fc2ブログ

しぶといぜ!阿佐ヶ谷姉妹!その4 東海楼 

今度はぐぐっと東へ!駅前の中杉通りを越えて!

東海楼へ!
しかし、ホンマに阿佐ヶ谷姉妹はしぶといぜ!

IMG-8469tokairo.jpg
IMG-8471tokairo.jpg
IMG-8474tokairo.jpg
IMG-8473tokairo.jpg
IMG-8472tokairo.jpg
うーん
どうかなー
★★♪♪

スポンサーサイト



しぶといぜ!阿佐ヶ谷姉妹!その3 光陽軒 

それでは阿佐ヶ谷駅を中心に西の三番から時計回りに回っていきましょう!
三番から北へ。
燦然と輝くのはもろちん!

光陽軒!

さっそく食いましょう!
IMG_8856koyoken.jpg
連れのタバタが注文したのはもろちんレバニラライス!
丼一杯の白飯がうまそうですね!
そこでおれも負けずに酢豚ライス!
IMG_8853koyoken.jpg
なんでオレのはおまんこライスがワンプレートやねん(大糞核爆)!

だけど・・・
IMG_885koyoken5.jpg
サービスで餃子2こ!

しかし!
IMG_8854koyoken.jpg
かけラーメンまでサービスされる野田(大糞核爆)!

IMG_8851koyoken.jpg
昼の光陽軒!

IMG_0053koyoken.jpg
注文したのは念願のチャーハン!

自動的に・・・
IMG_0055koyoken.jpg
チャーハンラーメンに(大糞核爆)!

もろちん!
IMG_0056koyoken.jpg
こうなったら味なんか関係ない(大糞核爆)!
★★♪♪♪♪♪

しぶといぜ!阿佐ヶ谷姉妹!その2 三番 

つぎは阿佐ヶ谷北口を西へまっすぐ!

オレンジのテントが機銃掃射を受けた店、といえばもちろん三番!

IMG_7782sannbann.jpg
IMG_7783sannbann.jpg
IMG_7786sannbann.jpg
IMG_7785sannbann.jpg
変わった味だ・・・

餃子はにんにくがキツいからデートの前はヤメトケ
オヤジひとりが孤軍奮闘!
しぶとく生き延びる阿佐ヶ谷中華でもしぶとさ最先鋒!!
★★♪♪

しぶといぜ!阿佐ヶ谷姉妹!その1 丸長 

新シリーズ、「しぶといぜ!阿佐ヶ谷姉妹」第1弾は北口を降りてすぐ!

丸長!

IMG_3515m.jpg
IMG_3518m.jpg
IMG_3516m.jpg
いやー、なかなか伝統的なルックス!
そして伝統的なお味!
阿佐ヶ谷姉妹のしぶとさを深く感じ入るにはサイコーのお店!
だった(爆糞)!
★★★♪♪♪

その丸長が去年だったかに大改造!
なんと、いま風のアレに!
その名も!
我楽酒家 丸長!

IMG_7604m.jpg
うーん。これではなんだかわかりませんね・・・
なんとなくイヤな予感はするケド・・・・

IMG_7605m.jpg
IMG_7606m.jpg
IMG_7607m.jpg
そう!器が変わっただけ(大糞核爆)!
それにしてもイケスカン器やないかー!

同じ料理でも器次第で味は変わる!
★★

阿佐ヶ谷といえばミート屋!ミート屋のミートソース! 

中央レィルウェイ♪ 右手は死に来た病院 左はパールセンターあ♪
・・・というわけでやってきたのは阿佐ヶ谷!
阿佐ヶ谷といえばパールセンター!
パールセンターといえば!

ミート屋!
みよ、この狙った外観を!
開店30分前なので客はいないがこの直後、表に並べられる待ち席は一瞬にして埋まる!埋まるどころか列はパールセンターへと延びる大人気店だ!

さっそく食ってみましょう!
IMG_7534m.jpg
なんじゃこれ?爆糞

IMG_7533m.jpg
並に比べてバカでかいだけはいい!
★★

高円寺の珠玉 珠玉のらーめん 太陽 

高円寺といえば!

太陽!

IMG_3918taiyou.jpg
バリっバリのやつの裏は

IMG_3919taiyou.jpg
ふっくふく!

IMG_3917taiyou.jpg
もろちん良店にアサヒなし!良店に中瓶なし!

IMG_3922taiyou.jpg
もろちん、チャーハンセットでGO!

IMG_3923taiyou.jpg
あー。むかしもいまもこのすばらしいビジュアル!
必要な具が必要な量だけきっちりと!

IMG_3924taiyou.jpg
うううまい!

IMG_3921taiyou.jpg
うううううううまい!
★★★★♪♪

高円寺の珠玉 珠玉の町洋食 キッチンフジ 

中央レィルウェイ~ 右手にはニューバーグ 左には味楽~♪
(←ニューバーグ)
(←味楽)
というわけでやってきたのは高円寺!
高円寺、といえば北中通!


北中通といえば入口のニューバーグ、そして出口のキッチンフジ!

さっそく本日のサービスセット!
IMG_3947f.jpg
右手はチキンソテー 左にはキスフライ

そして・・・
つぎの機会のサービスセット!
IMG_5262f.jpg
右手はハンバーグ 左にはキスフライ♪

さらに!
つぎの機会のサービスセット!
IMG_6108ふじ
右手のしょうが焼きがめちゃくちゃウマいので!

IMG-6324f.jpg
つぎの機会はしょうが焼きセット!

もろちんカニクリも食いたいよぬ?
IMG-6325f.jpg
IMG-6327f.jpg
ねちーとしててなぁ!

嗚呼、今日も食いたい・・・・
★★★★♪♪♪♪

雪だるま! 

東中野のつぎ、といえば中野。
なんだけど中野ではあんまりメシ喰わないな・・・
特快停車駅が好きじゃないのかも(爆糞)!

「中央線は今日もまっすぐか?」によると著者のイヌイジュンは1984年、中野、東中野、新中野、中野坂上を頂点とする四角のど真ん中に暮らしたと書いてある。

というわけで行ってみましょう、37年ぶりの中野、東中野、新中野、中野坂上を頂点とする四角のど真ん中へ!

ああ!ここが中野、東中野、新中野、中野坂上を頂点とする四角のど真ん中!
オレは火だるまだがここは雪だるま!!


IMG_4871y.jpg
IMG_4872y.jpg
IMG_4873y.jpg
IMG_4874y.jpg
37年前とおなじおやじが37年前と同じなさけない見かけの料理を作っていた。
客の近所のおやじと水商売の女も37年前と同じなのか?
思い出はすばらしい。
★★★♪♪♪

東中野キッチンドナルド! 

ツッコミ処多しでローカル色強めな東中野!
すばらしきかな中央レイルウェイ!(©桃猫)
というわけで今日もやってきたのはしがひなかの!
しがひなかのといえば銀座通りの!
IMG_3025n.jpg
キッチンDONALD!
キッチンドナルドはわんわんシェフのかわいいお店!

人気のCセットは!
IMG_3023n.jpg
ハンバーグ&カツ!
いえーい!
まあ、ハンバーグいうてもブタ、カツレツいうてもチキンというとこがこれまた中央レールウェイ!

だからもろちん!
IMG_3024n.jpg
肉汁なんて一滴も出てこねえ(大糞核爆)!

キッチンのドナルドは威勢のいいおやじ!
ていねいだけどキチンと仕切るホールのおばあちゃんはドナルドのおかあさんか?!
それに鉄板、どぼどぼのドレミファドミソースとくれば肉汁がなんだ!?
ステキだ!
そういえばステーキもあるでよ!
いえーい!
★★★♪♪♪♪

東中野の味のグリル洋一亭! 

ぼくおおくぼ♪のつぎは!
しがひなかの!
ひがしなかの、といえば駅から見える洋一亭!
IMG_4349m
洋一亭はこんなにかわいいステーキとハンバーグの店♪

でも食べるのは!
IMG_4354m
カニクリ!
ねちーとしてコクがあってウマいわー!

もろちん!
IMG_4357m
脂身がウマい!

さらに!
IMG_4358m
こりゃまたけっこう!
・・・ちょっと量が少ないのがアレかな?

やさしい洋一さんの奥さんが応対してくれるぞ!
いかなきゃ!
★★★★♪♪♪♪

ソムオー 

真珠くらい(新宿らい)買ってよとー
と、新宿を発射して大久保で中断!中断してまでやった金沢シリーズがまったく絶好調だったのでふたたび大久保に!
大久保、といえば!
おっさん同士ではまずいかないタイ料理、ソムオーは!

もろちんこんなかわいいお店だー!

IMG_1418n.jpg
IMG_1419n.jpg
IMG_1422n.jpg
IMG_1424n.jpg
IMG_5298n.jpg
IMG_5299n.jpg
IMG_5300n.jpg
IMG_5301n.jpg
IMG_5303n.jpg
なんでこういうのってあんまり食いたい!と思わんのだろー(爆糞)?
★★★★♪♪

近江町市場のもりもり寿し 

翌朝8時・・・・

近江町市場といえばもりもり寿し、もりもり寿しといえば朝っぱらからこの行列だー!

IMG_3321n.jpg
IMG_3322n.jpg
IMG_3323n.jpg
IMG_3324n.jpg
IMG_3325n.jpg
IMG_3326n.jpg
IMG_3327n.jpg
IMG_3328n.jpg
うーむ

ウマいよ

でもな!
東京にも大阪にも出店しててこの値段ならここで食う意味はあるのか!爆糞
★★★

近江町市場の近江町食堂 

金沢の夜、といえば近江町市場で魚食うたろやないか!
近江町市場の近江町食堂、と聞けば、市場のやさぐれたおっちゃんたちが、丸イスで朝、ビールを煽ってるあの姿を期待するやろ?


ところが!
困難だー!

まあ、これなら新橋にも新宿にもごまんとあるわな・・・

お客様は!
観光客オンリー(大糞核爆)!

IMG_3314n.jpg
IMG_3315n.jpg
IMG_3316n.jpg
IMG_3317n.jpg
小さく痩せた名産「のどぐろ」がっ!
★★

あの、富山・高岡で食ったぶりが忘れられん・・・・
(←高岡・陣太鼓)

ハントンライス! 


金沢についたらすばやくグリルオーツカへ!
前回、地元の方に2つ教えてもらって、失敗したのがアレだったので今度こそは、ともうひとつのおススメに!もろちんたいそう意気込んだ!
(←アレ)

そう!
IMG_3242.jpg
単にフライを載せてマヨもぶっかけたオムライスやんけ、とお考えの貴兄、正解です!

IMG_3243.jpg
ね?

それではなぜコレをハントンライスというか?
しょーもないから各自、Wikiでも調べてくれ!
★★★♪♪♪♪

とはいうものの、オムライスとしてはかなりウマい。きっとほかのハンバーグとかカツとかもちゃんとウマいんだと思う。なんともノスタルジックでコロナ禍だから空いた店内でビールを空けながら食うと幸せ。ボリュームがスゴイので新幹線で牛肉どまん中を食ってきたならやめておけ

牛肉どまん中 

先日、北陸新幹線で金沢へ向かった。
北陸新幹線といえば!

山形県米沢駅の牛肉どまん中!
おまえ、電車乗り間違えとるぞー(大糞核爆)!
いやいや、東京駅には全国津々浦々の駅弁売っとるんですよ

で!
IMG_3203.jpg
ニクが甘うてなー
やわらこうてなあ
大量でなあ!
添えの焚き合わせもなにげにウマい!
★★★★♪♪♪

ちなみに「3大駅弁」のうち残りの●駅の●●めし、●●駅の●の●めし、のふたつはおれはキライだ。

やまとの味カレー味焼そば! 

やきそば!といえばやっぱり!

やまとの味カレー味焼そば!
味カレー味(爆糞)!
まるで貴兄がお得意の回文のようではないか!

さて、味カレー味とは!?
IMG_3665n.jpg
なんと、あのなつかしいスナック菓子、「やまとの味カレー」の味わいをイメージ!
ジャンクフードをイメージしたジャンクフード!
これぞスーパージャンクフード!
ジャンジャンやー!(大糞核爆)!

IMG_3668n.jpg
イメージもクソもなく、そのスナック菓子に吹き付ける調味料そのままと思しき粉ソース!それに調味油!

当然!
IMG_3669n.jpg
混ざらない!(大糞核爆)

諸兄におかれてはまずは調味油だけをちゃんと混ぜたのちにカレー粉を投入されたし!

IMG_3670n.jpg
このあたりで諦めた!

IMG_3671n.jpg
コレはスーパージャンクだね(大糞核爆)♪ ジャンジャン♪


マルちゃん正麺焼そば! 

ここで新製品!
IMG-3673n.jpg
マルちゃん正麺焼そば!

IMG-3685n.jpg
マルちゃん正麺焼そば!

金色にぴかぴか光る、このエロパンティーのようなパッケージを見てくれ!

なんと!
IMG-3686n.jpg
まず、水にソースをぶちこんで火にかけるのだ!野田阪神!

それから麺を・・・
IMG-3687n.jpg

当然・・・
IMG-3688n.jpg
麺のソース煮、になる・・・・

IMG-3689n.jpg
でけた

IMG-3690n.jpg
見よ、このテリッテリの雄姿を!

IMG-3692n.jpg
うごごごごごご~~!

コレはスゴい!すごすごくんスゴい!スゴスゴすぎてスゴスゴすぎるくらいスゴい!

まあ、それゆえ、日清やきそば的なアレを食いたい場合にはこれはヤメトケ。

続きを読む

アラビアン! 

またまたしばらく間が空いてしまった・・・
そこでいまさら新宿駅に戻るのもアレだし、そもそも飽きた(糞爆)。
そこで心機一転、自炊部でごまかそうではないか!
そこで!
IMG_3479n
アラビアン焼そば 5玉348!

IMG_3480n.jpg
いやあ、懐かしいですねえ!1960年代の終盤はこれと日清やきそばがインスタントやきそばの双璧だった!
ずっと姿を消してたはずだがついにレトロブームにのって復活か?!
ダサいフォントの「青のり付」がたまらんなー!

IMG_3481n.jpg
作り方は・・・

IMG_3482n.jpg
なんでも同じ!

IMG_3483n.jpg
でけた!

IMG_3484n.jpg
これもなんにでもついてくる青のり!

IMG_3485n.jpg
不思議なくらいおいしくでけた、かな?

IMG_3488n.jpg
不思議なくらいおいしくでけた!
なんとなくトマトの酸味がアラビアーン!