蜀味苑続報
ワケあってココで自由が丘蜀味苑の続報であーる!
(←蜀味苑本館)
神保町や浦和で低級現地食を続けたので食い直してみたくなったのだー!
(←神保町)
(←浦和)
激辛の合間にこんなのはどうか?
揚げブタの昆布スープ仕立て。
上部の緑は出汁にとられた昆布であーる。
見るからに高級。食って高級。
四川料理といえばコレ。
かならず白ごはんを注文してくれー。
坦々麺は3種類ある。
1.坦々麺
2.本格坦々麺
3.四川本格坦々麺
なんのことだかさっぱりわからねー(大糞核爆)!
値段はぜんぶ同じだー!
だーかーらー
当たり前だが、3.四川本格坦々麺!
蜀味苑特製チャーハン
やっぱり、高級店は低級店とは違う
しかもココのスゴさは値段は低級店と変わらないことであーる!
もちろんそうじゃなきゃオレが通えるワケがなーいのであーる!
★★★★★♪♪♪♪
♪がひとつ足りないのは客層のせいか?
場所柄、子連れのバカ夫婦だの、ご家族のご会食だの、人生を前向きに捉えてやまない間抜けばかりである。
スポンサーサイト
- [2016/06/07 08:13]
- 自由が丘・二子玉川・三軒茶屋 |
- トラックバック(-) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
客層(笑)たしかにそんな感じですね。
今日は凄く辛いのが食べたかったという妻が
若干涙目で「でもおいしい」と呟き、
その横で夫は紹興酒でべろんべろん、
そんな光景もたまに出会えますので。
今日は凄く辛いのが食べたかったという妻が
若干涙目で「でもおいしい」と呟き、
その横で夫は紹興酒でべろんべろん、
そんな光景もたまに出会えますので。
そうなんですよ。
番長ご夫妻のようなお客が増えたらナー、という思いで緊急投稿でした!
番長ご夫妻のようなお客が増えたらナー、という思いで緊急投稿でした!
馬荘
一度行ってみたいがのぅ。
馬出
ぜひお越しやすー!
場所柄
時間が空いたので行ってまいりました。
川崎の辛いお店と比べると辛みも痺れも穏やかですね。十分おいしかったですけど。
今日も人生前向きな方々が個室で宴されておりました。夕方も早よから(爆
川崎の辛いお店と比べると辛みも痺れも穏やかですね。十分おいしかったですけど。
今日も人生前向きな方々が個室で宴されておりました。夕方も早よから(爆
ひ?
ナニ食った?
まさか人生前向き組と似たようなもん食うてないよね?
知音とか華龍とは違うけど、十分辛いでー。
やっぱ個室にいたか、間抜けどもがっ!?
まさか人生前向き組と似たようなもん食うてないよね?
知音とか華龍とは違うけど、十分辛いでー。
やっぱ個室にいたか、間抜けどもがっ!?
一応・・・
画像にあるものを一品二品・・・
華龍はまああれですが、松の木のほうが痺れます。
華龍はまああれですが、松の木のほうが痺れます。
たしかに松の木は痺れる。
でもここで一度、サンラー魚を食うてみてくれー
辛いでー 痺れるでー!
でもここで一度、サンラー魚を食うてみてくれー
辛いでー 痺れるでー!
- | HOME |
コメントの投稿