fc2ブログ

台北空港ターミナル、台湾湯麺 

空港のフードコートだ。
日本語メニューもバッチリ用意されている!
・・・・こんなトコ、ウマいハズないわなあ。
IMG_9865.jpg

トコロがああああああああああああああああああああああ嗚呼~
コレまた、まあまあウマいねん~
ダンツー麺にちょろっとした台湾式の煮込みがつく。
このおまけもぜんぜんバカにできない。
空港、っちゅうことで、日本並みの値段さえ諦めれば、ぜんぜんアリだ!
★★★

地図はこちら



スポンサーサイト



コメント

ごおおおおお

地図載せられても!
行けないし!!(´怒`)
  • [2007/06/20 12:42]
  • URL |
  • SUR LIE@飢餓状態
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ウマいよ~~(´д`)

空港でこんな美味しいなんて~
高いから指くわえてみているだけだったのに・・今度は食べに行きたいです。

高いって、200元くらいだったかなー まあ、台北市内だったら100元以下だろうけど。700えんくらい。せっかくだから喰ってみたー。コレが東京にあったら大ヒットするよね、きっと

高っ!

日本並みっちゅうか、日本の空港料金並ですな。v-373

そやねえ でも日本の空港のラーメンはマズいで(´東京天ラーメン`)

タンツー麺、ヒットしそうなのにしないですね。
それにしても美味しそうですねえ。
200元の価値ありそうです。

そんなにウマそうに見えますかー。たしかにウマいからなあ。タンツー麺、たしかに流行らんですね。大阪・心斎橋に20年ほど前に出来た、完全本場なタンツー麺屋アリマスが大阪でもそこからは広がらないなあ。

桃園空港

いつも楽しみに拝見しています。先日台北へ仕事で行く機会があって、貴ブログが
とても参考になりました。ありがとうございました。といっても、毎晩接待攻勢
だったので、専ら酔っ払って行っていたので紹介されているお店か否か定かでは
ありませんでしたが…。
因みに、空港の出発ロビー二階にある汚いほうのフードコートは、ルーローハンと
タンツーメンで150元でした。大した量じゃないだろとタカをくくってたら死に
ました。

はじめまして、ようこそ!
仕事で台湾ですかー。
いいなー。

空港のこの店も本当に期待してなかっただけに台湾料理の実力を思い知らされました。

台湾シリーズ中、もっともオススメなのが「鴨肉扁」。
ここはもういちど行きたいなー。
  • [2010/04/23 12:33]
  • URL |
  • いぬわん改めグヤトーン
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inu1dog11.blog86.fc2.com/tb.php/113-629c62fc