fc2ブログ

和歌山・新宮 鹿六のうなぎ 

中上健次は「血」の作家である。
その文学の異様には生まれ育った新宮の「地」が由来しているとされる。
写真 45
雨の新宮。
速玉大社も間近い「路地」。

熊野川沿いを新宮へ下るバスに乗る直前、熊野本宮の世界遺産熊野本宮館のキュレーターのお嬢さんに気の利いたアドバイスをもらってたどりついたのが
写真 201
鰻 鹿六!

まずはうざくで!
写真 1
(*^Q^)c[] ぷは~
ナニがいいって、小さな、まるいグラスがええやん♪

写真 3
ふたを開けると!

写真 4
う巻がウマー!


写真 11
ふたを開けると!

写真 12
うなぎがショボい(糞爆)!

関東人が食うたらなんじゃこりゃーのバリっバリの焼き具合。
蒸さずに焼き上げる頑なな関西風!
駄菓子菓子、
うなぎはそう早々と焼きあがるもんではないんジャマイカ!?

写真 13
キモ吸の出汁がっ!

難点はいくらもあれど、
この風情を楽しめればその難点も隠れるか?
★★★♪♪

スポンサーサイト



グリルエフの2階にはじめて潜入した! 

アレからもう3年が経ちます・・・・
(←アレ)
写真 3
本日訪れたのはあの、五反田、グリルエフ!

RIMG0009_20141129190541bc7.jpg
ハンバーグ!

RIMG0011_20141129190542af3.jpg
ポークソテー!

RIMG0012_201411291905441d7.jpg
もちろんカキフ!

RIMG0013_201411291905451a5.jpg
あたりまえのナポリタンはここではイタリアンとゆう!

実はあの、ドラキュラハウスみたいな1階とは打って変わって、
2階は床も傾く糞和式!
よくいえば日光金谷ホテルのようでもあるが
悪く言えば阪神大震災で全開× 全壊した尼の我が実家の風情(糞爆)!
そんな空間でいただく極上洋食!
ぜひ!
★★★★♪♪

・・・もちろん、ぼくは鉄ちゃんなんかではないので、レストランで電車の本の受け渡しなんかいたしません、、、
(←本日の鉄本はこちら(糞爆)!)

神戸ビフカツシリーズ、元町・洋食ゲンジのクリームコロッケ付♪ 

神戸ビフカツシリーズ第2弾は!

洋食ゲンジ!

こちらも「洋食の朝日」と並んでの有名店。
ただ、こちらはなぜかお客層が落ち着いています・・・・

そこで!
日曜の昼だからもちろん!
RIMG0020.jpg
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

RIMG0030_20141123211405e6e.jpg
うひゃっひゃああああ~~!

RIMG0027_20141123211404a02.jpg
手前の棒がビフテキ!
奥の丸いのはオプションのエビクリームコロッケだ!

RIMG0031_20141123211407a9b.jpg
ニクとニクを分けるとコレまたすばらしいドミが垂れてきて
極上のニクの断面が見えないのがツラい!
ややラードくさい揚げが正しい洋食屋っぽい!
★★★★♪♪♪

死ぬまでにぜひ一度!

死ぬまでにぜひ一度!神戸西元町、洋食の朝日のビフカツ 

いまはこってり寂れているが、阪神電車西元町駅といえばかつては三越神戸店への玄関口でたいそう賑わっていたらしい。
そういえば、「猟銃」で
14時15分発の東京行の列車で蒲郡へ不倫旅行に出かける佐分利信と山本富士子の姿を神戸駅で目撃した岡田茉莉子はあの白地に赤い模様の三越の紙袋を持っていたのでした・・・・。
(←「猟銃」)

RIMG0036_201411220756384e4.jpg

その旧三越神戸店からまっすぐ山手へ延びるのがメルカロード宇治川!
裏から読んでも!
RIMG0035_20141122075637b6c.jpg
読めない!

いまは寂れてしまった、メルカロードからちょっと脇道へ逸れたところ、洋食の朝日は!

大賑わい!

並ぶ客は韓国人若者のグループ!
岡山からメシを食いにだけ神戸へきたデブのオバはんフェイスブッカー2人組!
近所の糞会社のヤンサラ2人組!
やつらがi-phoneでビフカツを撮りまくるもんだから店内はあのアホみたいなシャッター音があっちこっちで鳴り響く!

もちろんオレはひとりで!
RIMG0042_201411220741398d0.jpg
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

もちろんオレもi-phoneで!
RIMG0043_2014112207413905b.jpg
ぐわしゃ!

関東ではまあ、その名を聞くのもめずらしい「ビフカツ」。
関西、特に神戸ではビフカツはたいへんポピュラーなもの。
駄菓子菓子、
多くのビフカツはぺらぺらで堅く、そして高くてシワい。
だからもうおじいちゃんの世代でこんなもんを食うのはみなが止めてるのだと思っていたが!

RIMG0045.jpg
うっわあああああああああああああああああああああああああああ~~!

このボリュームで1380円だからロクなニクではないと思う。
しかし、綿密に計算された下ごしらえでジューシーかつ溶けそうな歯ざわり。
コロモは一切主張せずともコレがまたコレまで体験したことのない夢の歯ざわり。
恐ろしいほどウマい。
コレを食わずに死なずによかった。
もう食ったから死んでもいいか!?
心筋梗塞がどうしたー!

★★★★★♪♪♪♪♪

金沢別院通り 風花 

金沢駅にほど近い、
これみよがしな観光地整備を施さないがゆえに好ましい「別院通り」にウマい魚を目当てに足を踏み入れた。
ちょうど席は2席。
若く男前な店主がいらっしゃい!と威勢がよかったが、
これまた若く清楚な奥様が食材が終わった、と。

しかたなく近所を散歩した結果があの駅前シネマだ(糞爆)
(←駅前シネマ)

そして嗚呼、ここも若くて清楚な夫婦のによいがすると入ったのが風花。

若く、清楚な奥様がつつんだであろうていねいな餃子。
おまん餃子ではありませぬ。
(←おまん餃子)

RIMG0227.jpg
RIMG0228.jpg
醤油がキリっと立つ鰹、鯖・・・ 3,4種の魚出汁、
茹で加減こそやわらかめだけど腰のある中細ストレート!
ウマい!

・・・といえば
いやいやまだまだ修行中の身です、と謙遜するご主人のご姿勢や好し。
★★★★♪♪♪♪

遅い昼食だったので
我々の注文を出したら夫婦無言でカウンターに並びまかないラーメンを啜る。
表に出たらのれんがしまわれていた。
RIMG0230.jpg

ロイヤルエイト! 


ロイヤル~!

RIMG0619.jpg
エイト!

RIMG0623.jpg
ロイヤルエイト!

大阪駅前ビルシリーズは、あの「マヅラ」できまりかといえばそんなことはない!
ここ、第3ビル地下2階も悪の巣窟だ(大糞核爆)!
(←マヅラ)
(←マヅラの姉妹店、キングオブキングス!)

もちろん!
RIMG0622.jpg
アナーキー!
くたばれアヘノミクス!

我々が食うのはコレ!
RIMG0620.jpg
スペシャル!
なんとおかず2皿でのご提供♪

さっそく店内に入ってみましょう!
RIMG0617.jpg
うわっ!

この悶絶空間で
脱法婆さんがビールを注いでくれるぞ!


そしてやってきた一皿目(プリモ・ピアット(糞爆))は!
RIMG0615.jpg
アゲアゲセット!

二皿目(セコンド・ピアット(大糞核爆))!
RIMG0613.jpg
ヤキヤキセット!

RIMG0612.jpg
コレで一人前!

3人分がテーブルに載ると!
RIMG0616.jpg
こんなんだー!
ああ困難だあああああああああああああああああああああああ嗚呼嗚呼~~!
★★★♪♪♪♪

一級オススメ品!

夢のとんかつ、とんかつ大倉 

車道を暴走するバカパパの糞ベンツ!
歩道を歩けばバカママがベビーカーで集団暴走!
そんなデンジャラスタウン二子玉川!
そこに!
写真 1
夢のとんかつ屋、大倉!

写真 4
コレがランチとんかつ!

写真 3
オプションのカレールー100えん!

写真 2
大阪道頓堀の「ぼんち」がなくなって30年近く。
もはやオレの知る限りここでしか食えない超絶とんかつは
ブタのアブラが甘い!
★★★★★♪♪♪♪♪

最高級「特ロース」限定10食は今だ食ったことがない。
9月に運び込まれ、現在通院中の病院のすぐ近く!
午前中の検査が終わったらスグに飛び込んで、一度は食いたい特ロース!
心筋梗塞がどうした!