神楽坂 立ち食いそば むさしの【閉店】
九段下の忌まわしい地下鉄駅から飯田橋方向へしばらく入った路地に!
そばうどん!
利尻昆布!
やっぱここはアジ天そばだよぬー!
やっぱここは紅ショウガ天だよぬー!
・・・かき揚げの類はこの紅ショウガをはじめ、無数といえるほどの種類がある!
どれを食ってもぼってぼてで、違いもわからない上にいつも何種類か品切れしてるけど!
それでもそのぼってぼてがウマい!
蕎麦もまあまあウマい!
利尻昆布のつゆはもっとウマい!
愛想はないけどていねいにありがとうございます、というオッサンはとても上品だった。
そう、ここはもう何年も前になくなってる、らしい・・・
残念!
★★★★♪♪♪♪
パレスサイドビル地下 タカサゴのカレー
お茶の水 なつかしのキッチンカロリー!
いもやもさぶちゃんもなくなって、岩波ホールもなくなりつつある今!
キッチンカロリーはある!
たぶん、3軒もある・・・
白スパの上ににんにく醤油牛焼きの載ったカロリー焼き!
さらにエビフとコロケーを載せる!
にんにくでおなか痛くなったらいやな時はカロリー焼きを抜いたやつもあるけど、これではここの価値がない!
キッチンカロリー、永遠にやっててくれー!
★★★♪♪♪♪
- [2022/02/22 09:34]
- 神田・秋葉原・神保町 |
- トラックバック(-) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
超大盛ペヤングに挑戦!
いつもペヤングはウマいが、足りない、とお嘆きの貴兄に!
ペヤング超大盛!
いつものようにかやくとソースとふりかけを取り出すと・・・・
なるほど、2こが並列に設置されている!
湯を入れる!やかん1杯の湯が必要だ!
3分待って・・・・
ソースを混ぜるのがまず変態!×大変!
ザーザーザーザー箸で引き上げては横に流す、上に持ち上げること1分30秒!
もろちん、麺は伸び放題、冷め放題!
もそもその麺を!
んごごごごご!
ウマいのはここまで!
・・・・結局、いつもの1こ分やんけ、、、
その後は
なに食ってるのかわからなくなる!
・・・というよりも
食ってるってことを認識できなくなる!
・・・というか
いったい何してるのかすらわからなくなる!
やめとけばよかった・・・・
★★★★♪♪♪♪
高田馬場 ガチ中華 豊栄過橋米線
奥多摩の奥 のんきにやってるのんきや
奥多摩の奥の奥多摩ダムの奥に!
のんきや!
なんでこんなとこに中華そば屋が!?
おやじが食ってるのはもりそばじゃねーか!
まずは味玉をアテに・・・
うっわ!うまいわ!
餃子はまあまあ、かな
そしていよいよ!
中華そば!
巨大なニクの隙間からほじくり出した麺はなんと、これまた絶妙の捩れかた!
午前中に食ったあの「蕎麦太郎カフェ」を彷彿すると言うか、佐野ラーメン風というか・・・
とにもかくにもすばらしい食感!
そして店内に漲るブタブタ臭!
もろちん、ブッタブタのスープがすごい!
(←蕎麦太郎カフェ)
(←佐野ラーメン)
ざる中華!
もりそば!
そばならなんでもある!
カレーもある(大糞核爆)!
バスで行くのはちょっとつらい。オレたちのように奥多摩ダムから徒歩だと余計につらい。自家用車お持ちの諸兄、ぜひ一度、休日の午後をここで奥多摩湖を眺めながらブッタブタそばとしゃれこんでみてくれ!
★★★★♪♪♪
- [2022/02/12 10:08]
- 中央線、西武線多摩方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
奥多摩、ます釣り場の食堂 蕎麦太郎カフェ
秘境、奥多摩駅から石灰採掘場を横目にさらに秘境へ!
氷川国際マス釣り場!
手前の青梅では国際女子マラソン「青梅国際女子マラソン」が、
そして奥多摩は「氷川国際マス釣り場」だ!
そのマス釣り場の管理棟にあるのが「蕎麦太郎CAFE」!
ザ・スターリンのジャケが飾ってある!
どうやらそんな関係の(どんな関係や?)お店みたいだ!
そんな関係だからきっとあんな店だろう・・・
ところが!
青海苔をまぶして揚げた天かすがどっさり載ってそのクリクリとしたクリスピー感がたまらんウマさ!
クリスピ~~
しかも甘めだけどきりっとしたぶっかけ汁がこれまた!
シル~
それよりなにより
捩じり気味に絶妙に打たれた短い蕎麦の食感は唯一無二!
ム~ニ~!
これが問題の蕎麦打ち職人、奥タムくんだ(爆糞)!
★★★★★♪♪♪♪
奥多摩で逝こう!
- [2022/02/11 10:28]
- 中央線、西武線多摩方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
黄色いカレーを求めて東嶋屋
伊峡で半ちゃん
靖国通りのあっち側へ引っ越して数年!
あの、半ちゃんラーメンというセットメニューを開発しながら惜しくも閉店してしまったさぶちゃんが修行したという伊峡!
(←さぶちゃん)
さぶちゃんから逆輸入された、といえばもろちん!
半ちゃんラーメン!
たよんないスープにたよんない麺は引っ越してもかわらず!爆糞
それでもやっぱり伊峡はええね!
★★★♪♪♪♪♪
- [2022/02/08 11:27]
- 神田・秋葉原・神保町 |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
源流?退化しちゃったイレブンフーズ
あの、きくらげを洗濯機からずるずる引きずり出してくる東京のサウスブロンクスのイレブンフーズが知らない間に京急新馬場駅近くまで移動してきていた・・・・
ラーメンイレブンフーズ源流!
何やドコにでもあるラーメン屋みたいに立派になっとる・・・・
(←ぜひ以前の姿もみてほしい!)
載ってる具も以前のとおり、スープも麺もたまねぎも少々角は取れてしまってるけど別に悪くない。
でも、近所のタワマンからガキ連れでやってくるようなイレブンフーズはもはやイレブンフーズではないような気がする。
★★★
- [2022/02/04 16:13]
- 天王洲・新馬場・青物横丁 |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
谷中 一寸亭
- [2022/02/02 15:33]
- 谷中、根津、千駄木方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |