fc2ブログ

神田小川町 川府苑 

もう半年も前だが、ワケあって、深夜の神保町界隈で猛烈にハラが減るハメに陥り、そのへんで見つけた四川料理屋へ自信のないまま突っ込んだ。
どっからどうみても低級四川である。
最近、ほんの10年前は珍しかったこんな低級四川、低級延辺料理屋がいっぱい出来ている。
池袋、五反田、神保町、横浜福富町・・・・特にオレが繰り出すことが多い街に限って多い。
とうとう埼玉、浦和でも見つけた。
中国人が増えたのだ。
んでもってオレは中国人の多い街になぜ繰り出す(糞爆)?

写真 1
煮ブタとキャベツの冷製。材料だけみればなんともドイツ風だが、まるっきり違う。

写真 2
ウマイデハないか!?

写真 7
名物らしいので揚げ鶏。
うひゃー、こりゃウマい!

写真 3
麻婆豆腐には!

写真 4
白メシだよねー!

写真 5
水煮牛肉にはなんと!

写真 6
麺つっこんだらウマいよーと中国人の主人がもってきてくれた!

靖国通りを挟んで反対側にはあの名店、川菜館も近いこのエリア。
(←川菜館)
こっちは裏道、半地下の低級店。
あっちもウマかったけれどこっちだってびっくりのウマさだった!
★★★★♪♪♪

スポンサーサイト



横浜・福富町の延辺料理 青香延 

写真 1
あの延明が出来たり潰れたりしているこの付近、怪しい延辺料理屋には事欠かない。
ここ青香延もその一軒。

写真 3
写真 4
写真 1
写真 2
写真 3
写真 4
なんか、有名になっちゃったのか
延明がサラリーマン天国になっちゃって、和風中華も出す昨今、
こっちはマジ、ディープでっせ!
ぜひ!
★★★★♪♪♪

目白通り、飯田橋と九段下の中間、「麺's きた森」 

この店の前を頻繁に歩くようになって数年。
まあ、いわゆるニューラーメン屋だが、ニューラーメンにしてはメディア露出もほとんどないのに細々とやっているのでなんとなく気になっていた。
写真 2
「麺's」きた森!

「麺's」ってなんやねん(大糞核爆)!?
その店名で半分以上客を失っていないか!?

で、本日、5月13日の昼!
無課長、自家製ほろほろチャーシュー、自家製コシコシ細麺を歌うニューラーメン屋は数々あれど!
写真 1
こりゃむっちゃくちゃウマいやんけええええええええええええええええ~~!

また食おう!

駄菓子!
店を出たら!

写真 3
今日で終わりヤンケーええええええええええええええええええええええええええええエエ~~!
★★★★♪

ご近所だったあの名店「斑鳩」も撤退、まもなく市ヶ谷あたりで最下位× 再開すると聞く。
きた森もぜひ!

また食う日まで!

浅草地獄商店街 寿司亀 

浅草地獄商店街・・・・


その「やきそば福ちゃん」を過ぎ、突き当りまで歩く勇気があれば歩けばよい。
(←やきそば福ちゃん)

そこに!
写真 2
寿司亀!

写真 1
なんですカー、この腐ったレジスターわっ!?
さすがのオレも、このレジを触った手でにぎらないでホシーような気もする・・・・

そして!
写真 3
ウマくなさそうに見えて実はウマくないのがウマい(なんのこっちゃ!?)!
ぜひ!
★★♪♪♪♪

浅草、地獄商店街 やきそば福ちゃん 

地下鉄浅草駅を降りると、地獄に直結しているのはご存知だろうか?


浅草地獄商店街のやきそば福ちゃん!
(←地獄商店街はこちら!)

もちろん!
写真 1
赤星ラガー!いぇ~~い!

写真 2
もっちもちの太麺、こってりあまーいソース!もちろん紅ショーガ!
ウマそうに見えて、そうでもないのがウマい!(なんのこっちゃ!?)
ぜひ!
★★♪♪♪

大型連休の三崎港、地元料理「阿木」 

連休二日目、よく晴れた土曜日はワケあって三崎口へ。
鉄道ヲタではないのだが、なぜか京急に乗ることとなったのだ。

あらかじめ、ネットで評判の店の前に着くたびに!
写真 5
道の両側に行列がっ!

写真 1
道の両側に行列がっ!
とくに、こちらのお店なんか「無国籍料理」って書いてあるよ~~!

というワケで
写真 2
その手前のここへ!

店にはいると!

客はゼロだっ(大糞核爆)!

ところが、どうしたことか、オレの後にもう2組、行列を離脱してついてくる。
いきなりの大繁盛に、愛想のよい女将のうんちくん、というほどでもない、
ほどよい魚の解説に力がはいる。はいりすぎるほどもなく。

写真 4
まぐろかまのから揚げ、「うまい棒」(核爆)。

写真
ちなみに、公募の結果決まったというヅケ丼の名称は「いいなづけ丼」・・・・・・

で、ビールも進んだところで
写真 3
中とろ定食だ!
「中とろがないので大とろと「普通のとこ」をたくさん盛りましたー(爆)」
ところが!
まあ、大とろはたしかにウマいが
「普通のとこ」(赤身だ)、のよさ!
正直、三崎のまぐろなど期待はしてなかったけれどコレはイイ!

調理場から聞こえる声も女の声だ。
この男臭い店をオバハン2人で回している。
相良直美とキャッシーが生きていたらこれくらいの年齢か、などと思いながら、ごちそうさま。
★★★★♪♪

写真 1
写真 2
写真 4
写真 5
ほろ酔い気分でなぜか、葛城ゆきの替え歌を歌いながら三崎港の街を散策。
「レズビア~~ん」

すると、なんと!ハラが減ったので
写真
産直センターで民宿あほうどりのマグロ二色丼!

さっきの「阿木」のものとはくらべものにならない。
スジばった赤身。
それでも、コレが550円なら、コレはコレでイイ。
みなさんの評価はいかがなものか、と帰り道、クグってみたら、キミマツがホメていた(核爆)・・・・・
(→キミマツ)
★★♪♪