名古屋 大須観音 やき鳥角屋がスゴかった!
●大須●!
大須!
名古屋、大須観音周辺は縦横碁盤の目に巨大商店街が広がる!
その大須の角に!
角屋!
「コ」の字のカウンターの中のオバハン。
注文を取ると、天井からぶら下がる拡声器で厨房めがけて注文を通す。
もろちん、狭く、異様に低い天井の店内は都度爆声が響き渡る!
ハツニホン~ レバニホン~
注文を通したら今度はカウンターの淵にチョークで注文品を描く。
もろちん、ダレがナニを注文したか忘れちまうからだー(大糞核爆)!
コップ酒は表面張力いっぱい!
そしてもろちん、たばこの吸殻は床に捨ててぬー(大糞核爆)!
名古屋にしては甘くないタレはそれでもやっぱりこってり激ウマ。
もろちんニクも焼きも雰囲気も!
しかも串1本110えん、酒1杯250えん!
これまた世界最高レストランの一軒。
またいきたい!スグにでも!
★★★★★♪♪♪♪♪
黄色いカレーをもとめて 国分寺だるまや
人はだれでも黄色いカレーを食いたい時がやってくる。
ココだ!
ココなら必ず黄色いヤツが!
ぜんぜんちがうヤツがデター嗚呼嗚呼ああああああああああああああああ!
しかも!
イカ入り(大糞核爆)!
コレは変わってるわああああああああ!
しかも!
大量!
メシを食う人の姿は美しい。
昼からビール率が高い店内。
オレのとなりのスカしたカップルは炒めもんやら揚げもんをアテにじゃんじゃん逝ってるぜ!
店のおにいさんは親切だが、イカれたオヤジがまたイイ味を出してます!
★★★♪♪♪
- [2017/11/24 09:56]
- 中央線、西武線多摩方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
吊り掛け煮込みをもとめて~下町シリーズ3 菊川、稲垣の巻
好評の下町煮込みシリーズ、第3弾は稲垣!(ドコで好評??)
なかなか高級寿司屋のようにも見える
実際、店に入っても美しい白木のカウンターがずっと奥まで伸び、実に寿司屋っぽい。
そこへ!
下町にはあるまじき、うすっぺらなアサヒ・スーパードッカーーーーーーーン!
駄菓子!
煮込み!
ブツ!
うーまーいーうーまーいー!
もろちん!
1オーダー4本制がちょっとチビシイが、その分、1本当たりの値は他店より安い!
しかも・・・・
他店より!
うーまーいーうーまーいー!
たまねぎバターがこれまた!
1オーダー4本はあのヨコハマ駅ののんき屋同様、てっぽーってなあに、ひ?やだーああぁぁなどとヌカす女子なんかと逝くとブタちんぽまるまる4本オレが食わねばならぬので同伴者を選ぶワケではあるが、いつものあのオッサンとふたりで食う分にはまったく問題ない。つぎっ!
★★★★★♪♪♪
- [2017/11/18 21:55]
- 森下・住吉・錦糸町 墨田方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
東武曳船駅構内、究極の塩だし すたんどそば助がびっくりするほどウマい!
吊り掛け煮込みをもとめて~下町シリーズ2 住吉、山城屋酒場の巻
ともかく始まった下町シリーズ!
第2弾は住吉。住吉といっても大阪市住吉区でも神戸市東灘区住吉でもない。もろちん、墨田区住吉!
(←第1弾はあったのきゃ?第1弾はこちらみたかや酒場!)
地下鉄住吉駅から徒歩1分!
山城屋酒場!
ビールはもろちん!
赤星ラガーちゃうやんけええええええええええ~~!
いやいや、赤星ラガーをもとめてきたオレも昨今の赤星ラガーブームには少々辟易だ。
ここは正統なキリンがよいではないか?
・・・・黒ラベルならもっといいけど(大糞核爆)、、、、
もろちん1品目は!
煮込み!
この煮込みは変わっている。
小鉢じゃなくて皿に盛られる、ネギがない。
じゃあダメかというと・・・・
コレがごっついウマい!
みたかやの煮込みも世界一だが、ココのは世界一だ!
どれが世界一だかよくわかんねー!
煮凝り
ブツ
お気づきだろうか?
そう!
ぜんぶおなじ長方形の皿だから、こうしてならべるとかわいい(大糞核爆)!
しかもなかよし同好のオッサンとふたりなら両側からたのしく突ける(大糞核爆)!
おでんももろちん同じ皿
ブツ以外のお刺身でついに皿のデザインが変わった。
そこでメニューですよ!
イカちゃんがいらっしゃいませしてくれるメニューの中ほどに「人気の揚げ物」の文字が見えるだろうか?!
むっちゃくちゃウマいわああああああああああああああああ!
もろちん、お刺身も世界一!
揚げも世界一!
思わず住吉に暮らしたくなる1軒だ!
★★★★★♪♪♪♪♪
- [2017/11/12 15:43]
- 森下・住吉・錦糸町 墨田方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
二八そば 関西風うどん 豊月
二八そば 関西風うどん 豊月!
店のウラには!
国鉄!
夜になりました。
ああっ!のれんまで夜仕様や!
店のオモテは!
800形(大糞核爆)!
いったいどないなっとんねん!
ドライ納豆カー!?
実は・・・・・
こんなことに、、、
赤丸内が当店。
もう少しイメージをつかんでいただくために衛星写真も撮りました!
うっわあああああああああああああああああああああああああああああ
アタマの弱い鉄道モケーヲタがむっちゃくちゃに線路を敷いたどまん中に店があがあがあ~~!
これこそ、蒲田のシライルとならぶ鉄道テーマレストランだ!
もちろん、オレは鉄道マニアではないが・・・・
(←シライル)
さて、そんな二八そば 関西風うどん 豊月は・・・・
酒のアテには無料のおしんこだけ!
美代!この見るからにコシのない、しかし更科風の中細ストレート麺を!
そして揚げ置きの天ぷらを!
関西風白だし、その名も「大阪うどん」!
ぼってり重い、極太ふにゃふにゃ麺がコレまた!
こんなもん大阪でみたことない(大糞核爆)!
オレはコレがだいすきだ!
いや、これこそ、他に代えがたい魅力があるではないか!
お店の老夫婦もええ出汁出てますぅ~~!
★★★♪♪♪♪♪
- [2017/11/09 21:30]
- 東神奈川・仲木戸・反町 |
- トラックバック(-) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |