fc2ブログ

伊豆北川温泉「汐見荘」がイカれてる(朝メシ編) 

オレは鉄ちゃんなんかではないので伊豆急クモハ103の貸し切り運転なんかに乘るどころかまさか主催なんかはしない!
(←伊豆急クモハ103貸し切り運転はこちら(爆))

もちろん、朝から酒なんか飲むワケない!
(←伊豆急で朝から飲みまくり♪はこちら(爆))

駄菓子菓子!


朝定食にも魚料理がふたつ!
イサキの煮物と刺身であーる!

拡大してみてみよう!
RIMG0054.jpg
RIMG0052.jpg
豪華だろ?!

駄菓子菓子!

RIMG0056.jpg
コレデモカー!


RIMG0058.jpg
コレデモカー!


RIMG0061.jpg
コレデモカー!


つぎからつぎへと大皿盛りの刺身やタタキやカマ焼きがあああああああああああああ嗚呼嗚呼~
お母さん、もう死ぬまで食い続けていいですかああああああああああああ嗚呼嗚呼嗚呼~~~~
★★★★★♪♪♪♪♪

スポンサーサイト



伊豆北川温泉「汐見荘」がイカれてる(晩メシ編) 

オレは鉄ちゃんなんかではないので伊豆急クモハ103の貸し切り運転なんかに乘るどころかまさか主催なんかはしない!
(←伊豆急クモハ103貸し切り運転はこちら(爆))

もちろん、酒も飲まない!
(←伊豆急で飲みまくり♪はこちら(爆))

駄菓子菓子!
写真 1
なんでスカーこの超高密度舟盛りわああああああああああああああ嗚呼嗚呼~~!

コレで4人前(糞爆)・・・
9人で泊まったのでこの倍以上の刺身を平らげた。
しかし、平らげてもまだまだ、油カマスの焼き物とか天ぷらとか・・・・・
全部撮らずに食ってしもたけど・・・・
死にそうでした、、
★★★★★♪♪♪♪

伊東駅前「菊一」 

オレは鉄ちゃんなんかではないので伊豆急クモハ103の貸し切り運転なんかに乘るどころかまさか主催なんかはしない!
(←伊豆急クモハ103貸し切り運転はこちら(爆))

東京に帰ろうと最後に伊東に着いたらハラが減っていた。
どこでもええ、なんでもええから駅前食堂「菊一」に突っ込んだら!


魅惑のホワイトボード!

RIMG0378.jpg
RIMG0381.jpg
RIMG0380.jpg
ごっついウマいやんけええええええええ!

RIMG0379.jpg
フライだって「地魚のフライ」とキター!

RIMG0382.jpg
いかやきそばもウマい!

RIMG0386.jpg
オレたちが出ていったらすぐに店を閉めやがった(爆)
6時半なのに(核爆)!
★★★★♪♪♪

伊豆急下田駅前新鮮味処「天城」 

オレは鉄ちゃんなんかではないので伊豆急クモハ103の貸し切り運転なんかに乘るどころかまさか主催なんかはしない!
(←伊豆急クモハ103貸し切り運転はこちら(爆))

下田に着いたらハラが減る。
どこでもええ、なんでもええから駅前食堂「天城」に突っ込んだら!

RIMG0012_20141029105609e02.jpg
RIMG0011_201410291056077c2.jpg
ごっついウマいやないけえええええええええええええええええ~~

食べログを後でチェックすると
マズい、遅いと散々。
妨害なのか、それとも伊豆のヒトの魚へのハードルがあまりに高いのか?
オレには充分です。
翌日も同じ店で同じものを食ったほどだ!
★★★★♪♪

ただいまあ~ 小伝馬町の津多屋がおばあちゃんち 

写真 1
のれんをくぐると!

いきなり厨房!

厨房の奥には!
写真 3
お茶の間、おばあちゃん付!
おかえり~~

写真 4
んでもっておじいちゃんが揚げてくれます・・・・

ここはおばあちゃんちなので、なんとなくごちそーさまってそのまま立ち去りそうになりますが、ちゃんとお代を計算してくれます。
★★★♪♪♪

オバチャンも食っててびっくり!

大宮駅東口、ジャンクガレッジの「ラーメン」! 

ジャンクガレッジといえば
大崎だかどこだかの近場に出来たころ、今は亡きあのゆきむらが「Let's まぜまぜ!」の掛け声とともにしつこく紹介していた実にジャンクなまぜそばを食ってみたかったものだ!
(→「Let's まぜまぜ!」はこっちだ!)

駄菓子菓子!

恐ろしいまでの行列にビビっている間に月日は流れ(糞)・・・・・

昨日、ついに大宮くんだりで食いました。
しかも「まぜそば」ではなく
たんなる二郎インスパイアな「ラーメン」!

RIMG0051.jpg
ジャンクガレッジ、ってくらいだから二郎より数倍凶暴かと思ってたら
案外二郎のホネを抜いたみたいなんが出ました~。
でも、スープも麺もまっとうにウマい!
★★★★♪

心筋梗塞がどうした(糞爆)!

環八瀬田 あのテンガロンハット跡のキッチンFeu Feu 

オレが学生時代からすでに古びていた上野毛の老舗テンガロンハット。
(←こちらです・・・・)
すなわち、30年以上古びていたのだが(爆)!
3年ほど前に逝ったのが最後になりました。
最後に食っておいてよかったです・・・・

そのテンガロンハット跡にできたのがキッチンフーフー。
なんとも素人くさい店舗外観にビビる!
店内はやや外観に比べて落ち着いてるものの、
やっぱり素人くさいインテリアにビビる!
メニューの値段にもっとビビる(糞爆)!

「ウリ」のハンバーグはコレだっ!
写真 2
ジャージャー出てくるニクジルにコクコクのドミが混ざる!
コレはウマイ!

写真 1
みんな大好き、リブロース!
外はカリっと、中はジューシー♪
サイコーにウマい!

環八沿い、というのは便利なようだけれど、目立つ駐車場がない限りはこれほど飲食店にとって不都合な場所はない。
上野毛駅から5、6分で歩けるとはいえ、殺風景な環八を5分歩くのはツラい。
立地だけでも大ハンディ。
ここでウマいものを食わせてくれるのだから少々店づくりが素人だろうが
値段が1-2割高いというか、値段の割にボリュームが少々足りないと感じようがよろしいんじゃないでしょうか?という向きもいる。
駄菓子菓子!

オレのようなビンボーでケチだがウマいもんを大量に、毎日食いたいバカもいる(大糞核爆)!

バカにも食うチャンスを!
★★★★★♪♪

このインテリアと味のギャップはあの、苫小牧の名店を思い起こさせる。
クリスマス島、どうしてるだろう?
(←クリスマス島)
・・・2011年9月には閉店してたみたいです。
でもオレの訪問は2007年。アレから4年、あのマスター、ひとりでがんばったんですね!
もう一度食いたいです!

昨夜、佰老亭で 

またウマいもんを見つけてしまった・・・・・

蒸し鶏!

蒸し鶏の下にはごく薄くそがれたトマトが敷かれ、
蒸し鶏の上にはネギとネギ油・・・・・

その筆舌しがたいハーモニーは
ハードルの高い世界だ(大糞核ハードル)!

もう一品は!
あああ
photo by Fumihito Takase 
(がっついてしまって写真を撮り忘れたので同行した高瀬文人のすばらしい写真をお借りしました)
カレーライス!
(←高瀬文人とは!?)

その筆舌しがたいバーモント感も!
ハードルの高い世界だ(大糞カレーハードル)!
★★★★★♪♪♪♪♪

【号泣】泰記逝く、 でも丸萬が来る【核爆】 


あの泰記が!

RIMG0006_20141001181245406.jpg
困難に(大糞核ナポリ)!

昨年暮近くから、不定期に休みがちに。
結果、
残念無念・・・・
(←泰記1)
(←泰記2)
(←泰記3)
(←泰記4)
(←泰記5)

駄菓子菓子(核爆)!

RIMG0016_20141001181309e01.jpg
泰記逝っても丸萬が来る!

RIMG0008_20141001181246aa6.jpg
RIMG0010_20141001181248a31.jpg
RIMG0011_201410011812492d7.jpg
RIMG0012_201410011812512c4.jpg
RIMG0013.jpg
神戸の中華はフトコロがフカー!
★★★♪♪♪♪