fc2ブログ

正月っちゃ~正月っちゃ!【ボンショーガツの会13-3】ハピネスの巻  

スライド3
「大島」を出たわれわれが一目散に目指したのはもちろん!

RIMG0021_201501071536277e0.jpg
ハピネス!

まずはもちろん!
RIMG0022_2015010715362986c.jpg
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
カキフとから揚げとグラタンとナポ大盛りとカレースパ大盛り~

スパ売り切れのため大盛りはムリですう~

がっかりする一同!

駄菓子菓子!

やってきたスパは!
RIMG0028_20150107153648d99.jpg
RIMG0029_20150107153649499.jpg
大森やんけええええええええええええ~~!

RIMG0023_20150107153630e78.jpg
RIMG0027_20150107153646de7.jpg
RIMG0024_20150107153632ee9.jpg
ナニ食うてもウマい!
ウマいけどこんだけ食うたらハラ一杯や~~!
★★★★★♪♪

スライド4
今回の全ルート!
ハピネスのあと、あの中華茶房エイトへいくんだー!とむずかるゆきむらは果たして恵比寿へいったんだろうか・・・・・
(←エイト!)

スポンサーサイト



正月っちゃ~正月っちゃ!【ボンショーガツの会13-2】大島の巻  

しげちゃんを出た我々が次に目指したのは線路の丸八!
大井町ヲタの全員が絶賛する線路の丸八だが、ボンクレーの会ではまだ未経験!
(←線路の丸八)

駄菓子菓子!
スライド2
線路の丸八、まさかの正月休み!

ならびの「のんぼ」も検討するが、ここでタンメンを食っちまうとお開きになっちゃうのでぐっと我慢!
そこで、
中目黒に続いて、大井町と、つぎつぎに街壊しを続けているというウワサの糞東急電車の高架下を偵察にいくことに!
RIMG0012_2015010715350931b.jpg
うっわあああああああああああああああああああああああああああああ~~!
ホンマに壊してしまいよった!


糞電車にブチ壊されたステキなお店は下記のリンクから
(←まずはあの人間回転源平寿司)
(←そのとなりの高級中華「志ま家」)
(←さらに手前のじぶり庵)

そしてふたたび寒空に放りだされた4人はとぼとぼとトルコ「湯喜」方向へ・・・・
RIMG0013_20150107153511234.jpg
しかし!立会道路との交差地点でまさかのあの路地へ!

RIMG0014_2015010715351218e.jpg
「く」でよかったあ~~(「お」!)
でもカウンターのおばあちゃんはオレの顔を見るなりちょっとしんどい、って(核爆)・・・・

そこで!
RIMG0015_2015010715351428e.jpg
大島!
ヘタクソな椿の絵がめちゃくちゃそそる!

そして!
RIMG0016_20150107153548a5f.jpg
カウンターを一人仕切るおねいさん、伊豆大島出身88歳を中心に!
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

RIMG0020_20150107153550a59.jpg
ここで合流したジンちゃんも大絶賛!
あしたばのおしたしを作ってもらったときにでた煮汁!
コレがウマい!

ゆきむらはもう根が生えた、ずっとここにいる、死ぬまでここや、と
完全にカウンターと一体化!

掘れば掘るほど良店が!
大井町、恐るべし!
おねいさん、死ぬまでたのんまっせ~~!
★★★♪♪♪♪♪

正月っちゃ~正月っちゃ!【ボンショーガツの会13-1】しげちゃんの巻  

「吉兆」へ忘れたマフラーを取りにいってるわずかな隙に、オレを捨て、広尾でのクリパーに逃げたナポ(糞爆)!
あれから2年・・・・
(←ナポが広尾のクリパーへトンズラした夜)
ついにメンバーを一新してあのボンクレーの会が帰ってきた!
しかも暮ではなく、心機一転、正月の開催!
題してボンショーガツの会!


スライド1

スタート地点はもちろんいつものとおり、大井町駅中央口!
駄菓子菓子!
予定時刻に集合したのは
オレとあのゆきむらだけだった!

い?

ゆきむら?

そうです、数年前にお亡くなりになって、昨年、ちょろっと生き返ったかと思えば
ふたたびお亡くなりになり続けているあのゆきむらがあの世から再登場!
(→ゆきむら)

で、昨年暮れの蒲田シライルにて堅くこの日のボンショウガツの日を誓ったあの3人は!?
(→きみまつ)
(→Lara)
(→ぱんいちまさぴ)
(←シライルはこちら)
東口で待っていた(糞爆)!

オレはてっちゃんなんかではないのでこうゆういい方はいまいちピンとこないのだが
揃った5両連結で、まずは先日来気になっている晩杯屋大井町店へ!

晩杯屋大井町店、満員!

そこですでにくじけそうになった5両編成は「安定」のこの店へ!
だってかならず暖かく迎えてくれるほどしかお客がいないんだもん~(汗)
RIMG0008_2015010614023811f.jpg
ぎゅうちゃん、ぶーちゃん、コッコちゃんのこのマークといえば!
もちろん!
RIMG0009_201501061402405f1.jpg
しげちゃん!

駄菓子菓子!

一卓を除いてしげちゃん、満席~~!
危機一髪!

まずはもちろん!
RIMG0001_201501061402163f7.jpg
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

RIMG0002.jpg
ここの煮込みはハズせませんねえ~!
って、煮込みってドコでも外せません・・・・
マズい煮込みって、食ったことある?

RIMG0003.jpg
ここの玉子焼きはハズせませんねえ~!
って、玉子焼きってドコでも外せません・・・・
でも、
マズい玉子焼きは何度も食ったことがアリマス!
RIMG0004.jpg
RIMG0005_20150106140221b7d.jpg
RIMG0006_2015010614023517c.jpg
RIMG0007.jpg
待ち合わせにはしくじったものの、まずは順調なすべりだし♪
★★★♪♪♪♪

丸玉食堂逝く 代わりにといってはなんだが下山手通りの名店、梅香園に 

年末も押し迫った30日。
元町から高架下北側をいつものように三宮方向に歩く。
歩く。歩くが丸玉食堂がなーい!!
考えてみればこの1年。
木金が休みであることにも慣れたのでちゃんとそれを外して来訪するも
開いていない。
今回は開いてないのではなく、丸玉食堂がないのであーる!
高架下って高架までの壁だけじゃなくて屋根もあったんだね。
ぽっかり空いた丸玉の跡をしばし見上げてべそをかく。
(←わがNo.1レストラン、丸玉食堂(東店))

ネットで調べてみればなんと一昨年大晦日で閉めたそうである。
オレは閉めてちょうど1年経って閉まったことを知ったわけだ。
途方にくれて三宮まで。
ちんちんでも磨いてもらおうかとあの路地を北上するも欲情もせず。
下山手通りに出たとこの角、梅香園にしけこんだ。
写真 1
30年ちかく食ってなかったこちらの台湾ハム。
あの甘く切ない丸玉のんと比べてはアレだが、
コレはコレなりにウマい。

写真 2
焼きビーフンはなかなか結構!
餃子もイケた。
★★★★♪

だけど丸玉のない神戸の街はやはり寂しい。
40年来通うお店が次々と。
(←泰記も!)
すべてアヘが悪い。
打倒、アヘノミクス!

今年のおせちカレーは新宿紀伊国屋地下モンスナックのポークカレーだ! 

あれからまた3年が過ぎた。
(←アレ)
写真 1
みなさん、あけましておめ●!

そう、おめ●型ライスといえば!

新宿紀伊国屋地下、モンスナック!
そのポークカレーは数十年前の改装前からずーっと提供し続ける、
当店のフラッグシップ!
ウマい!
★★★★♪♪♪

今年もなにとぞよろしくお願いします!