逆グルメ西遊記(2) 倉敷駅前 喜久味
大阪のつぎの寄港地は倉敷だった。
以前から気になっていた、といえばもろちん!
喜久味!
うなぎからラーメンまで!
しかもこの風情!
なにひとつウマいもんはないだろうが、なにひとつマズいもんもないだろう。
もろちん!
うなぎから!
ウマくはないがマズくもない!
そしてもろちん!
ラーメンまで!
ウマくはないがマズくもない!
さらに!
から揚げ定食も!
ウマくはないがマズくもない!
だからやっすい!
金もなく、時間もなく、なぜか倉敷駅に下りたらぜひ!
★★★♪
逆グルメ西遊記(1) 新大阪駅串かつ だるま
2週間前、西へ向かった。焼きそばの旅である。
最初の寄港地は大阪。
悪名高き、串かつだるま!
赤井英和、というひとがなにをする人かは知らないが、名店だるまの閉店に際して経営を引き継いでもう20年くらいになるだろうか?あっという間に大店舗展開。新大阪駅構内にも改札内外に2店舗!
引き継いだ直後、一度新世界の店で食ったときはコレは串かつではない、とまで思ったのだが・・・・
この甘ったるいソースが!
今年最後の鱧がっ!
けっこうウマい(大糞核爆)!
No.1は新世界のきくや。これは常識だ。
No.2はなんば、梅田地下のヨネヤ。これはオレだけがそう思ってるだけかも。
できればきくやへどうぞ。
(→ヨネヤ)
★★★
- [2019/10/28 09:49]
- 大阪郊外(北摂方面) |
- トラックバック(-) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
あの町コノ町町中華 溝の口「盛華楼」
溝の口でお昼、といえば駅徒歩30秒の南圃園の450えんかつ丼と決まっておるのだが、その日は火曜日でお休みだった。そこで!
反対口徒歩2分の盛華楼!
もろちん!
ダブル炭水さん!
これ、半チャーハンといいながらへたな店のフルサイズ以上!
しかも、もろちん都度作ってくれる!
普通であることのすばらしさが沁みる一品だ!
翌週・・・・
評判のいいカレーセットに替えてみた!
が!
こんなおいしいカレーは望んでいなかった(糞爆)
黄色いカレーはどこにあるんかのー
★★★♪♪♪
- [2019/10/06 08:10]
- 川崎市、横浜市北部・西部 |
- トラックバック(-) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |