春日野道の春日飯店!
神戸、三宮から阪神電車か阪急電車で大阪方面へわずか1駅!
春日野道の!
春日飯店!
わずか半畳ほどの厨房で、オッサン、女房の合作で作りまくるのは!
もちろんバラバラ・コゲコゲの餃子!
あこがれのブタ天!
神戸に来たらコレだよぬー♪の!
五目焼きそばはもろちん!
目玉焼きを潰して麺に絡めて食おう!
そして〆はもろちん!
春日飯店名物、炒りつけライス!
・・・味は五目焼きそばと同じだが、、、爆糞
炒りつけライスに装備されるたまごスープはタカギとシェアして食ってるのを見かねてなんとふたつくれた!
そしてもろちん吸い放題!
これが神戸の「町中華」の真骨頂!最高!
★★★★★♪♪♪♪♪
祝!東急・相鉄新横浜線開業!東神奈川日栄軒のあなご天そば!
おめでとうございます!
東急・相鉄新横浜線開業!
これで東急沿線の方は新横浜で降りてまっすぐご帰宅可能!
あの忌まわしい新横浜=菊名の一駅を忌まわしい横浜線に乗ることもなーい!
いや、ちょっと待てよ!
オレは新横浜で横浜線に乗ったことを言い訳に!
東神奈川まで乗り越して日栄軒に立ち寄るのが好きだー!
と、いうわけで!
日栄軒のあなご天そば!
(←日栄軒についてはこちら)
この黒々とした汁だけでなにも文句はない上にこの長大なるあなご天!
あなご天自体はふかふか、といえばあなご本体にとっては誉めコトバだろうがなんせ、天ぷら全体がふかふかなだけでほぼあなごを食ってる気がしない。あなごの身と天ぷらのコロモが同じ食感なのであーる!
が!
そんなもんどうでもいい。
みかけがこの長大な天ぷらであればそれでいいのです!(爆糞)
新横浜に直接東急電車が殴り込んだせいでなかなか東神奈川に乗り越すのは憚られるようになってしもたやないかー!
呪!新横浜線開業!
★★★★♪♪♪♪
立ち食いそば特集もいよいよ佳境!極北へ!青砥駅ホーム三松!
北千住常磐線ホーム上下線どっちもあるそば処!
文殊!
そばみたいなうどん と
うどんみたいなそば !
どっちもそばの姿をしたうどんであって意味するところは同じである!
(←新和そばに寄せられたコメントがスゴい!)
そんな昨日、なんとコメント主のモナ田さんが浅草地獄商店街のちょうど文殊を食ったところだ、と報告があった!
それによると!
「不味くてマズい(大糞核爆)!」
「だけど好きだ(爆糞)」
さてこちらは東日本橋。都営線から都営線に乗り換えるとき、イヤでも食ってしまうロケーションがスゴい!
ここで検証を試みる。
うーん。普通にそば粉が入ってるな。
汁は黒めだがダシもちゃんと香る。
天ぷらは揚げたて。
これは!
ウマいからキライっていうパターンやないか(大糞核爆)!
そこでもうお一方、モハモハちゃんのコメントですよ。
「そうそう,そば粉がどれだけ入っているかではなく、見た目がそばみたいならそれでよいのです。」
さすがはキング・オブ・立ち食いそばのモハモハちゃんである。
ブレのないこの姿勢!
突き抜けている!
★★★♪
新和そば特集!
あれだけ新宿西口、小田急エースか京王モールかわからん場所にある新和そば愛を語っておきながら、なんと春菊天しか挙げてなかった!
(←新和そば愛!)
(←新和そばの春菊天!)
そこで!
新和そば大特集!
うーん!マズい!
だけど!
やっぱり大好き♪(大糞核爆)
★★★♪♪♪♪
新宿南口 信州屋!
新宿南口に!
信州屋!
しかも豪華セットが安い!しかもクオリティが並じゃない!例えてみれば・・・
富士そばの70万倍はウマい!
この麺を見よ!
富士そばの900万倍はウマそうジャマイカ!
だけどオレはクオリティ低い方が好き♪
70万倍マズいのはアレだが、同じ新宿なら15万倍マズい新和そばだなあ。
(←新和そば)
★★★♪♪
無敵の天政
再度!阪神尼崎駅の阪神そば!
つい先日もご紹介したばかりの!
阪神尼崎駅の阪神そば!
(←かき揚げそば)
今回は!
ちく天うどん!
ちく天2本で80えん!
すうどん(大阪では昔はかけうどんとは言わん)290と合わせて370!
370ならオレでもなんとか食える!
ちなみに店名は阪神「そば」だが圧倒的にうどんがウマい!
そして今回のミッションは!
ダシの能書きの撮影だ!
いやー、うめーよ!
★★★★★♪♪♪♪♪
- | HOME |