fc2ブログ

仙豆のロースかつランチ 

大阪、日本橋(ニッポンバシ)駅から徒歩ほんの数分。

夜は居酒屋になる仙豆は昼はリーズナブルなランチも出す。

とんかつが売り。
でもひととおりの中華メニューも出す。
とんかつ+中華!
夢のコラボレーションだー

IMG_4807.jpg
お昼時、座れば自動的に出てきたキムチと出し巻き。
まあ、大阪ではあたりまえのこのふわっとジューシーな出し巻きは東京では逆立ちしたって食えない。

IMG_4811.jpg
つぎに出てきたのはなぜかチャーハン。
そう、とんかつ定食の白ごはんをなんとチャーハンに換えられるのだ!
とんかつ VS チャーハン!
油 VS 油!
これぞまさにデブごのみ!
しかもそのチャーハンは極上とはいわないがハラハラでコク深い逸品だ!


さらに!
IMG_4815.jpg
大汁椀になみなみとした豚汁が注がれ、迎え撃つフォーメーションが整ったところで!

IMG_4812.jpg
でた~ 巨大ロースかつ!

IMG_4814.jpg
ウマく捉えられていない画像だが、厚い・・・・

IMG_4817.jpg
ひええええええええええええええええ~~!

厚すぎて、火が通らないことを嫌って少々揚げすぎたか?
それでもすばらしい甘みが残るこのブタをこれだけ食って、この値段のランチに仕上げる!
すばらしい意気込みである!
★★★★♪♪♪♪♪

昼から食いすぎたので、少し散歩をした。
すぐそばの道頓堀川に沿って東へ少し。松屋町筋にぶつかる手前で・・・・・
IMG_4832.jpg
少々気取った風な中華屋発見!

IMG_4826.jpg
気取ってはいてもナニか、ウマそうな予感がした。メニューボードに近づいて来る日に備えてメニューの研究だ!
ナニナニ?

IMG_4827.jpg
助けてください。お客さんがまったく来ません。潰れそうです・・・・・

そして・・・・
IMG_4831.jpg
手品 280円(核爆)!

IMG_4828.jpg
さらにメニューの横になにか小さな張り紙が・・・・

IMG_4829.jpg
店主は体力の限界がすぐ来ます・・・・

China Hata36。
待っててくれ、オレがすぐ逝く!

でもアレからすでに4ヶ月ほどが経つ。
まだやってるんだろうか?

そういえばさっき食った仙豆も恐ろしいほど原価率は高いはずだがお客はほとんどいなかった。
みんな、意外と生きていくのが難しそうだ。
もろちん、オレもだ。

スポンサーサイト



コメント

キャベツ

串カツ屋のような角切り!
関西のトンカツ屋はそういうもんきゃ?
でも牛カツは千切りだったな・・

カチカチの出汁巻きも悪くねえでよ。

キャベツ

いわれてみればそうだなー
関西でもフツーは千切りです。

東京のカチカチを出し巻きと呼ぶのはどうなんかな?
関西人は出汁でふわふわにしてこそ出し巻きだとおもうんだけど・・・・

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する