夏の終わりに
いつもの夏なら
オーボンジュ~ル!
ボンクレーの会、いえーい!
とか言ってたハズだが
とうとう今年はあのユッキーゆきむらはあの世から帰って来ることもなくお盆が過ぎ去りました・・・
ゆきむらが酔った挙句に1200回くらい食った大井町富士そばの冷したぬきを
夏の終わりにどうぞ~~
大盛無料!
食わなきゃ!
・・・・っと思ったら!
生き返っとるやないかああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ嗚呼嗚呼~~
フライデーナイトだー!ウマいラーメンを紹介するぜー!姫路だけど(爆)
昨日の姫路はピーカンで~
暑かった~
暑い日の昼飯はあっついラーメンでも!
絵にかいたようなガテンなオッサンがひとりで切りきり舞いしてる富士ラーメン!
冷えたグラスがうれぴー♪
でた!
うまそうやわ~~
うっすい色のスープだが、ダシがっ!麺がっ!
たった半チャン分をオッサンがバリッバリに焼きあげるから!
★★★★♪♪♪♪♪
もちろんオレは鉄ちゃんなんかじゃないから平日の朝っぱらからモノレールの廃線跡を訪ねて姫路くんだりまで逝っちゃったりはしないのだー!
田園都市線鷺沼駅前 順峰
サタデーナイトだ!
サタデーナイトは鷺沼へ逝こう!
どっかでみた絵だと思わないかい!?
メニューの表紙をめくると!
写真がアレでよく読めないが、料理長のプロフィールを読んで倒れた!
なんと!
「横浜中華街の老舗 大珍楼別館の料理長を経て」とある!
そう、7,8年前に狂ったように悔いまくっていたあの「大珍別館」だっ!
(←大珍楼別館は下のリンクから)
1
2
3
4
5
6
中華街での往時に比べてややガサツな見映え、
味もやや大味。
でも、全国のカバが集まる中カバ街までいかなくても、住宅地の落ち着いた街並みでまったりコレが食えるのはコレまた幸せだと思う。
- [2013/08/10 11:12]
- 川崎市、横浜市北部・西部 |
- トラックバック(-) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今週の神戸・元町 別館牡丹園もモノスゴイ!
今週もフライデーナイトだぜい!
今週は泰記行ったらなんとお休み(爆)。
しかたなく、元町方へ歩いていてふとこの店を思い出した!
別館牡丹園のイカネギ!
コレがっ!
めっちゃめちゃウマい!
めっちゃめちゃウマいのはよく知ってたのだけど、この店はちょっと高い。
金持ち向け価格だからボンビーなおれさまの足は遠のいていて、なんとほぼ20年ぶりの訪問だ!
なお、別館というからには本館があるのか、といえばそんなもんはアリマセン。
そして!
がりがりの皮にさくさくした中身がむっちゃうまくてがっついてもーて二皿目の巻き揚げ(この店では春巻きという)の写真撮るんわすれた~~
三皿目のスペアリブの蒸しモノも倒れそうだ。でも上に乗ってる緑のもんの正体は食うてもわからんかった(爆)。
ふぁらふぁらのコメ一粒一粒にたまごと油がコーティングされててなあ~!
しかも注文後30秒くらいの早業で出てくる。
ウマい店は早い!
この店で絶対外せないのがコレ。えびと焼豚の合えそば。
ああ、早く金持ちになって毎晩ここで食いたいわ!って20年まえにも考えたが、20年経ってもやっぱりボンビーです(爆)
- | HOME |