!
ここまで行かれましたか!
昔から知っていて、かつ丼+他人丼+天丼のあいがけのさかもと丼が好きですが、ちょっと前(初台でお会いしたとき)には完食ぎりぎりでした。
昔から知っていて、かつ丼+他人丼+天丼のあいがけのさかもと丼が好きですが、ちょっと前(初台でお会いしたとき)には完食ぎりぎりでした。
うわ!
さすが、昔からっすかー!さか本丼いうやつですね?食って見たかったけど食う前からギブですわ・・・・
- | HOME |
コメントの投稿