名店 山利喜
都営新宿線を墨田区森下で降り、階段を上るとその周辺には!
雰囲気のある居酒屋
シャレてるのかそうでないのかわからないダイナーもある。
かつてドヤだったこのあたりの風景は変わった。
それでも名残をとどめるのはスイスのリゾートを彷彿とする屋号のこのビジネスホテルくらいか。
ホテル サン・モリシタ(糞爆)!
そして、周囲を圧倒するのが!
もつやきタワー、山利喜!
さっそく!
おめでとう~~!
2枚目はガツ刺し。4枚目は牡蠣をカレー粉をまぶして揚げたもの。
それよりなにより!
にこみ!
右側の丸い物体はもろちん!
ゆでたまご!
遅れて参加したことで、モツ焼きは右上に見える、冷えたかけらしか当たらなかったが
それでも、そのニクのよさ、焼きの香ばしさ、タレのキリっとした感じ、すべてがサイコーであることがよくわかった。
そのモツ焼きよりさらに超サイコーなのがこの白モツのにこみ。
まったりこってり。
これ1杯で白めし5杯だな、といってると
ここではガーリックトーストを合わせるのがオヌヌメなのだそうだ。
いまの、何代目かの店主はフレンチの出身で、というようなウンチくんは不要だが、
ヨーロッパの煮込み料理をも髣髴するこのにこみは夢のような味だった。
店内には立派なワインセラーもある。
酒は広島、西条のニューウエーブ、賀茂金秀!
・・・といわれたって、それがどうなのか、酒音痴のオレにはなんとも。
250えんの合成酒で十分だ。
たのしく飲めさえできれば!
★★★★★♪♪
スポンサーサイト
- [2018/03/04 08:00]
- 森下・住吉・錦糸町 墨田方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
なんか精力的に居酒屋で呑んだくれブログになっておりますな。お元気でなにより。本望といったところせうな。北京飯店、また行ってみようかいな(爆)
桃猫はん!
ところが諸事情あってきっとコレが呑んだ暮れ最終編かも・・・・
北京飯店は、まあ、気が向けばオレも逝こ(核爆)・・・
ところが諸事情あってきっとコレが呑んだ暮れ最終編かも・・・・
北京飯店は、まあ、気が向けばオレも逝こ(核爆)・・・
ゆで卵が喉の奥で詰まった時の咳はバホバホしちゃって苦しいったらありゃしない
的なゆで卵で魅力的ですわ
嗚呼!カラシをつけて食べたいです
的なゆで卵で魅力的ですわ
嗚呼!カラシをつけて食べたいです
なるほどー!カラシかー!
たしかにそういわれれば静岡おでんのような気もしてきたなー!
そもそも静岡おでん好きやし~~!
またバホバホゆわせて食いたいなー!
たしかにそういわれれば静岡おでんのような気もしてきたなー!
そもそも静岡おでん好きやし~~!
またバホバホゆわせて食いたいなー!
諸事情てのが心配です
呑みすぎで肝臓をやられたか?それともアル中きゃ?
単なる金欠ならいいのじゃが・・
単なる金欠ならいいのじゃが・・
それがやなー
単なる金欠もここまでくりゃーな。
便器に跨らんでもなー(イミフ)
便器に跨らんでもなー(イミフ)
おぉぉ。。。
この「にこみ」の滲み滲みゆでたまごが( ̄¬ ̄)
オォォ!
ヌシ殿、せっかく700年ぶりにコメントいただいててスミマセン!
シミシミジミーのゆでたまごですよね、人生は!
シミシミジミーのゆでたまごですよね、人生は!
- | HOME |
コメントの投稿