東高円寺 えん寺のつけ麺
新中野のつぎはー
東高円寺!
東高円寺、といえば!
あの、ウマくて楽しいがかならずボッタくる、で有名な満州王(大糞核爆)!
(→満州王)
は、以前にも紹介してしまっているので、ここは!
モダンチャイニーズの名店、SEN-YO!
モダンチャイニーズってのはJAZZの流れる立ち食いソバとならぶいやらしさだろ!
でもウマいらしいからいつか一発当てたらいってみよ。
というワケでやってきたのは・・・
ニューラーメン「えん寺」!
大体、ニューラーメンってのはウマいよね。
違いはよーわからんけど・・・
★★★★
*ニューラーメン、とは自販機で食券を買ったり、大将のくだらねー能書きがべたべた書いてあるラーメン屋の総称です
新中野 ソバSHOP イー亭
中野坂上のつぎはといえば!
もろちん、中野新橋!
だれがそんな終末へ向かう電車に乗るか!ってことでやってきたのは新中野!
新中野の階段を上ると目の前が!
駅徒歩0秒!新中野ソバshopイー亭!
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
赤星ラガーがあああああああああああああああああ嗚呼嗚呼嗚呼~~!
と、やりはじめると!
カウンターの中からイーさんがっ!
あんたもイーちゃんかーオレもイーちゃんやーなかよーしよな(大糞核爆)~~!
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
・・・イーさんの服が違うから別の日やな・・・
アモイ出身のイーさんが一人で仕切るがすべての動作が完璧迅速、酔客の相手をしていても迅速にうどんも出てくる。
しかもコレがウマい!
アテも安くてウマい!
この店、大好きやー!
★★★♪♪♪♪♪
コロナ禍、やってるんかな?
中野坂上 天ふね
西新宿いくなら登喜和!電話はや・き・そ・ば
2020蘭州牛肉麺!
歌舞伎町の湖南菜館がスゴい!
、というわけでつぎは代々木 代々木レストランポパイ
よ?よ?ギー・・・・
というわけでやってきたのはもろちん新宿の次と言えば代々木!
代々木駅西口からの道沿いには今も昔も何軒かあやしい洋食屋が!
「ポパイ」は移転して駅から遠くなりますたー。徒歩5,6分!
なんせここはメニューがややこしい
ハムステーキまたは生姜焼きにオプションをつけるセット、A,Bのサービスセットのほかにオプションから3つ選んで盛り合わせる3品サービスセット・・・
そのオプションがまた、ハンバーグ、コロッケ、ヒレカツ、魚フライにから揚げ、ウインナー、なんでもあるのでまずは迷うよな。
出った!3品サービスセット!
見た通りの組み合わせだ!
たぶん誰が選んでもこうなるのでは?爆糞
そしてアレにもコレをオプションしてみた!
特徴的なのはメニュー構成くらいなものか?
中央線沿線よりちょっと高いのがアレ。
山手線沿線ならやっぱり重宝!
★★★♪♪♪
新宿メトロ食堂街!永坂更科の肉天そばがどーでもいい!
真珠くらい(新宿らい)買ってよとー
と、やってきたのは丸ノ内線新宿駅西口改札上のメトロ食堂街!
またやるんかー(爆糞)!?
そのメトロ食堂街が昨年9月末、ビルの建て替えのためになくなってしまう、という。
独特の低い天井、訳のわからん角度で折れ曲がる廊下。
それが新梅田食道街とかのエキ前食堂街の雑多な雰囲気を生んでいた。
(くわしくは雑誌東京人2021年2月号68ページの記事をご覧ください(爆糞)
が!
ここは梅田ではない!
価格帯が高かったのだ・・・
だからー!
オレは数百回通り過ぎるだけで食えなかった・・・・・(爆糞)
まあ、この風情がなくなっちゃうというので思い切って飛び込んでみましょう!
あの麻布十番の商店街、あべちゃん斜め向かいくらいの永坂更科、立ち食い部!
と、いうのも隣にはちゃんと座れる店もあったのだったのであったー
(←麻布十番ってトコはいったいどうなってこうなってるのか!名前からしてアレ!あべちゃんはこちら!)
発注品はもろちん!
名物ニク天そば!
ちょっとだけ寄ってみましょう!
うーん そばが生気を失ってボソってますねー
オレのアレがアレなのか、オレにはゆで太郎のほうが・・・爆糞
★★
メトロ食堂街が閉まってもなぜか、肉の万世とここはやってるというウワサも。まあ、それも昨年までの情報だからよくわからんのですが・・ 別に再訪するワケでもないし・・
秩父へいこう!秩父鉄道お花畑駅 食堂パリ―がものすごい!
どうせ駅名小唄なんかできやしねー、そもそも作る気がしねーのだから仕方ない。
あの「京王線美人局」の作詞家モナ田シグ之も政府玉袋線はムヒだとおっしゃっている。
ならば!
ラビュー号で一気に終点秩父まで(糞爆)!
うっわ!コリはなんですカー!
食堂パリ―!
食堂パリ―!
まずは・・・・
陽の高い昼下がりから・・・
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
良店にアサヒなし!良店に中瓶なし!
看板はアサヒだが出てくるのはサッポロ大ビン!いえーい★
まずはこんなんから・・・
うまい・・・
そして
オムレツ、エビフ、から揚げ、おかずぜんぶについてくるこのフルーツを見よ!
そしておまちかね!
じゃんじゃん炭水さん持ってきて!
最後の〆の〆はこれだ!
ぱ、ぱ・・・・
ぱりーと書かれた丼の中身はもろちん!
秩父名物わらじソースカツどーん!
どっぷり陽が暮れて、結局開店から閉店まで居座ったけれど他に来店者はありませんでした。
★★★★♪♪♪♪
ノスタルジックなだけじゃない!
マジうまい!
東長崎の松月がすばらしき暴力町中華だったのだったのである!
死ぬほど迷ったが、
どうせ豆腐みたいな政府だからどっちでもええわい!
と政府玉袋線に!
一駅目はもろちん!
おかっしいなまち(椎名町)
だが!
椎名町ではすでにあのデブと失敗をおかしている・・・
(→椎名町でのぼくたちの失敗)
そこで・・・
パス(大糞核爆)!
続いては!
そう、東長崎だがダジャレすらうかばない・・・・
そこで!
松月(しょうげつ)ですよ!
ラガー633、なんと500円をぷはぷはやってるとおばはんが!
無料豆腐!
おっさんは!
鍋を振り切る!
やってきたのは・・・・
上カレーチャーハン650えん!
チャーハン500、カレーチャーハンも同じく500
上チャーハンというのはから揚げ付きで650
だから上カレーチャーハンもから揚げ付きで650
あたりまえだと思うだろう?
なんとジュルジュルジューシー、しょうがとタレがよく染みたうまうまから揚げ大が5こついてるねんで?!
ってことは大から揚げ5個代はたったの
650-500=150だ!
びっくりするのはまだ早い!
なんと、から揚げ単品はたぶん5こで700。まあ、まっとうなお値段だろう。
そこから計算するとカレーチャーハン代は・・・
650-700=-50・・・・
マイナス50円や~~(大糞核爆)!
そして・・・
チャーシューワンタン麺650!
ちゃんとニクの入った大量のワンタンもさることながらこの麺もイイ!
そして・・・
掘っても掘っても出てくるこの厚みの、味が染みためちゃくちゃウマウマチャーシューが5枚!
これこそフード・テロリズム!
注文するのが申し訳なくなるほどウマくて安い!
★★★★★♪♪♪♪♪
夜の池袋はロサ会館!ロサ会館といえばキッチンチェックで!
真珠くらい(新宿らい)買ってよとー
さすがに飽きたのでやってきたのは池袋!
ふしぎなふしぎないけぶくろー!
東が政府で西豆腐!
夜の池袋に燦然と輝くロサ会館!
その一階が!
柄はストライプだがキッチンチェック!
ばつぐんにうーまーいー!
同行者はあのデブだが、前回、おれに𠮟られてしまったので・・・・
(←前回)
ケチャップを塗りたくることはなかった・・・爆糞
★★★★♪♪♪♪
- [2021/03/19 08:21]
- 池袋周辺・大塚・護国寺 |
- トラックバック(-) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新宿、「とんかつ」発祥の店「王ろじ」のとん丼
真珠くらい(新宿らい)買ってよとー
と、やってきたのは新宿東口!
い?!
またやるんけー?!
というわけで新宿東口、といえば新宿ピットイン!大昔の新宿ピットインの並び、といえば!
王ろじ!
変わった名前ですねー
なに屋かもよくわかりません!
創業大正10年!
昔ながらのあたらしい味!
なんのこっちゃよーわかりません・・・・
駄菓子菓子!
とんかつ屋であることはわかりまひたー
よく見るとのれんの記号も「とんかつ」と書いてあるようですがあんまりおもしろくありませんぬー(爆糞)
つけもんばりばりしながらお茶を飲んでると・・・・
10人中9人が食う「とん丼」は、まあ、ようはちょっとかわったカツカレーですわ
これは!
昔ながらのあたらしい味!
ホンマかな・・・
★★★♪♪♪
アタマが桜上水?桜上水といえばもろちん栄龍!
真珠くらい(新宿らい)買ってよとー
初デート(初台と)からおねだりされてー♪
大穴馬券に張ったがや(幡ヶ谷)~♪
ところが配当ささづかず(笹塚ず)~♪
無理やり彼女を抱いたばし~(代田橋)♪
怖いにいさん現れた!
「間男言うんはおめーだいまえ?!(明大前・・・・)」
この落としま(しも)え高いど(下高井戸)!
名曲「京王線美人局」もついに終点・・・・
すっかりアタマが錯乱状態(桜(ん)上水・・・)!
桜上水駅から下高井戸方向へ甲州街道を戻ることほぼ半駅分・・・
これがウワサの栄龍!
まずは・・・
続いて!
実はコレはアレとセットにできる!
アレ
さらに!
ここここレわあああああああ!
ご覧になっておかわり× おわかりのように、サイコーです。
町中華の鏡! ミラー オブ マチチューカ!
もうこの先に進む理由は有馬温泉・・・・
★★★★♪♪
ところが!
なんと、ちょうどいま、この「京王線美人局」の原作者、モナ田シグ之のブログが更新されて調布まで延びとるではないか!
この先、おれは何駅食いにいかなあかんねん!
(→京王線美人局 by モナ田シグ之)
- [2021/03/01 13:58]
- 小田急線、京王線、世田谷方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |